人類の歴史詳しい方

回答14 + お礼1 HIT数 1369 あ+ あ-


2010/04/16 01:46(更新日時)

人類が地球上に初めて誕生したのはどこの大陸とされてるんでしょうか?

No.1297810 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

アフリカだった気がします🎀

No.2

アフリカ大陸の1人の女性から始まったらしいです。

No.3

南アフリカ大陸で見つかった女性
イブが起源とされてたと思いますよ

No.4

アフリカでは?

No.5

母親からしか遺伝しないミトコンドリアDNAを辿った結果、アフリカの女性にたどり着いたそうです💡

No.6

みなさんレスありがとうございました。アフリカですか!あとアフリカ大陸以外の人類はアフリカから移動していったものなのでしょうか?それともそれぞれの大陸で個々に誕生していったんでしょうか?

No.7

それ私はわからないけど、他の詳しい方の回答が楽しみな質問です!私も知りたい。

No.8

中東アフリカで見つかった、
ルーシーという名前で有名な
アウストラロピテクスの女性の一個体は、
400万年前から300万年前くらい前に生きていたと考えられています。
初期の人類の祖先の化石が見つかる地域は
アフリカに集中しています。

No.9

ジャワや北京、クロマニヨンはアフリカからの進化とは考えられてなかったと思います。

突如、単発で発生し、絶滅して新たな原人が現れるって感じです。まぁ、何万~何十万年も種を絶やさずにいることは不可能だと思います。

何万年かしたら、私達も未来の生命体に『何万年前に、地球を統治してた民族がいた』って話をされるのかもね。

No.10

定説に過ぎませんが、アフリカ大陸だと言われていますね。

女性だけが持つ遺伝子伝達物質であるミトコンドリア無くして、地球上の男子は生まれて来ていないという事を考えれば、世の男子は女性をイブと呼ぶべきかもね

因みに、アウストラルピテクスやら、原人と呼ばれる動物は、人類の祖ではありません。

失われたミッシリングが発見されれば、間違いなく人類の起源は太古の地球上だという事が確認されるんですけどね。
そうなると、聖書は覆されますがね~

No.11

失われたミッシリング
という言葉だけで
解決しようとせずに
貴方様のほうがより
詳しく説明出来ると思いますから
現段階で説明できる事を
貴方様もちゃんと説明してください。
否定するだけなら
誰でもできます

No.12

人の歴史やDNA等を辿って行くとアフリカのエマかエミーと言う女性に、たどり着くそうです。
また、赤ちゃんが生まれてくる時、基本的に全て女の子で、お腹の中で育つ課程で、突然変異で男の子に成るそうです

No.13

進化論は、あくまでも過程なんです
どの分野でも同じですが、予想し証明する

サル➡猿人➡原人

と進化しただろうと言われているだけです
サルの種類が沢山あるように、人間の進化がどの種から進化したかの化石が見つかれば良いのですが、まだ見つかってません。

人間の種の起源はアフリカですが、あくまでもサルの起源でもありますよ

No.14

ついでに、進化論では人間はサルから進化していったとされます
これは変ではないのですが

学校で教えてないのは
人類の種は何度か全滅している事です
少なくとも旧ホモ(ヨーロッパ系)は全滅していますし。それ以前の種も全滅しています。

残った現ホモ(アフリカ系)が現在の祖とされて10万年前に世界中に移動したとされています

良く勘違いするのが、猿人が世界中に行き世界中で進化したと思っている人が多い事です

しかし、証明する化石がね
理由や証明が出来ない事柄をミッシングリンク
失われた鎖
と言ってます

No.15

現代の人類は、20万年ぐらい前にアフリカで誕生して、5~7万年ぐらい前にアフリカから中東に出て段階的に世界に広まっていったらしい。

今のアフリカ人を除く、全ての人類に共通の遺伝子マーカーがあるので、それが明らかになったとか。

中東に出た人類の集団は、日焼けしてボロボロの毛皮や植物を身につけて垢だらけで、とてもお腹を空かしていたのでしょうね。

ちなみに一人の女性にたどり着くというのは、母親遺伝のミトコンドリアを辿るからそう感じるのであって、実際には、ある一人の女性から突然生まれたわけではないですよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧