苦手な知り合い
自分が電話してる時、離れたところで「彼女に電話かな?」と誰かが言ったのに対して、女友達Aが「見た目は悪くないんだけど○○に彼女いるわけないじゃん」と言ってるのが聞こえてしまい、何だかすごく落ち込みました。
元々Aは「うざい」とか「きもい」とか平気で言ったり、人によって態度を変えたりするので苦手だったのですが、サークルが同じだったので仕方なく友達付き合いしてました。
しかし、その一件でAとは関わりたくなくなり、Aと会いたくないがためにサークルに顔を出さなくなりました。A含め事情を知らない皆からはサークルのイベントごとに「来ないの?」とメールが来ましたが、ひたすら「忙しい」とか「気が乗らない」でかわし続けました。追いコンも卒業式後の集まりも行きませんでした。
しかし、このままAを避け続けると、他のサークル仲間とも疎遠になってしまうのではないかと最近心配になってきたので、今後はAに会うのを我慢して集まりに顔を出そうかなと思い始めたのですが…ここは我慢して、これからもAと普通に付き合うべきでしょうか?それとも無理せず離れた方がいいのでしょうか?
御意見・アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
新しい回答の受付は終了しました
あなたがどうしたいか、に尽きるのでは?
どっちがいいか、で選ぶのが難しいならどっちが嫌かで考えてみては?
Aと顔を合わせるのと、皆と疎遠になるの、どちらがあなたはこたえるのでしょうか?
個人的な意見としては皆との付き合いを選ぶのがいいと思いますが。
Aを避けたとしてもこれから先、嫌な人は出てきますよ。その度に周りとの付き合いを切っていたらキリがありませんし、人とのつながりはあまり断たないほうがいいです。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧