保育士さん…お願いします

回答7 + お礼7 HIT数 2517 あ+ あ-

あい( 19 ♀ xFn6w )
10/02/24 23:33(更新日時)

保育士目指しています。

今疑問に思うことがあって保育に携わる方にお聞きしたいです。

今保育実習中です。

年長組にいますが先生が子どもを叩きます。

それも本当に思い切りで…
ヒステリックに怒鳴ってとても怖いです。

私事ですが怒鳴るたびに頭痛がして毎日胃が痛くて不正出血もありました(関係ないかもしれませんが)。

そう思うと子どもは毎日先生と一緒で大丈夫なのかな…と心配になります。

他の先生も子どもを叩いているところを見ました。

学校では絶対に子どもに手を上げてはいけないと教わりますが実際手を上げることってどうなんでしょうか?

なんか最近よく分かりません…

小さい頃からの夢で憧れて進んだ道なのにこんな現実を見てしまってつらいし何より子どもがかわいそうです。

ビクビクしているのがとても伝わってきます。

タグ

No.1256852 10/02/24 18:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/24 19:20
通行人1 ( 20代 ♀ )

叩くのはありえないと思います。園長に直接相談するか、他に相談しやすい先生に話しをしたほうが子供のためだと思います。

No.2 10/02/24 19:39
お助け人2 

いかなる状況でも手をあげるのはダメですけど


先生が生徒に手をあげた原因は? その時のやり取りは?

No.3 10/02/24 20:14
お礼

>> 1 叩くのはありえないと思います。園長に直接相談するか、他に相談しやすい先生に話しをしたほうが子供のためだと思います。 ありがとうございます。

それが昨日、朝の体操の後に園長先生のお話があるのですがその時に園長先生が子どもの頭を叩いていました。

園長先生がこんなことしてるなんてこの園ではこれが普通なのかな…と思ってしまいました。

No.4 10/02/24 20:18
お礼

>> 2 いかなる状況でも手をあげるのはダメですけど 先生が生徒に手をあげた原因は? その時のやり取りは? ありがとうございます。

本当に私もそう思います。

叩いたのは今、発表会前で毎日練習しています。
セリフを間違えたり動きの悪い子や並び方を間違えた子に手や持っていた本で叩きます。
すごい音がするので大人でも痛いと思います…

No.5 10/02/24 21:44
通行人1 ( 20代 ♀ )

保育士です。その園はおかしいと思うのでそこには就職しないほうが主さんのためにも良いです。実習中学校の先生は巡回に来ないですか?来たとき相談してみては?それか実習終わった後に学校の先生に相談してみては?

No.6 10/02/24 22:11
通行人6 ( 30代 ♀ )

二年前まで保育士してました😃
その園は間違った保育、躾をしています💢子供を叩くなんてありえません💢ましてや園長がたたくなんて信じられません💢すごくかなしいことですよ❗
保育士の仕事はあなたが思っているよりももっと大変な仕事です💦保育、職場の先生とのコミュニケーション、保護者とのやりとり…まだまたありますが…😭
でもどんなに大変でも頑張って担任した子供たちはすごくかわいいです❤それに保育は難しいのではなくて、奥が深くて、長年仕事してても覚えることがいっぱい❗子供たちから学ぶことがいっぱいで今では楽しかった思い出しかないです😁
本題がずれましたが、あなたが通ってる学校の先生に相談できるならすぐに電話なりしてください❗問題ある園で実習しててもあなたに得るものは何もありませんよ❗

No.7 10/02/24 22:13
通行人7 ( 30代 ♀ )

保育園に子どもを預けている親として、行政に匿名でもいいから報告して欲しい。保育園は軍隊ではありません。

No.8 10/02/24 22:36
通行人8 

虐待といえそうなら 行政に………。

No.9 10/02/24 23:04
ポルミク ( 20代 ♀ pbdWw )

保育士五年やってました。
園長がそんなだから保育士も叱り方が同じになるんだと思います。
危険ですね。多分組織に入ったら新しい保育士も染まってしまうでしょう。
実習生でまだ頭が柔らかい主さんが気づいてよかった。
そのしつけ方は間違ってますから手本にしないように💦

自分より弱い者に手を挙げるのはしつけじゃなく暴力です。
子供同士のケンカは集団社会や人の痛みや手加減を知る勉強になりますが保育士がやっちゃダメです。

本当に威厳があり子供に信頼される保育士って叩かなくても子供は言うことを聞きます。

「あの先生の前で良いことをしてほめられたいな。好かれたいな。」

こんな風に子供に思われるのが理想ですよ。
親としても保育士としても許せません。

学校の先生に相談してみては?

No.10 10/02/24 23:14
お礼

>> 5 保育士です。その園はおかしいと思うのでそこには就職しないほうが主さんのためにも良いです。実習中学校の先生は巡回に来ないですか?来たとき相談し… ありがとうございます。

巡回ありました。
すぐ話したかったのですが他の保育園にも回るのでとすぐ帰ってしまいました。

学校行ったらすぐ相談します。

ありがとうございます。

No.11 10/02/24 23:19
お礼

>> 6 二年前まで保育士してました😃 その園は間違った保育、躾をしています💢子供を叩くなんてありえません💢ましてや園長がたたくなんて信じられません💢… ありがとうございます。

詳しくお話聞けてうれしいです。
たくさん大変なことがある仕事なのですね。
でも本当に子どもさんかわいいです。

学校行ったら先生に相談してみます。
ありがとうございます。

No.12 10/02/24 23:23
お礼

>> 7 保育園に子どもを預けている親として、行政に匿名でもいいから報告して欲しい。保育園は軍隊ではありません。 ありがとうございます。

本当にどこかに連絡しようか悩んでいました。

まずは学校の先生に相談してみます。

No.13 10/02/24 23:24
お礼

>> 8 虐待といえそうなら 行政に………。 ありがとうございます。

最終日まで様子をしっかり見てまずは学校の先生に相談してみます。

No.14 10/02/24 23:33
お礼

>> 9 保育士五年やってました。 園長がそんなだから保育士も叱り方が同じになるんだと思います。 危険ですね。多分組織に入ったら新しい保育士も染まって… ありがとうございます。

やはり間違ってますよね…
絶対あんな保育士になりたくないです。

私もそんなふうに思われる保育士になりたいです。

学校へ行ったらすぐに先生に相談してみます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧