一歳児の下着👕冬~春先って…

回答6 + お礼3 HIT数 8917 あ+ あ-


2010/03/11 13:27(更新日時)

今一歳です。
冬はノースリと長袖ロンパースと下着を2枚着せ、トレーナーなどの服を着せています。

春から保育園というのもあり、下着を増やそうと思うのですが、ロンパースはもうそろそろ卒業なのでしょうか?
お腹を冷やさないためにも、もう少しロンパースを着せたいのですが、これからは半袖一枚で大丈夫でしょうか?
また前ボタンで全開になるタイプと、被るタイプとありますが、どちらを使ってますか?

今日お店で悩み、買えずに帰ってきちゃいました⤵⤵
皆さんのお子様はどのようにされてますか、色々聞かせて下さい🙇

No.1268034 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9

色々と参考になります。ありがとうございます。友だちも、長袖ロンパースでした😃 東北ですと、長袖一枚で良さそうですね。 保育園での着替えを考えると、ロンパースは大変なのでセパレイトタイプが基本なのでしょうか。⬅これは確認してみます。
皆さん本当ににありがとうございました。

☝ちなみに今日は、下着一枚にしてます。何だか大雪のなか寒そう😱 なんて、心配しちゃいますが、本人は元気に遊んでます。

No.8

2歳半くらいまで、ロンパースでした💧
お腹出るし…。

冬でも、半袖でした😃

No.7

一歳二ヶ月の息子が居て、東北に住んでます😄

ウチは長袖ロンパ+パーカーとか着せてますよ✋

室内はヒーター付いてるし、外出の時はジャンプスーツ着せてるので平気そうです✨

ちなみに、周りのママ友も同じ感じです✌

No.6

こんばんは🌠
私も、東北です。
娘が2歳7ヶ月ですが、未だにロンパースを着せています。(被るタイプ)
長袖ロンパースにトレーナーと言う感じです👚
保育園からの、指定は特にありません。
娘のお友達が、お腹を出していたりするのを見ると、寒くないのかな❓風邪ひかないかな❓と思ってしまいます😫

No.5

私は関東なので、東北の寒さを体感した事がないのですが…
室内での話ですよね?
うちの園では基本的に下着は通年半袖1枚です☝そして首があるものが暖かいので懇談会などでは長袖のポロシャツなんかをおすすめしてますよ😊
以前、素肌に裏起毛トレーナーの子がいましたがむしろ寒いですよね😂
更にプラス1枚となるとベスト(チョッキ)ですね😃外に出る時は更にジャンパーです☝
室内の温度は暖房でも調節していますから私の園ではそんな感じです❗
ちなみに保育士も同じ感じですよ~🐧

大人より厚着にするママ達がたくさんいますが…代謝が良い子どもは大人マイナス1枚で大丈夫です😊
でも東北の通常が分からないのであくまで参考までに✏

No.4

実際にどのような下着着せてますか❓

一歳位のお子様の下着、教えて下さい🙇

No.3

ありがとうございます🙇

着せすぎなんですね…💦東北なんですが、やはりマイナス一枚なんでしょうか💧
確かに友人の子供は長袖ロンパース一枚だけで、寒くないのかなぁ😲‼⛄と思ってましたが。

これからは、長袖下着一枚か、半袖下着で充分ということですね😃

No.2

お住まいの地域によっても違うと思いますが、うちの一歳の娘は半袖シャツです✨
保育園では、脱ぎ着がしやすいので上下分かれた服ガいいですよ💓
かぶるタイプの方が着せやすいかと思います😄
今年は、暑かったり寒かったりで困りますよね〰💨

      元保育士

No.1

子どもは大人マイナス1枚ですよ!今はちょっと厚着ですね💦

下着はかぶりでも前ボタンでもどちらでもOKかと思いますが、保育園ではかぶりの方が便利かと思います!
自分でボタン掛けが出来る様になればどちらも問題ないと思いますよ。
それから保育園では下着を含め服も全て、上下セパレートが基本です。
園によって多少違いがあるかもしれませんが…

保育士でした☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧