カバー曲

回答12 + お礼11 HIT数 2422 あ+ あ-


2010/04/22 22:22(更新日時)

最近、「また君に恋してる」などカバー曲を歌う人が増えましたよね?サムシングエルスの「ラストチャンス」を有線で女性がカバーしてるの聞いたけどめちゃくちゃでした。ファンだとしてカバー曲を歌う歌手を好きになれますか?

No.1303834 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

別にカバーを出す歌手を嫌いにはならないですが、流行りもあってか誰もかれもカバーはちょっとイヤだな。
その原曲とアーティストが好きだと、ちょっとイヤですね。

No.2

>> 1 兄が、女性のアーティストで誰のでもカバーする歌手がいるみたいだと言っていたのでつい・・・。サムシングエルスが好きだったもので

No.3

原曲を本当に大切に大切に歌ってる感じが、伝わるようなら納得できるかもしれません。

なかなか男性の歌を女性が…
とか💦
女性の歌を男性が歌って、しっくりくるカバー曲や歌手は、いませんね。

No.4

カヴァー曲、最近よく聴きますね😊

斬新だな~と思うアーティストもいれば、ムリクリに歌い上げているアーティストもいますからね。

でもキライじゃないですよ。

ソットボッセのチェリーは好き👌

No.5

主さん😲
私たった今同じスレたてようと思ってた
前から主さんと同じように思ってて
特に男性歌手の歌を女性がカバーするのが不快で⤵

今マックにて隣の人の携帯着信音が鳴り、女性が米米クラブの「たとえば君がいるだけで」を歌ってました⤵

別にその歌や米米に思いいれはないけど
それ聞いてカッとなり、スレしようとしましたがかぶらなくて良かった😁

女性のカバーって決まって曲調が同じ感じじゃないですか?😲

No.6

あとね、売れなくなった歌手が付け焼き刃でカバーアルバム出すイメージがあります。
もちろん今 売れてる歌手でもカバー出す人いますので、誤解のされませんように。

No.7

5です🙇
曲名違いました。浪漫飛行です

No.8

横スレすみません💦

5さん、確か「君がいるだけで」も女性シンガー歌ってましたよ。

坂本冬美はいいなぁと思いますが、最近カバー出過ぎて「オリジナル作れんのかぃ💢」とイラッとします😂

No.9

>> 3 原曲を本当に大切に大切に歌ってる感じが、伝わるようなら納得できるかもしれません。 なかなか男性の歌を女性が… とか💦 女性の歌を男性が歌っ… 男性の歌を女性が歌う時点でやっぱり無理矢理な気がして。サムシングエルスは企画だったけど苦難に耐えて作った渾身の一昨だった。プロセスひっくるめて好きだったから、やみくもに歌ったカバーを聞いて本当に曲を作った経緯とかしってるのか?と疑問でした。

No.10

>> 4 カヴァー曲、最近よく聴きますね😊 斬新だな~と思うアーティストもいれば、ムリクリに歌い上げているアーティストもいますからね。 でもキライ… 売れてる曲もありますもんねありがとうございます。

No.11

>> 5 主さん😲 私たった今同じスレたてようと思ってた 前から主さんと同じように思ってて 特に男性歌手の歌を女性がカバーするのが不快で⤵ 今マック… 何がしたいのか、リスペクトなのか?けどきくかぎり貶してるようにしか聞こえないんです。

No.12

>> 6 あとね、売れなくなった歌手が付け焼き刃でカバーアルバム出すイメージがあります。 もちろん今 売れてる歌手でもカバー出す人いますので、誤解のさ… 付け焼き刃は本気で感じますね。販売促進したいのかよくわからないけど、曲のイメージを悪くしてる印象があります。

No.13

カバー曲で思いだしちゃったんですけど上海万博のテーマソング。
あれもカバー曲ってことになるんですかね?

No.14

正直カラオケにしか聞こえないです。 名があれば何カバーしても いいんかい‼ って思ってしまう。 あと勝手にアレンジした歌い方は 原曲を馬鹿にしてるようです

No.15

>> 8 横スレすみません💦 5さん、確か「君がいるだけで」も女性シンガー歌ってましたよ。 坂本冬美はいいなぁと思いますが、最近カバー出過ぎて「オ… 本当にそう思いますよね💦ありがとうございます

No.16

>> 13 カバー曲で思いだしちゃったんですけど上海万博のテーマソング。 あれもカバー曲ってことになるんですかね? なんですかね💦

No.17

>> 14 正直カラオケにしか聞こえないです。 名があれば何カバーしても いいんかい‼ って思ってしまう。 あと勝手にアレンジした歌い方は 原曲を馬鹿に… 勝手にアレンジはよくありますね。歌詞だけパクり自分流で歌だと売り出されてもと思ってしまいます

No.18

歌手が悪いとは思いません。会社の手ですよね。良い曲が無いからカバーでもしないと売れないのでしょう😥
カバーなんかしたら歌手の粗が目立つのに。
EXIL○のアツ○とか平井け○とか、オリジナルを超えられる力がないから、カバーはやめたほうがいいです。

No.19

>> 18 勝手になんでアレンジするんでしょうかね?ファン狙いかな

No.20

どなたかもおったしゃってますが、カバーってただの歌のうまいカラオケだと思います😥

プロなんだし自分の持ち歌で勝負してほしい✨

No.21

勝手にはアレンジしてないと思います。
カバーをしたら元曲も著作権がかかり儲かります。
カバーする方は自力で売れる曲を書いたり、カバーされる方はオリジナルを守ろうと、お互いにもっとプライド持って欲しいですよね😥で、買ってしまう消費者も判断できる力を持って欲しいです。

No.22

>> 20 どなたかもおったしゃってますが、カバーってただの歌のうまいカラオケだと思います😥 プロなんだし自分の持ち歌で勝負してほしい✨ 原曲を作った側の気持ちはまず考えてないでしょうね。歌聞いてて適当さが露呈しているし。うまいんだろうけど・・・。

No.23

>> 21 勝手にはアレンジしてないと思います。 カバーをしたら元曲も著作権がかかり儲かります。 カバーする方は自力で売れる曲を書いたり、カバーされる方… 簡単あれよあれよとカバー曲出してる人もいるし、なんと言うのか、作った側のイメージだったり、想いだったりをちゃんと判ってるのか?と気になります。多分!リスペクトしてるんでしょうけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧