どうしたらいいのか…

回答4 + お礼1 HIT数 1893 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/03/31 18:37(更新日時)

旦那の事で相談です。
私は結婚してすぐ同居し失敗し家をでて義実家の近くですがアパートに住んでます。
でも旦那はまだ実家に戻る事を考えてます。
でも私は二度と同居したくありません!!
旦那の仕事は出張が多く家の事は何もしません。収入も少なく共働きでやっと成り立つくらいです。
旦那は転職すると言ってる割に何も動きません。今住んでるとこより少し都会にいけば仕事もあるし、引っ越しも考えたらっと言っているのですが、今の義実家の地域から離れたくないみたいです。
しまいには行きたきゃ勝手に行けばと言われてしまいました。
そこまでして実家の近くにいたい気持ちが私にはわかりません。
私は家族三人で暮らしたい。もう義家族に干渉されるのは嫌し今の地域から離れたい気持ちもあります。
もちろん仕事を探すのでも今の地域じゃダメだと思います。
このケンカは結婚してからずっと繰り返しています。なんだか疲れちゃて離婚…とも考えますが経済面でも難しい。自分の実家は頼れない…子供もよく風邪を引くので仕事も融通聞くとこじゃないと難しい…など考えると離婚にも踏み切れません。
読んでいただきありがとうございます! ぜひ意見・アドバイス下さい。

No.1285016 10/03/30 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/30 18:04
通行人1 ( ♀ )

でもいつかは同居しなければいけないのかな?兄弟は?
旦那が離れたくなければ今後同居も視野にいれて将来考えては?
資格をとったり、貯蓄を増やしたり

No.2 10/03/30 18:11
通行人2 ( 20代 ♂ )

旦那様の実家で一緒に住んでみて、何が失敗だったのでしょうか?
お子さんが居る様ですが、お子さんが風邪を引た時に助けてあげれる人が近くに多く居た方が都合良いのではないですか?

No.3 10/03/30 21:11
通行人3 ( ♀ )

2人の希望の間を取って、今の地域にとどまるのが無難では⁉
義宅か、少し都会か…と、この2つしか選択肢が無いと考えるからぶつかり合う訳で…

お互いに妥協すれば今の所で良いと思いますが。

No.4 10/03/30 22:42
通行人4 ( ♀ )

同居なんてしなくていいですよ。そんなの義務じゃありませんから。
同居なんて義親との仲も夫婦の仲も悪くなるだけ。何の意味があるのか全くわからない。

No.5 10/03/31 18:37
お礼

皆さまありがとうございます。

旦那の兄弟は弟と妹がいて、弟はもう家をでています。
家族構成は大姑、舅、姑、義妹です。
とにかく小さな嫌がらせが多く、干渉もすごかったです。
嫁はよそ者って考えでした。

二人の意見の間だとやはり同居せずに今の地域で…になりますよね。
ただ子供が今一人で兄弟を作るとなると私が仕事でかない、旦那の収入だと生活がならない・となるのでやはり旦那の転職は考えてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧