うつ病を患っています。

回答3 + お礼0 HIT数 743 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♂ )
06/09/21 10:49(更新日時)

僕は去年からうつ病を患っている大学院生です。理工系のため、実験しないと卒業できません。今修士の2回生で、来年三月に卒業するためには実験を始めなければなりません。実験を始めるために教授と研究内容を打ち合せしなければならないため、打ち合せしていますが、一向に研究方針の内容がダメだと教授から言われ続けています。打ち合せするのが恐く、教授と向き合うのも恐いです。また自分に自信もなくなり、修士としての学力の無さも身に染みます。こんな僕でも卒業できるのでしょうか。ご意見お願いします。

タグ

No.128125 06/09/19 15:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/09/19 17:43
匿名希望1 ( ♂ )

厳しい事を言うようですが、御自身でもお分かりの通り卒業できるか否かは自分次第です。
どうせ同じ自己暗示をかけるなら、『自分は鬱病』ではなく『必ず治って成功する』とかけた方が余程建設的だとは思いませんか?

鬱病は必ず治る病気です。誰もが一度はかかる風邪と同じです。
大変かとは思いますが、今は『自分はやれば出来る男だ』と信じて乗り切って下さい。

No.2 06/09/21 00:33
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

今から新しい実験をやって、結果をまとめて、それを論文にしないといけないんですよね?そんな弱気じゃ間に合わないと思いますよ…絶対間に合わせて見せる!!というやる気がなければダメですよ。もうやるしかないでしょ!!教授は、主さんが憎くてダメ出ししているのではなくて、有意義な実験をして欲しいからダメ出しするのだと思いますよ。

当たって砕けろ!!失敗は成功のもと!!!

No.3 06/09/21 10:49
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も卒業する際は鬱でしたが、何とか卒業出来ました。
自殺未遂もしてしまいましたし、幻聴?被害妄想?もでてました。
でも、私を助けたのは人の愛(友情)と目標を強い意志で叶えたいということが助けになりました。
今では目標の職業につけました。
主さんすすめ!じかんと共に歩むより他ならない。走らんでもいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧