別居中、実家暮らしのイライラ

回答7 + お礼7 HIT数 4742 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/02/18 17:07(更新日時)

ただ今旦那の暴言で離婚調停にて別居中です💦
去年の6月から実家で両親、兄、妹と私と子供8ヶ月の6人で暮らしています✨✨
実家で暮らしている事はとてもありがたく感謝してます。少ないですが生活費も払ってます。
しかし家に私がいるので家事すべて私にかかるようになっています😢 育児、掃除、食事作りが6人分‥ 兄(バイト)と妹(学生)は手伝いを殆どしませんし、何かしてと言うと嫌がります。
何故自分だけが全部しなければいけないのか❓と兄と妹に対してとても腹がたってしまいます💦
イライラが収まらず涙がでたり感情が爆発しそうになります。
イライラするのはだめだ、もっとやってる人もいるし!と思うのですが、どうしても腹が立つ自分がいます‥💧
ストレス発散のアドバイスもしくわ甘すぎるとの厳しいご意見もお待ちしております。

No.1250912 10/02/17 23:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/17 23:54
通行人1 ( ♀ )

出戻りでご両親に心配迷惑を掛けているのですから それぐらいは当然じゃないでしょうか?
生活費を入れてるとはいえ自立して暮らせますか?
嫌なら早く出ましょう。

No.2 10/02/18 00:02
お礼

>> 1 ありがとうございます。 そうですよね。仕事は4月から再開しますので子供と二人で暮らす事は出来ます⭐
イライラして家族に当たってしまうようであれば家を出ようと思います。

迷惑をかけていますし当然ですよね💦
イライラしないように気を付けます!

No.3 10/02/18 00:13
通行人1 ( ♀ )

確かにお子さん小さいですし大変かと思いますが 元々はご自分の家族じゃないですか^^
主さんが家事をやってくれることで助かってると思いますよ。
今度は、丸々全部自分で生活を支えることになるのですからもっと大変ですよ。
感謝を忘れずに😉

No.4 10/02/18 00:21
お礼

ありがとうございます。
感謝の気持ち✨✨ですよね。
忘れずに持ち続けます。
感情の起伏の激しさも抑えられるように日々周りに感謝していくように頑張ります❗

No.5 10/02/18 00:51
通行人5 ( ♀ )

全く同じ状況です。

実家とはいえ、一度は出た身。帰らせて貰えるだけありがたい。そう思って毎日家事やってます。

頑張りましょうね。お互いに。
次のスタートの為です!

No.6 10/02/18 01:01
お礼

ありがとうございます。 同じような環境の人が頑張ってると思うと私もグチってばっかじゃダメだなと励まされます✨✨

お互い頑張りましょうね👊

No.7 10/02/18 02:05
通行人7 ( ♀ )

がんばりましょうよ。きっとご家族は色々家事をこなしてくれて助かっているのですから、お互い様。可愛い孫や甥っ子(姪っ子)と一緒に生活できて楽しいじゃないですか。身内なんてそんなものですよ。離婚、別居してるからかわいそうと思うより先に、家事をやる手が増えてお構い無しに使われてるだけ。悪気もないし遠慮もない。それが身内の図々しいところでもあり、本人にとっては辛いとこです。言いたいこと言って気楽に過ごしたら?そうして前向きになれる時期をよくみつめることですよ。

No.8 10/02/18 08:46
通行人8 

子ども産んで親の都合で別居して稼ぎもしないで生きていけるのは誰のおかげ?


嫌だったらアパート借りて1人で生活費稼いで娘さんと二人分だけの家事をする事を選択すればいい。


正直、甘っちょろさにムカつきます。

No.9 10/02/18 08:57
通行人1 ( ♀ )

おはようございます😄
主さん素直なんですから大丈夫です⤴
離婚するまでの色んな葛藤やストレスが解消しきれてないのではないですか?
あと、完璧にしようと思わないで手抜きもしたらいいですよ。
お子さん優先でね😉
おしゃべりするようになってくるともっと楽しいですよ。
その時は 忙しくても手を止めて聞いてあげられるぐらいの心の余裕を持ちましょうね😉
頑張って😋⤴

No.10 10/02/18 09:30
通行人10 

一人で自立し生活苦を選択するか、
食6人分など苛々を選択するか主さん自身です。
離婚成立してなくて余計苛々する部分あると思います、手抜きするべし✌

No.11 10/02/18 16:55
お礼

>> 7 がんばりましょうよ。きっとご家族は色々家事をこなしてくれて助かっているのですから、お互い様。可愛い孫や甥っ子(姪っ子)と一緒に生活できて楽し… ありがとうございます。 身内とはそのようなものですよね😃💦
私もたくさん迷惑かけてしまってますしお互い様と割り切りもう少し気楽に過ごしてみます✨✨
そうして子供の為にも笑顔で前向きに頑張っていこうと思います🌟

No.12 10/02/18 16:58
お礼

>> 8 子ども産んで親の都合で別居して稼ぎもしないで生きていけるのは誰のおかげ? 嫌だったらアパート借りて1人で生活費稼いで娘さんと二人分だけの… ありがとうございます。
嫌なら家を出る!と言うのはごもっともです💨
私の考えは確かに甘いですね。 今の環境に文句を言わず感謝して暮らしていこうと思います。

No.13 10/02/18 17:02
お礼

>> 9 おはようございます😄 主さん素直なんですから大丈夫です⤴ 離婚するまでの色んな葛藤やストレスが解消しきれてないのではないですか? あと、完璧… 9さん、ありがとうございます。
確かに旦那から別れたくないとまた連絡がきた直後にイライラが爆発してしまいました💦

忙しい時でもちゃんと子供との時間を大切に笑顔で接したいと思います。 手もちょこちょこ抜きつつ(笑)感謝と素直さを持っていきたいと思います☺☺

No.14 10/02/18 17:07
お礼

>> 10 一人で自立し生活苦を選択するか、 食6人分など苛々を選択するか主さん自身です。 離婚成立してなくて余計苛々する部分あると思います、手抜きする… 10さん、ありがとうございます。
別のところのイライラも混同したのが爆発してしまったんですね‥
幼稚だと自分で反省です⤵
どちらかを選ぶかは本当に私自身ですよね💦
子供の為にもみんなで暮らせる環境に感謝して頑張って行きたいと思います。
たまには手を抜けるように自分でも心掛けます✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧