注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

姑にお小遣いは必要?

回答30 + お礼8 HIT数 4230 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
10/03/21 23:37(更新日時)

質問です
旦那の母(63)が実姉の子供のでき婚でお祝い金を渡しに新幹線に乗り会いにいきました。その時旦那と(別の地域で住んでます)嫁いだ義姉、同居してる義妹、嫁いだ義妹…それぞれの子供に『交通費と小遣いで3万ずつ出して』と打診がありました。四人合わせて12万…まぁ、いつもあることじゃないし…と出しましたが渡したときに『長男なんだから五万くらい出しなさいよケチケチしないで』と催促されました。その時財布に持ち合わせがなかったので結局あと2万は出せませんでしたが、せっかく兄妹四人で渡しにいったのに凄く嫌な気持ちになりました💨先日の母の誕生日にはペンダントも送りましたし、母の日、暮れの挨拶とお正月などやるべきことはやっていると思います😔しかもお土産は全員なし。旦那も『なんだかな…』と苦笑いでしたが。みなさんのとこも姑さんに旅行や結婚式の時にお小遣い渡されますか?正直びっくりしています

No.1276471 10/03/20 02:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/20 02:26
通行人1 

向こうの方(義理母)が生活水準が断然上だから、旦那はこっそりお小遣いもらってきやがる😤💢

主さんとこのお姑さん、なんちゅーやっちゃ。自分の楽しみの旅行なら自分の小遣いで行け。お土産もナシってどういう事だ。
主さんエラいですね。プレゼントまでして。
わが家は、お歳暮・お中元しかしてない💧

No.2 10/03/20 02:30
通行人2 ( ♀ )

小遣いは渡してないですが、毎回お土産は渡してます。(家が近いのもありますが)
私なら金を渡せと言われたら言い値を渡す変わりにこちらもそれなりに強く出ると思います。
出すもの出してるんだからお義母様もこちらにあまり口出ししないように遠慮していただかないと‥くらいは言うでしょうね~‥

No.3 10/03/20 02:50
通行人3 

渡しませんよ。
よこせなんて言われたら「そんなに厳しいならわざわざ来なくてよかったのに」って言っちゃいますね。

No.4 10/03/20 03:08
お礼

さっそくアリガトウこざいます😃今までにも義母にはなんだかんだ腹のたつことがありますが💨今回は本当に嫌でした。旦那もシンママで妹と途中二人暮らしだから義母には甘くて…私と結婚するまで家に七万も入れていたり💧外に出るたび会計は当たり前のようにうちです。もう甘えてくるのも大概にしてほしいです💨お正月も小学生にお年玉300円てありますか😂?勿論結婚のお祝いにおくいぞめ、七五三に入学式…何の連絡もなし。都合のいいときだけ頼ってきます💧もうぶっちゃけ大嫌いです(ごめんなさい🙏)私たちの結婚式のお金から義理母の別れた旦那の借金60万出したり…もうかかわりたくないです😔

No.5 10/03/20 06:00
通行人5 ( ♀ )

お義母さんは働いているのですか❓年金はもらっているのですか❓
それが書いてないのでなんと言ったらいいかわかりません。
年金が入るまでは自分で働かないといけませんが、もしパートで月々8万くらいの収入ならやっていけないから、子供がみんなで援助するしかないと思います。
もし年金を今まで払ってなくて年金が入らないと、一生子供のお世話になりますよね。
主さんが口出しすることではなく、兄弟で話し合い決めてください。

No.6 10/03/20 06:03
通行人5 ( ♀ )

ちなみにうちの同居の姑83歳は月にすると17万の年金があるのでお小遣いは渡していません。

No.7 10/03/20 06:39
通行人7 ( ♂ )

わざわざ、「出来婚で」って書く必要ないんでは?
義理母や、義妹はなにがなんでも、皆さんから叩いて欲しいのがアリアリのトピにしか感じません。

No.8 10/03/20 06:39
通行人8 ( ♀ )

私が姑にお小遣いをあげようとした時「親をバカにするのか!?💢💢」とものすごく怒られたので、それ以来あげません

No.9 10/03/20 06:54
悩める人9 ( ♀ )

主さんたちはもう親に助けてもらう歳ではない、親を助けていかなきゃいけない歳です。まして母子家庭で4人も育ててきたお義母さん。普通の家庭以上に子供達で支えていかないと。嫌なら裕福な両親揃った男性と結婚するべきでしたね。

うちの義母もシングルです。定年退職したら同居して私達が養っていくつもりです。まぁ…小遣いの額にケチつけられたら、カチンときますが。
あと、義姉さんも嫌いなんですね。「子供も結婚のお祝い」じゃなく「子供のでき婚のお祝い」と書いた所に若干バカにしてる感じがしました。

No.10 10/03/20 07:13
通行人10 ( ♀ )

私は姑が旅行とか出かける時やボーナスの出る盆正月はお小遣いあげますよ。


結婚前から不満があっても結婚しちゃったんでしょ。
いまさら結婚前のことをグチグチ言っても…

それともイヤでも結婚しなきゃいけない状況(例えばデキ婚とか)だったんですか?

No.11 10/03/20 07:37
通行人11 ( ♀ )

うちは、義両親宅が資産家なので渡していません。恥ずかしながら私達夫婦の稼ぎじゃ太刀打ちできないので。せいぜい誕生日と義両親の結婚記念日に何か贈り物を用意するくらいです。

No.12 10/03/20 07:44
通行人12 

姑さんの年齢や収入によるのでは?

結婚して始めの頃は 親も元気で収入もあるでしょうし ある程度すると 親と息子夫婦の立場ってお金も生活も逆転しますから。

No.13 10/03/20 09:13
お礼

おはようございます😃あげる方あげない方色々ですね。ちなみに義母は旦那が26の時に熟年離婚してます。その年になり急に働きだしたから勿論パートです。年金はもらってません。月に15万くらいですがアパートの家賃は全て義妹が払っています(結婚するまでは旦那と義妹で払っていたそうですが…)ちなみにデキ婚をバカにはしていませんよ。状況的に急にいかなくてはいけなくなった…というあくまで理由を加味したものです。不快になってしまった方はすみません💧ちなみに私と旦那は友達の紹介で付き合っていましたがその時はお母さんのケチケチさに気がつきませんでした(旦那からは何となくは聞いていましたがまさかここまでとは…)旦那の親族側から頂いた祝儀(式には来れなかったがお祝いだけ…という親戚の方のです)『あなた達に今渡すとすぐ使っうから私が当面預かるわね』と80万近いお金を姑がもっていったのが不信の始まりでしたが時すでにおそしでした…(今でもお金は帰ってきてません💧…なので気持ちのどこかですんなり優しい気持ちにはなれないのが本音です。朝から愚痴にお付き合い下さりありがとうございます🙇よかったらまた意見お願いします

No.14 10/03/20 09:45
悩める人9 ( ♀ )

なんだ💧じゃぁシンママって言わないんじゃ💧

つか義妹さんにお母さんと一緒に住んでもらってて家賃も全部払ってもらってるなら、長男なんだから小遣いくらい多めに出してよっていう気持ちもちょっとわかるかも💧主さん夫婦はお母さんの面倒見てないんでしょ💧63歳パートで賃貸暮らしなら同居してあげればいいのに💧

結婚祝いも姑さんに全額渡すのが当たり前じゃないんですか?今後親戚のお祝い事にお金包まなきゃならないのは姑さんなんだし。ウチも当たり前に全額渡しましたよ。

No.15 10/03/20 10:01
通行人5 ( ♀ )

年金をもらえるのは65歳からでしたっけ?
妹さんに家賃を出してもらうのもなんだか悪いですね。15万てなんですか?義母さんの月のパート代金?家賃がですか?
義母さんが家賃をだしてないならお小遣いはいらないと思いますが、妹さんに兄弟みんなで家賃の援助は必要かも。
年金が入るようになればお義母さんは少し楽になると思います。

No.16 10/03/20 10:15
お礼

ありがとうございます。15万は姑のパート代です。家賃は毎月2万ちょいです(市営なので)反感かいそうですが同居は絶対無理です💧姑も妹が結婚していなくなったら友達と気ままに同居して地方に住むから干渉しないで💨と言われてます。正直ホットしてます💧(既に一人で一軒家に住んでる友達と仲良しシェアリングするらしいです⬅そのかわり兄弟に遺産は渡さないから全部使っちゃうわとみんなの前で随分前に言われました)お小遣いの話から随分脱線しましたが🙇💧ごめんなさい💧みなさんお姑さんと仲良しなのかな?うらやましいです。みんなみたいに優しいお嫁さんなら姑もケチケチしないのかな…🙇💧ありがとうございました

No.17 10/03/20 10:21
お礼

あと…結婚式の旦那側のご祝儀って義母にわたすものなんですか?😥もしそうなら無知なスレで申し訳ありません💧うちの母からは『非常識なお母さんね』と言われたのでわたしもいまだ納得してませんでした💧ちなみにお祝いもないのに親戚には全てうちからお礼だしましたよ…額も知らないのに💧みんなそんなものなのかなぁ…

No.18 10/03/20 10:43
通行人5 ( ♀ )

うちの義両親もとてもケチケチでしたよ。
舅が定年(65歳)になった時に姑は10歳年下で専業主婦で収入もなく、自分が年金をもらえる年齢になるまで生活が大変だったようです。
夫は一人っ子なので姑が70で1人になった時から同居していますが、兄弟がいたらみんなで親をみれるからいいと思いますよ。
うちは姑が年末に手術をした時は毎日(あれ持ってきて、やっぱりこれいらないから持って帰って)とかわがまま言われて大変でした💧
介護も兄弟平等にしたほうがいいです。主さんには義母を介護する義務はなくて旦那さんに介護をする義務があります。
うちは将来は私の親を引き取ろうかなと思っているので頑張って姑の面倒もみていますが。
介護はなくて亡くなる時もあるし(舅がそうでした)、順番ですから介護の覚悟はしておいたほうがいいですよ。

No.19 10/03/20 10:56
お礼

うあ💧本当に凄いですね😃わたしも一人っこなんで親はいつかみたいですがあんなケチケチなお母さんと暮らすのは考えられないです💨冷蔵庫には賞味期限切れが満載。たまにもってくるお菓子も当たり前のように切れてるし💧洗濯は溜まるまで絶対しないし💧ゴミ箱が台所になくて可燃と資源のゴミ袋直置きだし…想像するだけで泣きそうかもです💨うう…お金貯めとこう…

No.20 10/03/20 11:11
悩める人9 ( ♀ )

結婚祝いについては常識は私にはわかりませんが、自分達で決めてそうしただけです。ウチはお返しはそこから出してもらいましたけど。そこは言ってもよかったと思うけど。

お祝い金なんて所詮、一時預かりです。同じようにこちらからも何かの折りには包まないといけないんですから、むしろマイナスです。

主さん夫婦が今後、親戚でお祝い事がある度に〇〇家の代表としてお金を包むのも全部やるっていうなら主さん夫婦が全額もらってもいいと思いますが、私達はできないのでお義母さんに全てお任せしました。

あと、老後の世話もしないっていうのは勝手ですが、自分の親は見たいっていうのはえらく都合いいですね💧

No.21 10/03/20 13:27
お助け人21 ( ♀ )

うちの義母は、クリスマス、誕生日、バレンタイン等に荷物が届きます。子供にはお菓子とおこづかい、私たちにもおこづかいを送ってくれます。
入学とかになると、10万とか送ってくれます。近所からのお祝いも全額送ってくれ、返しは義母がしてくれます。

こんな人は少ないです。私の育児も肯定的で誉めてくれます。

バツイチなので、私に優しいのかな?前妻はこういう贈り物が干渉だったみたいです。

No.22 10/03/20 13:30
通行人7 ( ♂ )

結婚の祝儀金は、あくまでも結婚した二人のものでしょう。

御祝い返しも、二人がする事で、姑が仕切る事でもないですよ。

非常識な姑って事だね

No.23 10/03/20 13:57
お礼

ありがとうございます☺やっぱりご祝儀って結婚した二人の…ですよね☆今はもうお母さんのものになっていると諦めています。うちの実家の両親は正月も 誕生日もクリスマスも節句もそのつどお祝いくれますし精神的にも頼りになります💨ちなみにうちの両親も義母が嫌いです。結婚した年にメロン狩りに行き義母に送ったのですが連絡もないし届いたのかしら…と連絡があったので聞いてみると『食べたけど…何?』でした。⬅旦那がお礼は言ったのかと聞くと『こっちから頼んだ訳じゃないし…』ですって💧その年以来実家は義母に連絡とりません。私も老後は絶対みません💧考えられないんですよね…今は

No.24 10/03/20 15:07
悩める人9 ( ♀ )

お年の割に幼い考え方ですね。今だに親は自分の為に色々してくれるのが当たり前って感じですね。ひとりっ子で蝶よ花よと育てられたんでしょうか。

うちも私の親は色々してくれますが義母はまったくなしです。でも何とも思いませんね。してくれた実親には常に感謝してますが、年老いた親にお金使わせるのは心苦しいです。

お祝いだって、義母さんの親戚だから、義母さんの息子が結婚したからお祝いにくれたんですよ。主さんにくれたんじゃありません。

主さんのご両親も、勝手に物送っといて、礼がないから嫌いって…しかも結婚したその年に、メロン狩りのお裾分けって…そういうのは何年も親戚付き合いをした間柄でやる事ですよ…困惑する義母さんの気持ちもちょっとわかる…💧

私達はもう、親に何かしてもらう年齢ではありませんよ。私達が親に今まで育ててもらった分返していかなきゃいけない年齢です。

No.25 10/03/20 17:18
通行人25 ( 20代 ♂ )

小遣いくらいあげれば?的な意見の人は年齢隠してるし、自分が姑的な立場か年齢だろうね〰💦

No.26 10/03/20 18:07
通行人26 ( 20代 ♀ )

25さんに同意です。結婚祝金は結婚した2人のものでしょう。
そこからお礼やお返しをするのが当たり前だと思います。

なんで姑の元旦那の借金返済に使うの❓
明らかに常識ない姑だと思います。

メロンだってお礼くらい言ってもいいんじゃないですか❓
前のレスで「親に色々してもらうのが当たり前と思うな」ってありましたけど、逆では❓

No.27 10/03/20 19:43
通行人27 ( ♀ )

うちの義理親は息子夫婦に小遣いもらうようになったらおしまいだなといっていますよ。お互いがきちんと自立しています。持家も自分たちで買いました。援助なしです。その変わり親に気遣いするお金もありません。暗黙の了解です。でも老後みなきゃならない時はみる気でいます。無いものは無いと余計なお金出さず、どうなるか分からない親の老後のために貯蓄したいと旦那さんに言ってみたらどうでしょう?うちはそれで納得しました。いざと言う時に息子として頼りになることの方が大事だと思います。

No.28 10/03/20 21:56
通行人28 ( 20代 ♀ )

え💧何番かの方がレスしてますが、結婚したら今度は私たちが親を援助しなきゃいけないんでしょうか?それが常識なの?
子供を育てたから今度は自分が面倒見てもらうって考えおかしいと思います😥子供を育てるのは義務だし自分で産んだのに…。そりゃあ困ってたら少しは金銭的に援助すると思いますが、子供を当てにしたくないなぁ💧同居だって自由だし。老後の資金は自己責任で貯めるべきではないの?

No.29 10/03/20 22:35
通行人5 ( ♀ )

28さん、もちろん親は子供に迷惑かけなくないと思うのが普通ですよ。私も子供には迷惑かけたくないです。
でも実際に一人暮らしになって病気で寝たきりになったりとか、精神の病気でゴミ屋敷になったりして近所の人の迷惑になったらどうしますか?
やはり家族が責任持つしかないと思います。
身内がお金を出してヘルパーさんを頼むとかしないと無責任だと思います。
だんだん現実が近づいてきたらいろいろわかってくると思います。
ですからなにがあるかわからないので、親は息子や嫁にいじわるを言ったりするべきじゃないなぁと思います。

No.30 10/03/20 22:51
通行人30 ( ♀ )

どっちもどっちかな。
お互いに感謝の気持ちがないから、余計に衝突するだけですよ。

No.31 10/03/20 23:02
通行人31 

今は疎遠になりましたが

以前、まだ私たちは籍も入っていないのに隣に住まされ
何年後かに義両親の銀婚式だからと義姉から5万と時計代3万と8万請求され(給料は義父のところで働き20万そこそこ)
義姉とあわせてお祝い金10万と6万相当の時計を贈りました。
そこまでは色々考えましたが我慢して

けれど渡しにいったらその場で1枚ずつお金を数え始めて正直ドン引きでした

その後許してもらい(反対されてました)入籍だけしましたが一切お祝いなし

その後も色々あり今は絶縁状態で義両親から離れて暮らしてます

No.32 10/03/20 23:34
悩める人9 ( ♀ )

28番さん。「親が子供を育てるのは当たり前」ってのは、親が言うセリフであって子供が言うセリフじゃないんですよ。
私だって勿論自分の子供には「自分が産んだんだから育てて当たり前」と思ってますよ。自分の子供にはなるべく迷惑かけないように、と思ってます。
自分の子供に対する想いと、親に対する想いはまったく別物です。

私の姑も年はまだ50前半ですが、あとは主さんと同じような状況です。私は自分の親も大切にしたいから、旦那の親も大切にしますよ。どんな姑でもね。

No.33 10/03/21 00:11
通行人 ( 20代 ♂ QVcpc )

盆と正月に手土産は両家に渡します。
甥姪にお年玉は渡します。
大人にお金は渡しません。
自分の親も妻の親も共働きだったので年金も余る位(?)あると思います。
要求してくるなんて貧しいのですか?裕福な名家なら長男が継ぐものかもしれないけど、貧しい家庭なら長男もへったくれもないだろう?!と思います。

No.34 10/03/21 02:20
お礼

ありがとうございます😃いろんな意見参考にします。

No.35 10/03/21 06:37
通行人 ( QVcpc )

主さんの姑の場合、お金を請求してきたというのがいやしいと思います

No.36 10/03/21 23:05
通行人28 ( 20代 ♀ )

5さんへ
そのような状況なら金銭的にも実際に手を貸したりはしたいとは思います。介護や病気になったら一人では大変でしょうね。
ただ、主さんの姑さんはちょっと違いますよね。お金を要求するってありえないんですが💦

No.37 10/03/21 23:20
通行人28 ( 20代 ♀ )

9さんへ
ちょっと考えてみましたが、親に対して育てて当たり前とは傲慢な考えだったと思います。自分の親には言えないですね💦
すでに所帯を持った息子にお金を要求するのはちょっと違う気がします。
主さん横レスばかりすみません。

No.38 10/03/21 23:37
お礼

いえいえ😃私も同意見ですよ。親をみる=お金を与えるではないと思います。大人なんですからやはり病気や事故などよほどの人生設計の狂いが生じること以外はお金がない、は自己責任で子供に負担をかけるべきでないと思います。最後までいい意味で母親であってほしいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧