資格…

回答3 + お礼0 HIT数 1099 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
10/02/23 14:52(更新日時)

お店の店長をしてるんですけど 販売職が好きで
販売士の資格がほしいと思ってます
ユー〇ャンの通信講座でとろうと思ってますが
知り合いに 資格は何をとるにしても 「日商」ってついてたほうが 有利っていわれたんです💦

簿記なら 日商簿記とかって聞きますが
販売士に 日商販売士なんてつくんですかね😫
むしろ 販売士資格に日商とかあるのかな😲
資格のことは詳しくないので教えていただけると
ありがたいです✨

No.1254874 10/02/22 14:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/02/22 18:27
悩める人1 ( ♂ )

販売の民間資格はあんまり意味ないですよ

客に名刺渡した時の箔付けぐらいにしかならない

民間資格で役立つのは法学検定やビジ法等 難易度の高い試験ぐらいです

国家資格でも何の役に立たない資格は山ほどありますから

予備校や通信教育の宣伝やパンフレットに騙されたら駄目ですよ😃

No.2 10/02/22 18:32
通行人2 ( 30代 ♂ )

1さんと同じです

資格は15くらいはあるけど、使うのはもっぱら運転免許だけ。

No.3 10/02/23 14:52
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は高校の時に、販売士検定3級をとりました

陳列方法やマーケティングなどなどやりましたよ😃

担任はこれ持ってるといいわよって言ってました

あんまり参考にならなくてごめんなさい💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧