ネット用語?アキバ用語?

回答4 + お礼0 HIT数 1795 あ+ あ-


2006/09/17 21:09(更新日時)

よく「orz」や「DQN」や「w」が何個もある文章は全く何の事か意味が分かりません…。なんか使ってるの見ててキモいのですが、変ですか?どんな意味なんですか?

タグ

No.124335 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

orzは人がガックリと膝を付いてうなだれている顔文字です。
DQNは、高学歴の割には程度の低い人などを指す言葉で、orzと共に出典は2ちゃんねるです。
「w」は、多くの方が2ちゃんねる発祥と勘違いされていますが、海外のネットゲームにおけるチャットで、ローマ字で会話をしていて「warai」が省略され「(w」と表現される事から来た、(笑)と同意義語です。
共に、インターネットやメールにおける通信で使われる言葉なので、通信用語という事になるかと思います。

No.2

wwwはハートを表してます

No.3

w←は、笑いからきてます。

No.4

んぢゃ間をとって W 嬉し笑いにすれば?照れ笑いトヵーとりまハートがついた笑い↑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧