絶対許せない😢誰か助けて下さい。

回答50 + お礼47 HIT数 14273 あ+ あ-


2010/02/11 16:14(更新日時)

長くなります

私は職業訓練校をでました。
四ヶ月と短い期間ながら、採用の内定を頂いた会社が二者ありました。

A社⇒訓練内容とは少し違うものの、やりたい仕事。人間関係も良好。家から30分。時給800円。半年~一年はバイトからのスタート。将来的に社員の雇用もあり。


B社⇒職業訓練の技術もつかう。家から近く。時給900円。最短で三ヶ月で社員になれます。
私はB社を選びました…。

で、一週間まぢめに働いてきました。一週間と二日目の今日、イキナリ、クビにされました…。

続きますm(_ _)m

No.1243880 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

どうぞ!

  • << 4 また、その話もしましたが 「なんでそっち行かなかったの❓」(こっちに来るため断ったのに……💢) 「今から行けば😃❓」と社長の奥さんに言われました😢 断ったのに行けません……。 また二週間以上も前の話😭 悔しくて、悔しくて、ボロボロと泣いてしまいましたが 「何で数日しかいなかったのに泣いてるの😃❓」 (会社が好きで離れたくないと思ってると思われる……⤵⤵) そんなだったら、もう少し技術を足したら再度面接したげるよ😃✨と言われました😭 即戦力がいる……と言う割に、技術的な事はさせて貰った事がありません😢 更には、 「あなたはまだ若いのだし、社会の挫折を経験した事ないだろーけど、たまにはあるのよ。」と言われました😭 面接は 社長、今日の解雇は奥さんでした😢 話がとおってなかっただけだし😭 それなら始めから面接に落としてくれればいぃのに💢💢‼ A社に行けば良かった……😢💦💦 許す事が出来ません😢また言いたい事もいっぱいありましたが、二週間たっていない為に 解雇予告通知もできません⤵⤵ あたしが選択ミスをしただけなので 泣き寝入りしかありませんか😢⁉

No.2

>> 1 ありがとうございますm(_ _)m 誤字脱字が多いのは許して下さい⤵⤵


最初は、段々と仕事を覚えて(違う部署も掛け持ちで仕事をしながら)私の行きたい部署にいかして貰う……と言う条件付き採用でしたが

解雇理由は、
正直、即戦力にならないのでいらない。厳しい…。と言うものでした。


本音はA社に行きたかったのに
断ってまできた事に後悔しました。
また、正社員に惹かれた私が馬鹿だと思いました。


続きます……

No.3

A社が人間関係がいいってどうしてわかったのですか?

仕事を選ぶのは難しいです。
やりたい仕事で正社員が理想だけど、私があなたでも 正社員になれる方を選んだと思います。

A社を選んでても同じ目にあってたかもしれないし。

良い仕事が見つかりますように。

No.4

>> 1 どうぞ! また、その話もしましたが
「なんでそっち行かなかったの❓」(こっちに来るため断ったのに……💢)
「今から行けば😃❓」と社長の奥さんに言われました😢
断ったのに行けません……。
また二週間以上も前の話😭


悔しくて、悔しくて、ボロボロと泣いてしまいましたが
「何で数日しかいなかったのに泣いてるの😃❓」
(会社が好きで離れたくないと思ってると思われる……⤵⤵)
そんなだったら、もう少し技術を足したら再度面接したげるよ😃✨と言われました😭

即戦力がいる……と言う割に、技術的な事はさせて貰った事がありません😢

更には、
「あなたはまだ若いのだし、社会の挫折を経験した事ないだろーけど、たまにはあるのよ。」と言われました😭
面接は
社長、今日の解雇は奥さんでした😢


話がとおってなかっただけだし😭
それなら始めから面接に落としてくれればいぃのに💢💢‼
A社に行けば良かった……😢💦💦

許す事が出来ません😢また言いたい事もいっぱいありましたが、二週間たっていない為に
解雇予告通知もできません⤵⤵

あたしが選択ミスをしただけなので
泣き寝入りしかありませんか😢⁉

No.5

職業訓練校を通して決めた仕事ですか?講師の先生に相談してみるとか。
訓練校を出たばかりの人に即戦力を求めるのもどうかと思うから、次回の求人のために注意してもらうとかできないかな?

No.6

>> 3 A社が人間関係がいいってどうしてわかったのですか? 仕事を選ぶのは難しいです。 やりたい仕事で正社員が理想だけど、私があなたでも 正社員に… レスありがとうございます✨

続きを呼んでいただけたら
嬉しいですm(_ _)m

言われた内容が更に腹がたちまして………😢
悔しいんです⤵⤵

A社は採用担当の方が凄く人間的に魅力的で……
一緒に働きたい…と思っておりました。感でした。

B社には周りから正社員にしたほうがいい‼と言うアドバイスに流された自分に反省してます😭(友達は私の為に言ってくれたので、友達のせいとは思ってません✨)

No.7

>> 5 職業訓練校を通して決めた仕事ですか?講師の先生に相談してみるとか。 訓練校を出たばかりの人に即戦力を求めるのもどうかと思うから、次回の求人の… レスありがとうございます✨✨

訓練校は通してませんが、明日相談に行こうと思います😭✨

若年性トライヤルで切られるなら分かりますが……
一ヶ月して向いてないって言われて諦めた事はありますが😭


一週間で何がわかるんでしょうか❓会社の人間関係に慣れかけてきた所でした😢

No.8

未経験とも言える人を雇ったのにひどいと思いますよ。
言い方もなんかカチンときますよね。
どんな技術職かわかりませんが 3ヶ月はみてあげればいいのにって思いました。
A社に戻れないなら、気持ちを切り替えて頑張って✨

  • << 10 そして何度もありがとうございますm(_ _)m お優しいレス頂いてちょっと気持ちが落ちついてきました✨ 少しずつ前を向いて行けたら…と思います✨

No.9

>> 8 WEB関係でした😢
悔しくていっぱいです……💦


明日からは少しずつでも💦
気持ちを切替て行けたらな~✨
って思いますがまだ少しキツイです😭


一ヶ月はせめて、様子を見て欲しかったです😠⤵⤵

No.10

>> 8 未経験とも言える人を雇ったのにひどいと思いますよ。 言い方もなんかカチンときますよね。 どんな技術職かわかりませんが 3ヶ月はみてあげればい… そして何度もありがとうございますm(_ _)m

お優しいレス頂いてちょっと気持ちが落ちついてきました✨

少しずつ前を向いて行けたら…と思います✨

No.11

とても理不尽な目に遭いましたね…ひどい話です
私なら、労働基準局に訴えますし、次の仕事みつかるまでの、お給料はきっちりいただきます。 

技術的な仕事をまだ任されてもなかったのに、あまりにも理不尽ですよね
社長の奥さん、そうやって新しく入ってきた人をすぐクビにする意地の汚い人間なんでしょうきっと 

そんな人間的に欠落した人と仕事しなくてよかったですよ、主さんも 

たった1週間で、仕事できるほうがおかしいし、できたら逆にこわいですよね 
いくら即戦力でも 

主さん、いい職場に出会える事を応援しています 

No.12

>> 11 レスありがとうございます✨✨
ですよね😢
二週間もいなかったのでお金はとれない可能性が高いみたいです😫

でも労基に訴えられたら困るのは向こうなので言おうかどぅか考えています😠

本当に一緒に仕事しなくて正確でした⤵
キツイ人だけど、悪い人じゃないと思ってたんですが💨
奥さんの独断と偏見でクビにされた気がします😭

No.13

B社を選んだのは自分。
その為にA社を蹴ったのも自分。

B社の人にわざわざ、別の会社を蹴ってここを選んだ事を言う必要は無かったし、言えば向こうだって面白くない。「じゃそっち行けば良かったじゃないか」と言われても仕方ないでしょう。

解雇理由の「即戦力うんぬん」は、B社が思っていた「未経験者のレベル」にすら達していなかった、という意味じゃないですかね。

許せないとかどこかに訴えるとか考えるより、次の仕事探しに全力投球した方が自分の為かと。

No.14

私も13の意見と同じです。
勿論、主さんが辛いのは分かります。
だだ、職訓卒業生を受け入れする会社が、不当解雇をするとは考えにくいのではないでしょうか?多分、主さんの力不足だと感じました。
また、Web関係とは、詳細が分かりませんが、主さんは誤字脱字が目立ちます。そのあたりの注意力にも問題があったのではないかな?
また、今在職している会社の前で他の会社を引き合いに出すのはタブーです。
最後に人間関係良好なA社ですが、面接時の雰囲気だけでは分からないです。入ってみないとわかりません。
今回の事は、社会勉強と思って、次なる所を探しましょうよ!

No.15

以前に1ヶ月で向いてないと言われた事もあるんですか…

ひょっとしてかなり仕事が出来ないとかじゃないのかな

よっぽどだと思うんだけど

それと職訓で4ヶ月で修了するものあるんですね

No.16

>> 13 B社を選んだのは自分。 その為にA社を蹴ったのも自分。 B社の人にわざわざ、別の会社を蹴ってここを選んだ事を言う必要は無かったし、言えば向… レスありがとうございます。

確かに、引き合いにだしたのはいけなかったかもしれません😫

ただ、未経験な件に関しましては、社長と奥さんの相違の違いだと思いました。社長の言うバナー広告を作る、自社の広告を作る……事は私もできますが
奥さんはハッキリ社長はそういったが、それだけでは困る‼と言いました。
また奥さんと社長で私の事で裏で揉めてました。😢

No.17

>> 14 私も13の意見と同じです。 勿論、主さんが辛いのは分かります。 だだ、職訓卒業生を受け入れする会社が、不当解雇をするとは考えにくいのではない… レスありがとうございます✨
引き合いにだしたのはいけなかったかもしれません😢

先ほどのお礼に書きましたが

ただ、未経験な件に関しましては、社長と奥さんの相違の違いだと思いました。社長の言うバナー広告を作る、自社の広告を作る……事は私もできますが
奥さんはハッキリ社長はそういったが、それだけでは困る‼と言いました。

面接は社長、解雇は奥さんと話が通ってなかったように感じます😢
また、誤字脱字の件に関しましては
私は画像を作る技術しかもってないので
今回は使いませんでしたし、自分のレベルは面接で話しています。

またバナー広告でさえ作らして貰ってないのに、即戦力とは何か‼と思います⤵⤵

No.18

>> 15 以前に1ヶ月で向いてないと言われた事もあるんですか… ひょっとしてかなり仕事が出来ないとかじゃないのかな よっぽどだと思うんだけど … レスありがとうございます。
前に一ヶ月と言ったのは別の仕事です。
事務なら仕事できます。

一ヶ月の仕事はSEでして、言語をつかえなけれは意味がない仕事です。VBを覚えてたのですが、やはり初心者には厳しかったです。一ヶ月で言語は習得するのには限界があります💦また、英語と理数系を足して割るかんじなので、あたしには難しすぎたした……。
それをあなたなら一ヶ月で、できますか❓❓

今回は一週間で、やっと会社に慣れてきたバッカリなのに⤵
経験者でも難しいんでないかと考えます。

No.19

即戦力はただの理由で 主さん自身には問題ないの?

職業訓練校に行ったからって 知識があるだけだし
会社によってやり方が違うのだから すぐにやらせてもらえるとは限らないです。

絵文字を使いすぎです
真面目さが伝わらない。

No.20

>> 19 レスありがとうございます。

絵文字を使う≠真面目
と考えるのはどうかと思いますが、それならば使うのは一切辞めるようにします。

確かにいきなりはさせて貰えませんよね。ちょうど一人でバナー広告を作る所で切られました。

特に自分自身見つめ治しましたが、細かいですが掃除などは率先してましたし、他のメンバーとの事にも仲良くさして頂いてました。

ただ職業訓練生(あたしが居た学校とは違います)が二人ほどいらしてましてwebに3人も新人はいらんな…とおっしゃってましたが
初めからわかってた事…といいたかったです。
また職業訓練生は一ヶ月で去って行きます。何か腑に落ちないですし、最初から面接に落としてさえいればこんなに悩みませんでした。


早く忘れた方がいいのでしょうか❓

No.21

13さんに同感。

不況の中どこの会社も経営が厳しいですから、意に添わない従業員を雇って無駄に給料を払う余裕なんてないんですよ。

むしろ早い段階で宣告されて良かったと思います。

他を辞退してその会社を選んだのは主さんだから今更どんなに不満を言おうと自己責任。

このスレとお礼の誤字だけでも何か余程色々な面において未熟な印象を受けてしまうのが正直なところです。

相手を非難するだけでなく自分を省みることも大切。

社会勉強になったと思い次に向けて頑張りましょう。

No.22

ただ単に社長のタイプでそれに対し、嫁が妬んで切っただけじゃないの?「なんで若い女とってくるねん!下心あるやろ」みたいな感じになって、嫁に押しきられたと予想します👍

No.23

>> 21 13さんに同感。 不況の中どこの会社も経営が厳しいですから、意に添わない従業員を雇って無駄に給料を払う余裕なんてないんですよ。 むしろ早… 確かに自己責任かもしれません。そこは否めないですが、かといって、では何故雇ったのか?聞きたいです。

無駄な人件費…と言いますが、では最初の面接できるべき、落とすべきですよね?私の力量を偽ったわけではありません。

最初の方でわかって良かったじゃない😃?
と奥さんに言われましたが、あまりにも非情すぎて許せないんです。

言われた言葉が全て情のないセリフばっかりで
ゴメンね…こちらの都合で悪かったね…と言うセリフが一言もなく
全ては選んだ私の責任でしょうか。


選んだ時点でこうなるとはわかってたら選びませんし
ならば不当解雇とは言わないのでしょうか…。
こんな事は世の中当たり前で、不当解雇にあって私はこんな会社とわかってよかったんですね………

はい……そう納得します。技術のない見抜けない私が悪いんですね……生きにくい世の中で生きていくのが嫌になりますね。

No.24

>> 22 ただ単に社長のタイプでそれに対し、嫁が妬んで切っただけじゃないの?「なんで若い女とってくるねん!下心あるやろ」みたいな感じになって、嫁に押し… レスありがとうございます。

若い女だから!とかはないかもしれませんが、社長は夢ある若者を入れよう!
奥さんはそれに妬む?なんで中途半端な技術を入れるねん!と思ってた気はします。

でも、こんな会社と見抜けなかった私が悪いみたいです。
なんだか生きて行く事に疲れました。

No.25

たしかに即戦力以下でその結果になったのかもしれませんが、
主さんがその会社で頑張ろうとしてた気持ちが心ない結果にになりせつなくて辛い気持ち解ります😢
でも会社という枠組はそんな事当たり前に行われたりするんですよ⤵
悲しいですけど…
でも違う会社もありますから主さんが1日も早く立ち直り良い会社に巡り合えますように😌

No.26

え!
普通に会社がオカシイよ。

即戦力になる人欲しいなら、要項に出さなきゃ。
そこの会社を掲載した企業に、注意してもらいましょう☝


なんにせよ、一癖ある会社じゃないですか👀
早めにわかった。
次に進める。

…そう割り切って頑張って下さい😃

No.28

私はWEB業界で12年勤め現在は在宅で仕事をしています。12年も仕事してると新人が来ると数日で素質が見えてくるということがありました。
正確さと技術能力とスピードが求められる職種なので、残念ながら主さんにはそのアピールができなかったのではないでしょうか。できない、とか確認もせず出来ました、とか習ってません、など口にしていませんでしたか?想像以上に厳しい世界ですよ。

No.29

奥さん・・・・規模が小さい会社・・・・?
新人という事で遠慮し、つっ立ってみてばかりいたのでは?やる気をみせないとⅵどこの奥さんも、認めてくれませんよ。何年か先のあなたを想像して首を切った。かな。。。

No.30

文見てなんとなく解雇の理由がわかります。
職業訓練受けて大丈夫と思っていたけどたいしたレベルに達していなくて解雇…でしょうか❓
選んだのは自分です。
忘れて、悪かったとこを考えて次にいきましょ。

No.31

>> 27 削除された回答 自分で読んだ限り二社ぐらいしか誤字なかったですが他にありました?

勉強しろってメールを早打ちするから間違えるだけで
本当の漢字ぐらいわかりますよ。

あなたみたいな性格の人は社会じゃ嫌われるでしょうね。あなたこそ、性格なおしましょう

No.32

>> 30 文見てなんとなく解雇の理由がわかります。 職業訓練受けて大丈夫と思っていたけどたいしたレベルに達していなくて解雇…でしょうか❓ 選んだのは自… あの、お礼読みました?
再度読んでからレスくれますか?


社長に言われたレベルには達してます。

No.33

>> 26 え! 普通に会社がオカシイよ。 即戦力になる人欲しいなら、要項に出さなきゃ。 そこの会社を掲載した企業に、注意してもらいましょう☝ な… レスありがとうございます。
ホントに会社がオカシイですよね……
賛否両論で攻められたりもするので、傷つきました。


募集には未経験者には丁寧に教えます…って、ゆうのと
面接には何も言われませんでした。

一度掲載してた会社にも報告してみます。

No.34

甘いねぇ。就職出来ただけでもラッキーな世の中ですよ。
労働力なんか余りきってるんです。会社は出来の悪い、出来ない人間なんか雇ってる余力なんかありません。
理由なんか無くてもリストラされる時代です。雇い主と労働力が対等だと思ってるようだけど、それは一昔前の感覚だと思いますよ。虐げられるのが嫌なら雇い主側になるしかありません。

No.35

>> 28 私はWEB業界で12年勤め現在は在宅で仕事をしています。12年も仕事してると新人が来ると数日で素質が見えてくるということがありました。 正確… 確かにスピード等は大事です。
でも未経験と言う事で取ってもらってたら仕方ないと思うのですが。甘いですか?
あと社長が、俺があげたチャンス無駄にするんか!と怒ってました。

ちなみに奥さんはwebは使えず、商品管理、顧客対応がメインです。

No.36

>> 29 奥さん・・・・規模が小さい会社・・・・? 新人という事で遠慮し、つっ立ってみてばかりいたのでは?やる気をみせないとⅵどこの奥さんも、認めてく… 突っ立てはいませんが、いつも指示を仰いではいました。

一週間でパキパキ動く方が難しいですし、
未経験だから…と思ってた所が甘いんでしょうか?

しかし経験者が必要なら事実上難しいと思いますが。
あたしはそれなら最初から面接に落ちたかったです。
初めと条件違い過ぎます。

No.37

>> 34 甘いねぇ。就職出来ただけでもラッキーな世の中ですよ。 労働力なんか余りきってるんです。会社は出来の悪い、出来ない人間なんか雇ってる余力なんか… 甘いですか?
ラッキーというよりはじめから、面接落とせば良かった…っていってるんですよ。
そしたら他社も行けたし、他の面接も受けれました。三週間を返して欲しいです。

No.38

『私の三週間を返して』って…。
会社だって思いは同じなんじゃないのかな?三週間はお給料出してたわけだから。

うちの会社も先週、入社2ヶ月の子がクビになりました。
社長曰く、『経験者だったから採用したけれど、2ヶ月我慢したけどとにかく使えない』だそうです。

悔しい気持ちはわかるけど、引きずらずにバネにして頑張ってください!

No.39

再レスです。

指示を仰ぐ◎

仰ぎ過ぎ昞

これもあれも。それも?になるかも。。。
経営者の横にいる雑用のⅵは、「私があなたの仕事覚えたほうがいいわ」
っと金をケチル訳です。
ちなみに私の場合不穏な空気が読めて、キター昉って感じかな。。。

貴方は体を動かす仕事にむいてそう?晥晥晥

失礼します。

No.40

読みましたよ。
実際に゛できる゛のレベルが低いってことです。
サッカーとかもできるけど、人によってうまい下手はありますよね❓
体動かした方が向いてるんじゃ❓

No.41

面接で落とせば良かったの一点張りだけど、面接で何が分かります?その人の能力とか使えるかどうかなんか分かりませんよ。
主さんは他人と付き合わなくても第一印象と一回の会話だけでその人の性格が分かるんですか?
面接じゃわからないから試用期間があるんですよ。

No.42

15さんに対してのお礼で、1ヶ月であなたなら覚えられますか⁉と、ありますが、1ヶ月で覚えられる人もいると思います。
能力が無かったから解雇になったと素直に認め、次の仕事探した方が良いですよ。
そして、次の職場で頑張れば良いのでは、ないでしょうか。

No.43

主さん、ここで相談してもここは辛口の方が多いので余計 気分が沈んでしまうと思いますよ😠早めに閉鎖した方がいいですよ💧

腹立たしい気持ちはわかりますが、主さんに合った仕事があると思うので、気持ちを切り替えて新しい仕事見つけて下さい❗

No.44

まぁ今更ここで、ごねてもクビになった事実は、消せないし、時間を取り戻せる訳でもないし、きつい意見で余計ストレス溜まるだけですよ✋もう縁がなかったと素直に受け止めて、前に進むしかないんだし、後ろ向きになっても状況は、好転しないよ。次いこ😃

No.45

ここでイチイチ反論してたって

現実は何も変わらないよ

面接で落とせば…とか

今更でしょ?


解雇になっちゃったんだから仕方無いと諦めて

前に進むしか無いと思うよ✨

No.46

ちょっと言い過ぎたかも昉お気に障ったのでしたらすみませんでした。



みなさん討論すきなんです。慰めばかりのレスだと早く消えていきますし坥


みんなあなたの勝ち気なところが大好きですよⅧ

No.47

主を叩く人が信じられん。主に非ないし。誰かも書いてたけど、募集段階で条件を提示していない会社が悪い。また、採用試験もずさんだと言わざるを得ない。
主よ、そんないい加減な会社、すぐ辞めれてラッキーじゃん。A社にしときゃよかったなんて、嘆いてもしょうがないから、切り替えて次いってみよう。

No.48

経験者を採用したが、その経験が会社の実務には適さなかった。
未経験者を採用したが、会社の実務には適していた。

主さん、人事担当の者からの感想ですが、

その会社の実務
に適しているか適していないか
はやっぱりあるんです。

例えば、ワインに詳しい人を雇いたいと思ってソムリエ資格を持つ人を採用したが、その人がその店のサービス(ソムリエでもお料理を運ぶ、洗い物もする、発注もする等)に適していない(ワインの知識だけで他は出来そうにない、やろうとしない等)だったらどうでしょう。要らないですよね。逆に、ソムリエの資格はない未経験者でも、何でも身に付けようという姿勢があり、最初でわからないなりにも毎日1つでも多く勉強して伸びていく予感がする人。この場合は伸びシロがあるんです。

1週間あれば、伸びシロはある程度わかるものです。

伸びシロを感じさせる人は熱心。向き不向きより前向き。出来る出来ないよりとりあえずやる。自ら仕事を探せる。失敗を謝れる。教えてもらえることに感謝出来る。少し先の自分の姿を常に目指している。…など。

次にそう頑張れればいいんです。いい経験だったと自分の肥やしにしましょう!

No.49

確かに誤字脱字が多すぎますね💦社会人のルールとしてレスしたものを読み直したり確認してみては?小文字もね。労基署行っても、会社も言い分あると思いますので、納得いくまで話し合ってみては?

No.50

ついでに…。

特別な知識の必要な仕事だから、言われたこと以外は手出ししちゃいけないと言われたから、言われたことだけしかやらなかった。というのが主さんの思いですよね?

言われたこと以外は手出ししちゃいけないからこそ、早く他のことも任せてもらえるように、本番の仕事はやらせてもらえなくても、練習して自分の時間や労力を費やしたり、要は、どんなことを求められているかを感じて速やかに実行する。これは大切です。

最初だから無理…ではなく、最初だからこそ、それこそ寝る間も惜しいくらい、たくさんあるものです。

そういうの、今の若い世代は、がっついてて格好悪いって捉える人が多いのかもしれませんね。

でも、お給料をもらって働く以上は受身の安全地帯にいるだけではなかなか思うようにはいかないかもしれません。特に最近はどこの会社も余裕がなくて苦しいですから。

自分の仕事を、自分の思い込み(言われたことだけやるのが素直でいい子)で決めてしまうのはもったいない。また、悔しい気持ちにばかり縛られていてはもったいない。切り替える潔さもまた、必要なスキルなのですから。

No.51

例えば、合コンでよくわからない相手だけどとりあえずつきあうことにした男性が居たとします、ただしわけありでつきあうにはお金を払わなくてはならない特殊な関係だとしてください。その人と付き合いはじめたらとたんに悪い点が次々と見えてきたらどうしますか?1ヶ月とりあえず我慢しますか?翌月からは同じだけお金を渡せますか?
相手を思えば、すぐに別れを告げませんか?
別れた相手からつきあってた三週間をかえせ、とかじゃあつきあわなきゃよかったじゃないかと問いつめられたらなんて答えますか?
そういうことじゃないんでしょうか。

No.52

暇ですみません。

ノビシロすごくよくわかります。これは貧乏人の資格なしや派遣のたぐいには必須!ただ、それでも始めから一人は切ろうとしているところに入社してしまうと、主さんみたく昉昉昉
主さん前にも試用期間中に切られてますね。まああれです。簡単に言っちゃうとー


偆要するに、世渡り上手でないって事かな。。。

No.53

主様、本当に気にする必要ないよ😊


私は上の立場も下の立場もあるけど、

『一週間で見切りなんて、企業側が、たかがしれてる』
…です☝

うわぁ…っていう人、比較的覚えが早い人いるけど、場数で成長するのは間違ないんです。
差が出ても、ものになる。
必要なのは本人の向上意識。


これが携帯いじってばっか…等、仕事しない態度ならわかるけど。
主様に非はないからね😊


合コンの例出した人いるけど、確かにそういう事かも。
お互いの相性が合わなかっただけ。
相手側がただの高望みな奴だった…とでも思いましょう☝


今回より何倍もいい相手(会社)はいくらでもありますよ😉

No.54

>> 38 『私の三週間を返して』って…。 会社だって思いは同じなんじゃないのかな?三週間はお給料出してたわけだから。 うちの会社も先週、入社2ヶ月の… 三週間働いてはいません。
実際は一週間です。

No.55

横になります。誤字脱字そんなにありますか?😊💦
私は気になるほど多いとは思いませんが。


B社は3ヶ月で社員に…ということは、3ヶ月はバイト扱いってことなんですね💡
やはり今の世の中、正社員に昇格させるには、雇側の審査が厳しくなってるんでしょうか😥

主さん大変でしたね😁💦
癒される趣味でもして、また次に行きましょうよ✨

No.56

>> 39 再レスです。 指示を仰ぐ◎ 仰ぎ過ぎ昞 これもあれも。それも?になるかも。。。 経営者の横にいる雑用のⅵは、「私があなたの仕事覚えたほ… 奥さんはwebの仕事も知識もありません。

きちんと読んでレスしてください。

No.57

>> 40 読みましたよ。 実際に゛できる゛のレベルが低いってことです。 サッカーとかもできるけど、人によってうまい下手はありますよね❓ 体動かした方… 体動かす仕事がしたいわけじゃありません。

No.58

>> 41 面接で落とせば良かったの一点張りだけど、面接で何が分かります?その人の能力とか使えるかどうかなんか分かりませんよ。 主さんは他人と付き合わな… 経験者が欲しいなら
面接で経験ないのぐらいわかるでしょ。

それを雇ったのは会社。

No.59

>> 42 15さんに対してのお礼で、1ヶ月であなたなら覚えられますか⁉と、ありますが、1ヶ月で覚えられる人もいると思います。 能力が無かったから解雇に… 今回の仕事とSEの仕事は違います。

引き合いには出さないで下さい。SEとwebの違いをわかってレスしてください

No.60

>> 43 主さん、ここで相談してもここは辛口の方が多いので余計 気分が沈んでしまうと思いますよ😠早めに閉鎖した方がいいですよ💧 腹立たしい気持ちはわ… 優しいレスありがとうございます。叩かれすぎて凹みます。

何人か優しい方もいますが

どーせあんたが技術ないからだよ。
そんな事未経験な私がわかっています。
誤字脱字が多いから仕事できない…と
関係ありますか?いつも敬語で話します。



本当に辛い人ばっかりです……

No.61

>> 45 ここでイチイチ反論してたって 現実は何も変わらないよ 面接で落とせば…とか 今更でしょ? 解雇になっちゃったんだから仕方無いと諦め… だから訴えるんです。


内容証明送ります。

No.62

>> 47 主を叩く人が信じられん。主に非ないし。誰かも書いてたけど、募集段階で条件を提示していない会社が悪い。また、採用試験もずさんだと言わざるを得な… 優しいレスありがとうございます。
昨日一日悔し泣きして。とりあえず落ちつきました。


とりあえずどこかで働きたいので、就活頑張っていきたいと思います。

叩きバッカリでどなたが味方かもわからなくなってきました。泣

No.63

>> 49 確かに誤字脱字が多すぎますね💦社会人のルールとしてレスしたものを読み直したり確認してみては?小文字もね。労基署行っても、会社も言い分あると思… 話合ってみます。


ありがとうございます✨

No.64

>> 50 ついでに…。 特別な知識の必要な仕事だから、言われたこと以外は手出ししちゃいけないと言われたから、言われたことだけしかやらなかった。という… 言われた事しかできないのは未経験だからです。

webの画像をいじる知識しか持ち合わせてませんし
社長はしってました。

解雇したのは奥さんの独断で社長は関係ありません。

きちんと読んでからレスしてください

No.65

>> 51 例えば、合コンでよくわからない相手だけどとりあえずつきあうことにした男性が居たとします、ただしわけありでつきあうにはお金を払わなくてはならな… まずはそんな相手とは付き合いません。

だいたい、社長が採用。
奥さんが解雇なんで矛盾が生じてるんです。

解雇は社長は関わってません。
何回説明すればわかります?

No.66

主さん嫌な思いされちゃいましたね⤵ 私も規模は小さいですが、会社経営しています。主さんと似た業種です。私が劣っているのか 私には一週間では人の能力は分かりません✋ 最低でも3ヶ月は見るようにしています。それでもダメな時は、改めて本人にやる気はあるか、やりたいか❓を問うようにしています。やる気可能性を見出だしてあげるのも私の仕事です。主さんは悪く無いと思いますよ。寧ろその気構え(気を悪くさせてしまったら🙏)は自分の力になると思います。 頑張って良い会社見つけて下さいね。😊

No.67

>> 52 暇ですみません。 ノビシロすごくよくわかります。これは貧乏人の資格なしや派遣のたぐいには必須!ただ、それでも始めから一人は切ろうとしている… だから一人切るなら何故採用した?て話ですよね。
自分の矛盾に気づいてください

No.68

>> 53 主様、本当に気にする必要ないよ😊 私は上の立場も下の立場もあるけど、 『一週間で見切りなんて、企業側が、たかがしれてる』 …です☝ … 優しいレスありがとうございます。


本当に、一週間で素質わかるとか
絶対わからないと思います。

No.69

ね、主さん✨
皆さん、叩いていませんよ。
取り方の(捉え方)の違いなだけです。
意見は意見として聞き入れないと 成長しませんよ。皆さん、厳しいですが、皆さんが「そうよね、可哀想よね」って言っていたら 主さん成長しません。
厳しい意見や経験上の 話しをしてくれるから 気づく事もあり 受け入れるから 次があるんです😊
よく読んで下さい。ってお返事してらっしゃいますけど、皆さん次がある。次行ってみよう。いい経験したね。って 私にはエールに聞こえますよ😊
否定から入らずに 受け入れてみて😃


誰かが、労働基準局に言ったら…のお返事には 社長に少しの恩があるみたいな感じで(ちょっと曖昧でゴメンナサイ)言えないみたいに書いてますが、もう 変わってますよ?
言えばいいんです❗
主さんみたいな 犠牲者が また出ないように 指導してもらいましょう😃正当な解雇じゃないと 納得出来ない以上は 納得出来るようにしなきゃ✊


次に進めないよね😁
厳しい世の中だからこそ 耐えなきゃいけない 試練もある😥

次の会社が いい会社だったら 解雇されて良かった💕と 感謝できる時があるよ☺

  • << 76 優しいレスありがとうございます✨ キツイ意見も何回説明してもおんなじようなキツイ意見してくる方がいます……。 未経験でも採用したのは素質を見るため→一週間で何がわかります? 未経験なりにあまりにも成長しなさそうでだったんでない?仕事できないんじゃない?→未経験と行ってます。未経験は出来る事が限られますし、社長には何が出来るか提示しています。 全員が厳しいアドバイスとはおもえません。中にはアドバイス的な方もいましたけど。 また誤字脱字を謝れば、ここぞとばかりに皆さん、そこしかいいませんよね? レス内容に関係ありません。 すいません、愚痴になりました……。 でも優しい方もいらっしゃるので、少し気持ちは救われます。
  • << 77 また、労基には言って見ようと思います。 アドバイスありがとうございます。 次こそ、いい会社を見つけて頑張りたいと思います。

No.70

>> 55 横になります。誤字脱字そんなにありますか?😊💦 私は気になるほど多いとは思いませんが。 B社は3ヶ月で社員に…ということは、3ヶ月はバイ… 優しいレスありがとうございます。

少し癒されました✨
ゆっくり休んで、次に行きたいと思います。

No.71

>> 66 主さん嫌な思いされちゃいましたね⤵ 私も規模は小さいですが、会社経営しています。主さんと似た業種です。私が劣っているのか 私には一週間では人… いい社長さんですね✨
本当に。

一週間ではわからないと思います。また、それならば経験者を雇えばいいだけの話だと思いますし、
何故そこを皆さん攻撃するのか分かりません。
私自身、能力ないのは認めてるのに。

一週間でわかる方が凄いです。
頑張って次に気持ちを持って行きたいです。

No.73

主さんの考えは間違っていません。
意味のわからないレスには、こう反論してやりましょう。
【レス抜粋】
①主さんの能力が低かったので解雇になったのでは…。
[反論]
能力の高い・低い、仕事ができる・できないは、どのようにして決定されるのか。それぞれの定義を具体的に、詳細例を挙げて教えていただきたい。また、その例はいつ、誰が決めたものなのか。「一般的に~」や「常識的に~」という回答は、抽象的で回答にならない。

【レス抜粋】
②誤字脱字が多い。
[反論]
多いとは、数量的にいくつのことを指してるのでしょうか?
「多い」という言葉を間違って使用してませんか?

以上、主さん負けるな‼

No.74

再レスです💦

そうですね💦
先ほどのレスには皆さんと書いてしまいましたが、全員ではないですね😔能力云々とは 知らない人に対して 決めつけて判断するのは 間違ってますよね。憶測ですものね。


誤字脱字にしても 最初っから 謝ってますもんね😁だから 敢えて 突っ込む必要ないとの判断したし😊





その会社、家族経営で たまたま 社長さんより 奥さんの方が 強かったんだね😭

早く分かって良かったよ👍
頑張ろうね😉

No.75

社長と奥様…その狭間の従業員…
社長夫婦の中で 主さんの雇用を巡って何かあったのではないか?と思えてきました。
労基署へ行く前に、社長に解雇理由を聞くことは出来ませんか?
ハローワークで、主さん以前の求人状況を調べて貰えば、しょっちゅう求人出してるか否かも教えて貰えるはず。
今は冷静に、解雇理由を把握してから 次へ進んだ方が良いと思いました。
もし、主さんが次の転職先も同業種を選ぶなら…。

No.76

>> 69 ね、主さん✨ 皆さん、叩いていませんよ。 取り方の(捉え方)の違いなだけです。 意見は意見として聞き入れないと 成長しませんよ。皆さん、厳し… 優しいレスありがとうございます✨

キツイ意見も何回説明してもおんなじようなキツイ意見してくる方がいます……。

未経験でも採用したのは素質を見るため→一週間で何がわかります?

未経験なりにあまりにも成長しなさそうでだったんでない?仕事できないんじゃない?→未経験と行ってます。未経験は出来る事が限られますし、社長には何が出来るか提示しています。


全員が厳しいアドバイスとはおもえません。中にはアドバイス的な方もいましたけど。
また誤字脱字を謝れば、ここぞとばかりに皆さん、そこしかいいませんよね?
レス内容に関係ありません。

すいません、愚痴になりました……。

でも優しい方もいらっしゃるので、少し気持ちは救われます。

No.77

>> 69 ね、主さん✨ 皆さん、叩いていませんよ。 取り方の(捉え方)の違いなだけです。 意見は意見として聞き入れないと 成長しませんよ。皆さん、厳し… また、労基には言って見ようと思います。

アドバイスありがとうございます。

次こそ、いい会社を見つけて頑張りたいと思います。

No.78

73さんへ。

②はともかく、①については推測でしかレス出来なくて当たり前じゃないですかね。誰も主さんの傍で成り行きを見てきた訳じゃ無し。
皆さんがレスで「能力が無いから解雇になったのでは」は、正確には「会社に“能力が無い”と見なされたから解雇になったのでは」という意味ですよ。どんなに「私は頑張っている」と言おうと、ダメ出しされた以上どうしようもないでしょう。
反論を勧めるのも結構ですが、一般論で計れない話をグダグダ言うより、自分の納得のいく評価が得られる職場を探すよう促す方がよほど主さんにとって建設的かと。

No.79

再レス

主さん…もう少し大人になったら❓

会社を訴えるのは勝手だけど

貴方に対してレスしてるのに、お礼の仕方がまるで子供だよ

年齢みたら25って💧


もっと現実を見なきゃダメだよ💧


このレスにお礼は結構です

No.80

主さんはきっと純粋な人なんでしょ(前置き)

形式に捕われ過ぎかと坥
奥さんが社長がみなさんが奥さんが・・・
正直いって解雇の理由そのパターン五万とあるし淸
それに平の平が社長様じきじきに解雇通告受けられるなんて稀では?だいたい課長や人事部のひとでまかなえるさ

偆あなたが居た会社上場企業かなにか?でしょう!!


そこまでこだわるには、理由があるかもです。

サイゴニアナタノシアワセイノッテマス

No.81

横レスになっちゃうけど➰

4ヶ月は短いの❓
自分の友達で就職活動10日で未経験の職種、2社正社員の内定もらった人いたけどな。


まぁ、自分も順応性がないし主張が下手なタイプで主さんのこと言える立場ではないけどさ。

主さんは世渡りがあまり上手くないのかもね。その職場環境に応じて、自分の出方や対応を変えるヒューマンスキルが低いのかも。



でも。まぁ。
まだ人生先は長いし。
会社もたくさんあるし。



そこはたまたま主さんとは相性が悪かった、いい人生経験できたと思って、今回のことは忘れて次進もうぜ💡


まだ若い主さんなら、これからまだ成長できるから、今回のことは糧としてさ。

No.82

嫁がクビにしたって点が気になるね😚
どう考えても10日も見ないで切るのは早過ぎる。即戦力が欲しいなら実務経験者を入れるべきだし、恐らくは社長の経営方針に嫁が口を出し、クビ切りをしたんでしょうね。

今回の件、主さんが男だったら…また違った話になってたと感じます。

No.83

俺も職業訓練しました😣職業訓練なんていい加減ですよ😩こんな感じの仕事をするよ程度な訓練です😩

多分その会社は、主さんの訓練した成果を見てままごとだと思ったから使えないと判断し、首にする事にしたのだと思います😔

誰のせいでもないのだけど、あえて人のせいにするのならば、職業訓練校が悪いと思います😔

職業訓練校…ありゃあ時間の無駄ですよ😔

No.84

あなた自分を省みる事なく責任転嫁しすぎですよ。
今解雇された会社も理不尽なの少しは理解出来ますが、あなた転職歴何度目ですか❓
もう少し社会人として大人になって下さいね💦

No.85

主さま、はじめまして
最初から読ませていただきました。せっかく就職が決まったのに突然の解雇通告、辛かったし傷ついたことと思います

でも、奥さんが人事に横槍いれられるような会社、働く身にとってはしんどいと思いますよ

もうひとつの会社も今の会社と比べて選択しなかったのであれば、もともと縁がなかったのでしょう
心機一転して、もう一度求職やりましょう😤

No.86

>> 73 主さんの考えは間違っていません。 意味のわからないレスには、こう反論してやりましょう。 【レス抜粋】 ①主さんの能力が低かったので解雇になっ… ありがとう、ございますm(_ _)m

気持ちわかって頂いて嬉しいです。
叩きスレばかりでうんざりです。
本当に能力がない…と言うならどこまでいうのかを聞けば良かったです。

No.87

>> 74 再レスです💦 そうですね💦 先ほどのレスには皆さんと書いてしまいましたが、全員ではないですね😔能力云々とは 知らない人に対して 決めつけて… 再レスありがとうございます。

お気もちわかって頂いて嬉しいです。

確かに奥さまの方が強かったかもしれません。
もう少し次に気持ちをもっていけるようにしたいです。

No.88

>> 75 社長と奥様…その狭間の従業員… 社長夫婦の中で 主さんの雇用を巡って何かあったのではないか?と思えてきました。 労基署へ行く前に、社長に解雇… その通りだと思います。
私の雇用に関してもめている感じでした。(ハッキリとは聞き取れませんが聞こえてきました)

そうですね。きちんと雇用理由を書面に出してもらおうと思います。
書面にするのは解雇にしたら請求出来るそうですし、
納得行くものでしたら労基へ相談するのも辞めにしようと思います。

No.89

>> 78 73さんへ。 ②はともかく、①については推測でしかレス出来なくて当たり前じゃないですかね。誰も主さんの傍で成り行きを見てきた訳じゃ無し。 … 能力がない…とはどこまで言うのでしょうか?

奥さんにハッキリ言われました。「社長が最初になんて言ったかわからないけど、経験者じゃないとうちは無理だし。即戦力にならないならいらない」と
奥さんが面接官でしたら確実に落ちていました。

No.90

>> 79 再レス 主さん…もう少し大人になったら❓ 会社を訴えるのは勝手だけど 貴方に対してレスしてるのに、お礼の仕方がまるで子供だよ 年齢み… 叩きばっかりで、きちんとレスする気がなくなっているのが正直な気持ちです。


絵文字を使えば真剣じゃない。少し間違えれば誤字脱字のあげあしばかり。

嫌にもなります。

No.91

89のお礼を拝見して 直感しました。
以下、私の勘ぐり。

奥様は経験者を雇用したかったが、社長は未経験者でもいいじゃないか、雇用してみよう、と。

他の方のレスにありましたが、奥様の横槍が入って、主さんを解雇に追いやった。

主さん、往々にして、夫婦や家族が職場に出て働いているケースって、難しいです。
特に、女性が主導権を握っている場合。

むしろ、ずっと辛い思いで働き続け、心身共に疲れ自己都合退職するより、今回のように、奥様からの一方的な不当解雇で良かったと思います。
そのほうが、次へ進むに都合良いと。

実は、私も主さんと同じように、過去に家族経営の会社で、奥様の容赦ないイジメにあって、病気になり辞めた経緯がありますから…。

No.92

>> 82 嫁がクビにしたって点が気になるね😚 どう考えても10日も見ないで切るのは早過ぎる。即戦力が欲しいなら実務経験者を入れるべきだし、恐らくは社長… その通りだと思います。
奥さんが横槍をいれた気がします。

雇用契約さえ結んでいなく、「あわなければ即解雇する…」という一文があれば違ったのかも知れません。

夫婦できちんと採用時に話をしておいてほしかったです。

No.93

>> 84 あなた自分を省みる事なく責任転嫁しすぎですよ。 今解雇された会社も理不尽なの少しは理解出来ますが、あなた転職歴何度目ですか❓ もう少し社会人… 責任転嫁してますか?
雇用契約すらしていなく、一ヶ月様子を見るわけでもなく。

企業に責任がないと言い切れますか?

No.94

>> 85 主さま、はじめまして 最初から読ませていただきました。せっかく就職が決まったのに突然の解雇通告、辛かったし傷ついたことと思います でも、奥… 二ヶ月まるまる就職探してきて
やっと内定もらった二社なので許せない気持ちでいっぱいです。

社会に出たら挫折も経験することも、こういう(解雇)事もよくあるよ!

との奥さんの言葉が信じられません。

まだ、
うちも経営、苦しいから、ゴメンね。
なら恨んだりしなかったかも知れません。

次に進めるように頑張ります。

No.95

>> 81 横レスになっちゃうけど➰ 4ヶ月は短いの❓ 自分の友達で就職活動10日で未経験の職種、2社正社員の内定もらった人いたけどな。 まぁ、自… 世渡りは下手かも知れません。

相性はあわなかったのかもしれません。
次に進めるように頑張りたいですが、
二ヶ月も就活してようやく内定もらった会社だったので
気分がなかなか切替れません。

No.96

>> 83 俺も職業訓練しました😣職業訓練なんていい加減ですよ😩こんな感じの仕事をするよ程度な訓練です😩 多分その会社は、主さんの訓練した成果を見てま… 何の講座を受けられたんでしょうか?

友達は経理の授業を受け
簿記資格を取り、経理としてしっかり働いています。

私はPhotoShop、イラストレーター、HTMLの基礎的なスキルを身につけ
実際デザイン事務所で働いてる友人もいます。

無駄だとは全く思ってません。

No.97

>> 91 89のお礼を拝見して 直感しました。 以下、私の勘ぐり。 奥様は経験者を雇用したかったが、社長は未経験者でもいいじゃないか、雇用してみよう… あると思います。
奥さんのよこやりが入った気がします。
社長があきらかに「俺がチャンスあげたん無駄にするんか!内容ころころかえて、アホやと思われんぞ!」と怒ってましたから。
多分あたしの事だと思います。


確かにイジメに合うよりはマシだったかもしれません。奥さんがあたしにイライラしてるのは感じてました。
元々、忙しい方で結構イライラしてましたが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧