人格が日によって違う

回答7 + お礼0 HIT数 2857 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
10/02/15 10:19(更新日時)

自分が淋しいがりやで、飽きっぽい性格なのか、常に変化が欲しい、今に満足出来ず、違う理想の未来など夢みたり、理想が叶うと次の理想を追おうという性格です。病気なのかな?
今まで、淋しさと若いうちに結婚したくて、結婚願望がある女性と恋愛して結婚、性格が合わないと解っても離婚せずに子供を作り、物凄く子供を愛してます。凄く幸せを感じます。しかし、満足せずに家を建てたり 車を買い変えたり 庭や部屋を変えたりして、心がすっきりします。けど最近は離婚話をしたり 今を捨てて違う生き方をしたいとも考えてます。しかし 子供のことは本当に愛しているので離婚はしません。
けど心や感情に波があり、日によって自分が望むことか違います
自分の中にたくさんの人格がいます。
自分でもどれが本当の人格かわからないです。コロコロ変わるので やっぱり心の病気かな?同じような方はいますか?
すみません 分けのわからない文章で

No.1248362 10/02/15 04:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/02/15 05:24
通行人1 

人格が複数ではなく自問自答して悩みまくっているような…その上、結論が自分の中で出ないうちに行動に出たりするから結果をみてはあれ❓って違和感を感じてるみたい😥
落ち着いて、おおらかに、深呼吸してみてね🎵

No.2 10/02/15 05:59
通行人2 

境界性人格障害と解離性人格障害、あるいはその混在である可能性があります。

リラックスリラックス。って、本当にその病気だった場合、10日~1ヶ月後には、ここで相談したことすら、すっかり忘れている可能性が大です。

No.3 10/02/15 08:13
通行人3 ( ♀ )

一度 精神科で専門的な検査や診察をうければ 解明できるでしょう……。

No.4 10/02/15 08:39
悩める人4 

日によって望みが変わるのは、間違いに気がついてないからだと思います。

正しいと自信があれば、迷わないのではないでしょうか?

No.5 10/02/15 08:45
通行人5 ( 30代 ♀ )

夢ではなく思い付きで行動するから出ないでしょうか。

No.6 10/02/15 09:03
通行人6 ( 20代 ♀ )

5番さんの通りだと思います。病気ではないです。
人は沢山の人格を持ってるのが普通なんです。
どなたかが仰ったような病気の場合、完璧に人格が分かれます。
というか文章からすると主さんの場合人格云々ではなくたんなる飽き性なんでしょう😒

No.7 10/02/15 10:19
お助け人7 ( 30代 ♀ )

同じ性格です☺刺激いつも求めてます☺平凡が退屈でしかたない😂常になにかにハマって追いかけたいんでしょうね😊人には自己中とゆわれてます😥

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧