子どもが洗濯機の上
この前、お風呂の脱衣場を掃除していて、もうじき一歳半になる娘があちこちいじり、しかも機嫌が悪かったので、喜ぶかと思い洗濯機の上に座らせました。それからなかなか降りようとしないのでずっと側にいました。
でもそれからというもの、洗濯機の上に乗りたがって泣きわめきます…😞付きっきりでいたら何もできないし、バカなコトしたなぁと反省してます⤵⤵
なんとかならないでしょうか😫?泣き叫んでかわいそうになりつい乗せてしまいそうになります⤵⤵⤵
新しい回答の受付は終了しました
ちょっと違う考え方かもしれませんが…
子どもはさんざんやってやって気が済んだら、飽き、また違うことに向かいます。
洗濯機の上、いつもの目線と違って楽しかったんでしょう。
そのうち飽きると思います。気が済むまで付き合ってあげては?
勿論、安全確保はして(そばに居て、いつでも支えられる状況)。←それすらできないような危険な事はすべきでないけど、ある程度の事は、安全にしながら子どもに付き合ってもいいのかなって思ってます。
分かる➰😄その場しのぎのはずが子供がハマっちゃうってありますよね💦私は毎回少しだけだよとか言って付き合ってあげちゃいます😱そして少ししたら、次あの絵本読むか〰と気をそらして切り上げてます(>_<)そのうちちょっとでも満足してくれたりして、いずれ忘れてくれます😄
ホント可愛い💕懐かしい。家はキッチンの流し台に乗せて、同じ目にあいました。
見てられる時は乗せてましたよ。ダメな時は、すぐ近くで火があるからダメ。と言って泣かせてました。火を使い終わったら、お待たせ~って乗せてあげる。
洗濯機は回ってるとこ見せても、楽しくなりそうなので、同じくらいの、ちょっと高さのある場所に興味を移してもらいましょー。
大丈夫。すぐ飽きます。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧