ハムの子宮蓄膿症

回答1 + お礼1 HIT数 1563 あ+ あ-


2010/04/02 00:36(更新日時)

結構 高齢のハムスターで子宮蓄膿症のコです。
小動物専門の先生と相談して手術はせず、お薬をあげています。
いつものように遊びたがる場合は、ゲージから出して歩かせ遊ばせて大丈夫でしょうか?療養中でも本人が出たいアピールなのでストレスになるか心配です。
ハムスター詳しい方、お返事ください。

No.1286871 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

研究に使っているハムが子宮蓄膿症で死にました。
悪化するとすぐ死んじゃうし、体が小さいのですぐ悪化します。

安静にさせるのが一番よいと思います。


あと、タグが意味わからないです。

No.2

1さん レスありがとうございます。
研究、大学でのことでしょうか?
それはハムスターが子宮蓄膿症でも、投薬や特に治療はしていないのでしょうか?

そうですね、体が小さいので進行も早いのかも知れませんね。ラボではなく普通のペットなので、本人が出たがれば遊ばせてあげた方が良いかわからなかったんです。

タグですが…すみません!ハムスターのスレを建てた方がいて、見つけて欲しかったものですから🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧