ハーフ

回答2 + お礼2 HIT数 754 あ+ あ-

スズカ( 27 ♀ rh4pc )
06/08/15 20:10(更新日時)

付き合って9ヶ月になる彼と、最近結婚についてそれとなく話すようになりました。
私ももちろん彼と結婚したいと思っています。
けど一つだけ不安なことがあります。それは私がハーフで、国籍が日本ではないと言うこと…ι
一応『特別永住許可書』があり、日本人と同じ扱いを受けてはいるのですが国籍が違うので住民票も選挙権も私にはありません(;_;)
だから、もし彼と結婚となって婚姻届けを出すときに、日本国籍ではないから入籍は出来ないと言われたらどうしようかってすごく不安です…。
どなたかそういう事に詳しい方いらっしゃいますでしょうか?もしいらしたら、どうか教えてくださいm(_ _)m
長文ですみませんでしたι

タグ

No.125417 06/08/14 23:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/14 23:36
通行人1 ( ♂ )

日本国籍だから結婚出来ない事は無いんじゃないの?
国際結婚してる人もいるんだし…。
それとも相手が気にしてるのかな?

No.2 06/08/14 23:53
匿名希望2 ( ♀ )

私の父は在日韓国人で、母は日本人です。そういった国籍の問題があるので、母は私を父の籍にせず、自分の私生児扱いにしたそうです。そのため、私の戸籍の父の欄には名前がありません。父と母は内縁関係ということになり、結局は別れてしまいましたが…。それはさておき、主さんは日本への帰化申請をする気は無いんですか?こだわりがあるのなら別ですが、帰化してしまったほうが、面倒なことは無いと思うのですが。

No.3 06/08/15 20:05
お礼

>> 1 日本国籍だから結婚出来ない事は無いんじゃないの? 国際結婚してる人もいるんだし…。 それとも相手が気にしてるのかな? レスありがとうございます!相手にはハーフだという事を、実は話してませんι
一度タイミングを逃したら、それから言えなくなってしまって…(-.-;)
だから余計に心配なんですι

No.4 06/08/15 20:10
お礼

>> 2 私の父は在日韓国人で、母は日本人です。そういった国籍の問題があるので、母は私を父の籍にせず、自分の私生児扱いにしたそうです。そのため、私の戸… レスありがとうございます!
私の両親も、2さんとまったく同じで父が韓国人、母が日本人です。
私の両親も別れてしまいましたが…

帰化申請、考えています。
でもどこに行けばいいのかわからなくて…ι

確か法務局って聞いたような気がするのですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧