将来の目標

回答3 + お礼1 HIT数 1384 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
10/03/16 23:18(更新日時)

1年程前から語学に興味を持ち始め
色んな国に行ってみたいと思うようになりました
ですが私が入った高校は理系の専門学科。今は国際経済科に入れば良かったと後悔してます…(・ω・`)

つい先日ECCという英会話の教室に入学したのですが、テストはボロボロ。基礎も出来ておらずレベルも下から2番目です…

そしてふと思ったのですが、私の将来の夢は外国に行くことですが、外国に行ってからの目標がありません。通訳やCAになりたいわけでもないのに…


それでも語学は好きです
でも将来それをどうやって活かせていけばいいのか解りません…
もしよかったらアドバイスお願いします

タグ

No.1273780 10/03/16 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/16 22:23
通行人1 ( 10代 ♂ )

英語は一般企業に就職することになっても欲しいスキルかと思いますのでやっていて損はありませんよ

No.2 10/03/16 22:46
お礼

>> 1 ありがとうございます
一般企業に就職する際に差別化を図れるということは解ってます
だからやっていればメリットになると言うことも、ですが私は英語の他に色んな言語を活かした仕事に就きたいのです。
例えばどんな仕事があるのか、その仕事をするには何をすればよいか、そういことが知りたいんです

No.3 10/03/16 23:08
通行人3 ( ♂ )

パリに美容の見習いに行ったけどリストラでクビになって世界を4~5年放浪してイタリアで靴職人やって
今はアメリカでバイヤーをやっている奴もいますけど
業種によって専門用語的な言い回しがあって慣れで覚えるしかないらしいです

No.4 10/03/16 23:18
通行人4 ( ♂ )

職種にこだわりなくて~

いろんな国に行きたいなら~


西語❗~英語の次にエリアが広い❗


利用人口多いのは中語🇨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧