甘えじゃん、最低。

回答16 + お礼15 HIT数 3947 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/03/17 18:55(更新日時)

私は視線恐怖と対人恐怖で学生の頃から苦しんできました。人と上手くコミュニケーションがとれず、馬鹿にされることもありました。

去年、新卒で入社したのですが、やはり人と関わるのが大きなストレスとなって体調を崩すようになりました。飲み会の時にはストレスで頭がガンガン痛くなりました。
結局、鬱っぽくなり会社を辞めてしまいました。

今は引きこもってます。これから生きてく上で対人恐怖は大きなネックになると思います。
なんだか生きること自体嫌になりました。


苛々することも多く、自分で自分を傷つけます。物に当たります。
生きてく自信がありません。自殺行為もしたけど死ねなくて絶望感に苛まれるだけでした。

誰か、助けてください。他力本願なんて最悪ですよね。生まれてこなければ良かった。

No.1273334 10/03/16 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/16 11:48
通行人1 ( 20代 ♀ )

心療内科に通られてますか?
自分を責めるのは悪循環だし、いつまで経っても後ろ向きのままですよ

No.2 10/03/16 11:55
miKan ( 20代 ♀ X28Cw )

主さんこんにちは!

アタシも今うまくコミュニケーションがとれず悩んでおります。

アタシも病気になってもう約8年くらいですが、自分に苛々したりしたりします。

何にもしていないのにそんな自分責めたりしてしまいとても辛いです。

あまり自分を傷つけないであげて下さいね。
お互い無理しないでいきましょ。

ミカン

No.3 10/03/16 13:00
通行人3 ( 20代 ♂ )

頑張って❗あんまり自分をせめては駄目

No.4 10/03/16 13:05
お礼

>> 1 心療内科に通られてますか? 自分を責めるのは悪循環だし、いつまで経っても後ろ向きのままですよ 精神科に通っていますが、後ろ向きなままです;;

生きることに対して後ろ向きです。逃げ出してしまいたい。

No.5 10/03/16 13:14
お礼

>> 2 主さんこんにちは! アタシも今うまくコミュニケーションがとれず悩んでおります。 アタシも病気になってもう約8年くらいですが、自分に苛々し… 同じですね。
私は医者に躁鬱やら、自殺行為をしたときは統合失調症と言われて自分がなんなのかわかりません…

自分ではSAD(社交不安障害)かなと思っています。

本当に自分に苛々しますね。抜け出せなくて辛いですね。でも、私1人が苦しい訳じゃない。
お互い良くなるといいですね(^-^)

No.6 10/03/16 13:16
お礼

>> 3 頑張って❗あんまり自分をせめては駄目 ありがとうございます。何とか目標を見つけて頑張ってみようと思います。

No.7 10/03/16 15:28
お助け人7 ( 20代 ♀ )

小池脳里子著
🌟「不思議なくらい元気がでる」リラックス法

という本を読んでみて‼
私はこの本で人生が変りました

No.8 10/03/16 15:31
お礼

>> 7 ありがとうございます。参考にさせていただきます。

No.9 10/03/16 16:10
悩める人9 ( 10代 )

自分もいじめられてから
主さんの様な心になりましたよ😱
不安で不安で辛いですよね。趣味見つけてみては?

例えば 洋服に興味があるならファッションにこだわる→もっと追求したくなる→専門学校に行く→学費稼ぐためにアルバイトする気持ちになる→ファッション業界に進出する。

自分は趣味見つけて現在 アルバイト探ししてます。落ちまくってますが😅笑

休みたい時は休んでいいんですよ😌頑張ってしまうと余計ストレスになりますからね😣

主さんのペースでね😄
また 心が辛い時 一番人の心がわかる時期でもあります。カウンセラーさんを目指すのはどうですか?

でも今は自分を休ませて
くださいね😁

No.10 10/03/16 16:20
通行人10 

参考にならないかも知れないけど、プライド、自意識を捨ててみては?職場なんて他人の集まりだから、人間関係円満な職場って少ないと思うよ。
主が辛いのは誰かと比べる、嫌われたくないからだと思うんだけど、別に嫌われたっていいやくらいに思ってればいいと思う。ダメな自分を受け入れたら少しは楽かもよ。

No.11 10/03/16 16:24
クライン ( ♂ F6psc )

主さんこんにちは。

主さんは自分がどうしてそうなってしまったのか判りますか?

それを自分で分析してみてください。

学生時代どうでした?
怖がってる前は周りにどんな気の使い方をしてましたか?


上手くやっていきたい気持ちは、周りよりも逆に強くあると思います。


今後、主さんの思いは、周りに届きます。これから、社会にまた出ていく事だって、できるようになります。自分でもできるかもっていう事必ず思えます。


今は悪循環になってるけど、主さんは主さんで、他の誰でもないんだから。

No.12 10/03/16 16:32
お礼

>> 9 自分もいじめられてから 主さんの様な心になりましたよ😱 不安で不安で辛いですよね。趣味見つけてみては? 例えば 洋服に興味があるならファッ… 趣味を持つのはいいことですよね。私は今まで化粧に興味がなかったので、化粧の勉強をやってみたいと思います!
アドバイス有難う御座いました。

No.13 10/03/16 16:36
お礼

>> 10 参考にならないかも知れないけど、プライド、自意識を捨ててみては?職場なんて他人の集まりだから、人間関係円満な職場って少ないと思うよ。 主が辛… 他人に自分をさらけ出せないんです。だからいつも大人しいキャラクターになって周りに気を遣わせてしまいます…

変なんプライドとかは捨てて周りを気にし過ぎないようになりたいです。

No.14 10/03/16 16:41
お礼

>> 11 主さんこんにちは。 主さんは自分がどうしてそうなってしまったのか判りますか? それを自分で分析してみてください。 学生時代どうでした?… 今は悪循環ですね。この悪循環はいつ治るんでしょう…。人が怖いのもいつ治るんでしょうか…。

自分に自信を持って行動出来るような人間になりたいです。

No.15 10/03/17 00:52
通行人15 

私のオススメは【いい人を辞めると楽になる-曽野綾子】👍
人にどう思われようと、上手くやろうなんて考えず、貴方らしく好きに生きたらいいじゃない?
引きこもりが悪いとは思わない。潔く断れる人間になりたい。「だって辛いんだも〰ん。」ッて言えたら悩まずにすんだと思う。他人様を傷つけない程度に気楽に行こうぜ👍✨いいじゃな〰い。今は悩む時期ダヨ。あ💡世の中不景気で仕事も少ないし😱のんびり、ゆっくりでヨシ‼それとも悩んだ感じで、他人様にかまって欲しいのかッ💢

No.16 10/03/17 10:06
お礼

>> 15 オススメの本&ご意見ありがとうございました。悩んだフリ?私は真剣に悩んでここに相談しに来たんです。

No.17 10/03/17 10:23
通行人17 ( ♀ )

他力本願の時が あっても いいと思いますよ⤴

私は…鬱経験者ですが…
よくなるきっかけ💡
これがあったから 回復できました…

友人からの 一言で 嘘のように 気持ちが楽になったんです😊
だから 主さんも 今は いいんじゃないかな❓
甘えてて😊

マイナス思考になってきたら 今のままでいいんだ…
と 少し気持ちを楽にしてみてください😊
大丈夫💪
一歩づつ前進しましょう。

No.18 10/03/17 10:30
お礼

>> 17 鬱が治って良かったですね。ちなみに友人からの一言って何だったんですか?気になります;;

最近ずっとマイナス思考です。誰にも理解してもらえない気がして…
少しずつ、頑張ります。

No.19 10/03/17 11:06
通行人19 ( 30代 )

コミニケーションが“上手”な“人”がいるのではない”

勇気を持って“話している”“人”がいるだけ。

そう旗から見てあの人話すのが上手だなと思われている人でも実はドキドキしながら飛び込んでるて意味だよ。
勇気を持って話そうとしてる“人”は努力をコツコツ積み重ねて今がある人。

自分と会話をしてる、相手もあなたと話す時ドキドキしてるて事😉そう思えばみんな一緒でしょ。

1番良いのは自分を笑ってもらう事なんだよ😉

私達も他人を見て笑う時があるでしょ。

きっと笑われる=馬鹿にされているて意識が植え付けられていて笑われる事全部を悪だと感じてないかな?

相手はあなたを馬鹿にしてるんじゃなくて、面白い子だなて意味で笑ってるんじゃない?

No.20 10/03/17 11:19
通行人19 ( 30代 )

私もしぐさとかでよく会社の人に笑われるの😉👍
お腹を抱えて笑う人もいれば、声を出さないけど、口元だけが緩んでるだけの人😉怒ったみたいに笑う人

同じ笑うでもこれだけ人によって見た目の表現が違うだけなんだよね😃

後ね!悪意であなたを笑ってる馬鹿な人間は!

絶対に他の誰かにその人も悪意で笑われているて事!!
そんな奴にあなたがのまれてはいけないよ!

あなたはこの世にたった“一人”しかいない素晴らしい存在なんです!!誰もあなたを傷つける権利もなければ!あなたが傷つく必要もない!

言葉は形がないですよね!
それに惑わされないで下さい。

No.21 10/03/17 11:28
お礼

>> 19 コミニケーションが“上手”な“人”がいるのではない” 勇気を持って“話している”“人”がいるだけ。 そう旗から見てあの人話すのが上手だ… レス有難う御座います。

私は大人しい性格なのであまり人を笑わせるほうじゃありません。
ただ、対人恐怖で挙動不審になってるときは、馬鹿にするように笑われます。友達は天然って言葉でオブラートに包んだ表現してくれますが…
実際は天然なんかじゃないんです…。

No.22 10/03/17 12:40
通行人19 ( 30代 )

私があなたに伝えたいのは、

あなたが無理に人を笑わせて欲しいて意味じゃないのです😊

大人しいて何にも悪い事じゃないし!😃私大人しい人好きですから。
私もお喋りな方じゃないんですよ😊赤面症で上がり症です。

むしろあなたよりの人間です。
まずは、人から言われた言葉の“裏”をあまり深く探らずに、そうかも私天然かも!と笑顔を相手に向けて、自分を受け入れる所から初めたらいいと思いますよ。
笑顔て人に安心感を与える役割もあるから😊大人しくても、にっこり笑い返したりするだけで、相手もあなたの今までの印象変わる良いキッカケになるはずなんです!
それに、あなたの事が嫌なら、天然とかも言われずに無視されていると思いますから!

大人しくても笑顔さえあれば 人と仲良くなれると思います😊

No.23 10/03/17 13:16
お礼

>> 22 レス有難うございます。

人と話すとき緊張して顔が引きつってしまうんです…。特に笑顔!コミュニケーションにおいて大事なものなのに上手く笑えないんです。

「あんまり笑わないよね」「久し振りに笑ってるのみた!」と言われたこともあります;;

笑顔大事ですよね…。
練習して自然に笑えるようになりたいです。

No.24 10/03/17 15:03
通行人19 ( 30代 )

お返事有難う🙇

私ならあなたが一生懸命笑ってくれようとしているの分かると思います。

反ってその一生懸命な表情が愛しいさえ思いますよ😊

世の中は広いです。

今は無理しないで休んで下さいね! 人間一人じゃないです!
いつかきっと仲間が現れますから!
私の近くにあなたの様な方がいたら是非友達になりたいです😊
二人でDVD見たり😊
何も話さなくていいんです。

こんな人間もいますから!
孤独にならないで下さい!

縁があったからこうやって私、あなたのスレッドを見つけたんです😊

例え提示版でもこうやってあなたと会話ができます😊

だからあなたは一人なんかじゃないですよ!

No.25 10/03/17 15:13
お礼

>> 24 レス有難う御座います。

自分では笑えないことがすごくコンプレックスなんです。あなたのような優しい方ばかりじゃないので、大抵の人に苦手意識もたれちゃいます;

今は休んでいいですか?そのうち頑張れるようになれたらいいです。

私も身近にあなたのような方がいたら友達になりたいです(^-^)

No.26 10/03/17 16:42
通行人19 ( 30代 )

私に超能力があれば、あなたを見つけて、文通でも良いからやりとりしたい位です☺私は生まれも育ちも北海道に住んでいます!
あなたは言わないで下さい!提示版なので複数の方見てらしゃると思うので☺
あなたはとっても心が優しくて繊細な方です。優しすぎる故に相手の行動から人の心を敏感に読み取ってしまえる能力がある、賢い人だと思います!

それだけ心が澄んでいるという証なんです!

自分の良い所てなかなか見つけにくいですよね!

でも今この少ないやり取りで私はあなたの良い所が沢山見えています☺

私のアドレスあなたに教えたいけど🙇ルール違反ですもんね。もちろんです!休んでも、誰もあなたを責めはしません😊責める事が出来るのはあなた自身だけですよ。他の誰もあなたを責める事なんて出来ないです!安心して自分を休ませてあげて下さいね!

No.27 10/03/17 17:05
お礼

>> 26 レス有難う御座います。

19さんの分析当たってます!「繊細で優しい」
よく言われます。
裏を返せば、「過敏で神経質、人に嫌われたくないから合わせてる」んです。

長所と短所が表裏一体です。私の場合、短所ばかりにとらわれてしまいます。

顔も性別も年齢もわからないけど、優しい言葉やアドバイス有難う御座いました✨

No.28 10/03/17 17:52
通行人19 ( 30代 ♀ )

あっ!ごめんなさい🙇
気が付かなくて☺
私は1児の息子を持つ母親で歳も記載通りです🌱

あなたとお話が出来て嬉しかったです☺

ありきたりな事しか言えなくてごめんなさいね🙇もっと良い言葉を見つけるべく私もあなたに負けない様に、毎日を頑張って生きていきます☺

私もあなたに有難うの気持ちです🙇

無理しないで下さいね!

No.29 10/03/17 18:05
通行人29 

ゆっくりと自分に合った職場を探して下さい。引きこもりはダメだよ、少しでも社会に馴染んでいけるように自分のペースで頑張って

No.30 10/03/17 18:50
お礼

>> 28 あっ!ごめんなさい🙇 気が付かなくて☺ 私は1児の息子を持つ母親で歳も記載通りです🌱 あなたとお話が出来て嬉しかったです☺ ありきたり… わざわざ有難う御座います💦

私も優しい言葉をかけていただけて嬉しかったです。リアルではなかなか話出来る人いないので⤵

私のほうこそ頑張らなくては😣 はい、無理せず焦らず生きていきます。

No.31 10/03/17 18:55
お礼

>> 29 ゆっくりと自分に合った職場を探して下さい。引きこもりはダメだよ、少しでも社会に馴染んでいけるように自分のペースで頑張って 先ずは外に出ることと、自殺願望を無くすことが先決ですね。今の私じゃ就活なんて無理なんで…

ゆっくりと頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧