注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

1歳児にケーキ

回答11 + お礼11 HIT数 2506 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/02/23 19:19(更新日時)

今週義実家で
私の誕生日と娘のお雛様のお祝いをします😃🍎
娘は今週で1歳8か月になりますが
多分義両親が 市販のケーキを食べさせそうです😣
普段からお菓子やジュースを与えるので💦

私はまだあげたくないんですけど

ノリノで食べさせようとしてるところを
まだ早いかも…
と言える自信はありません😱

皆さんは初めて市販のケーキを食べさせたのは何歳何か月のころでしたか?😃

たまのことだから神経質に考えすぎでしょうか?

No.1255844 10/02/23 16:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/23 16:20
通行人1 

1歳の誕生日に食べさせました☺ 市販ですが…💦スポンジのとこだけあげました✨ 生クリ~ムは避けましたよ❗❗

No.2 10/02/23 16:23
美影 ( ♀ L9R0w )

保育所に6か月から預けています。
もう卒所しましたが お誕生会にケーキが出ます。
離乳食後はそれなりに食べていましたが...
市販だと思います。

アレルギーが心配ならまず検査を...

No.3 10/02/23 16:28
通行人3 ( ♀ )

一才の誕生日に少しだけ食べさせました

市販のを…

No.4 10/02/23 16:34
通行人4 ( ♀ )

一歳の誕生日にちょっとだけ。市販の物です。卵アレルギーがあるので特注でしたが💧

No.5 10/02/23 16:44
通行人5 

誕生日になるまで、甘い物は一切あげずにいたら、スポンジもクリームも拒否され、イチゴしか食べなかったです
しかもケーキ用のイチゴは酸っぱかったらしく、猛烈にまずそうに食べてました(笑)

ちなみに市販のケーキです
気になるなら、手作りしちゃいましょう

No.6 10/02/23 17:05
通行人6 ( 20代 ♀ )

1歳頃に市販のケーキたべてました😃
アレルギーとかなしだったので😃歯は 磨きましたが😃

No.7 10/02/23 17:20
通行人7 ( 30代 ♀ )

私の娘の場合は、初節句が8ヶ月の時で、その際に姑に市販のケーキを進められましたが、まだ卵を食べさせてなかったので断りました😅

今一歳7ヶ月で、家ではケーキ等はあげていませんが、義実家などで進められたら、食べさせてます😅
時々の事なので、今はあまり気にしていません😅

No.8 10/02/23 17:35
通行人8 ( ♀ )

1歳の誕生日に市販のバースデーケーキを食べさせました。
自分で丸いままスプーンを指して食べさせました。それまでは一切甘い物はあげてませんでした。ジュースもお菓子も全くあげていませんでしたが誕生日くらい好きに食べさせてみたかったので。食べた後は歯磨きしましたよ。特別な時だけならいいかなって深く考えてませんでした。

No.9 10/02/23 17:42
通行人9 ( 30代 ♀ )

3人子供がいます。一番上の時は神経質でしたがケーキは1歳の誕生日に食べさせました。アレルギーの心配はしませんでした。出たら出た時かなぁと。今は1番下が1歳4ヵ月ですが、離乳食食べてる時上の子の誕生日だったので、クリームだけ舐めさせてたけど、3人もいればいちいち気にしてられないからですが、誰もアレルギーなくて良かったので市販の物も1歳過ぎたら普通に食べさせてますよ。

No.10 10/02/23 18:38
お礼

ありがとうございました😊
1歳くらいであげたんですね😊
私もスポンジぐらいにしておこうかなと思います😊🍎

No.11 10/02/23 18:40
お礼

ありがとうございました😊
保育園だとケーキがでるんですね😊
アレルギーは今のところないんですが、育児書とかに3歳まではお菓子等よくないとかいてあったりするので、
神経質になってました😃💦

No.12 10/02/23 18:41
お礼

ありがとうございました😊
1歳であげたんですね😊
うちも少し位はいいかなという気になりました☺

No.13 10/02/23 18:42
通行人13 ( 30代 ♀ )

長女は一歳の時 スポンジケーキの スポンジだけあげました。 今 次女が九ヶ月で すでにあげてます💧もちろん 生クリーム以外の所で 卵も 卵黄 卵白 大丈夫なのは確認ずみです

No.14 10/02/23 18:43
お礼

ありがとうございました😊
1歳であげたんですね😊
卵ナシというケーキも頼めるんですね😲✨
うちも少しあげてみようかと思います😊

No.15 10/02/23 18:46
お礼

ありがとうございました😊
子どもちゃんが嫌がれば 特にあげる必要もないのでいいですね😊
うちは多分どんどん欲しがりそうです😃💦

うちでお祝いするなら手作りする予定でしたが義実家にお呼ばれになったので市販のになりそうです😃💦
少しあげてみます😊

No.16 10/02/23 18:47
お礼

ありがとうございました😊
1歳であげたんですね😊
歯磨きはしっかりしないといけないですね😊👌✨

No.17 10/02/23 18:48
通行人17 ( 20代 ♀ )

2歳の誕生日に初めてあげました。

2歳もあげるつもりなかったんですが、姪っ子達を呼んでお祝いしたのでケーキ用意して食べました。

そんなに量は食べないんで、たまにの事ならいいかなと思いました。

白砂糖たっぷり⤵
必要ないですもんね。

No.18 10/02/23 18:48
お礼

ありがとうございました😊
やはりたまにの事だから 気にしないでもいいですかね😊✨

No.19 10/02/23 18:50
お礼

ありがとうございました😊
丸いまんまあげるの喜びそうですね😊
やはりたまにの事だからあげてみようと思います😊✨

No.20 10/02/23 18:53
お礼

ありがとうございました😊
私も初めての子だから神経質になるけど2人目からは……と実母によく言われます😊💦
義母が赤ちゃん用じゃないお菓子普通にあげる事で毎日イライラしてましたが 少し楽にいこうと思います😊

No.21 10/02/23 19:15
お礼

ありがとうございました😊
スポンジだけあげられたんですね😊
クリームはまだ抵抗がありますよね😣
うちもスポンジだけにしときます😊

No.22 10/02/23 19:19
お礼

ありがとうございました😊
やっぱり甘い物は気になりますよね😊💦
食べ物に関してなかなか自分の理想どうりにはいかないなという感じです😃💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧