注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

リスカと娘の夢

回答18 + お礼5 HIT数 7909 あ+ あ-

悩める人( 48 ♀ )
10/04/25 21:18(更新日時)

17歳の娘が リスカし血をペットボトルにためています。両腕両面切ってます 今度カウンセリングの人に見せてどう対処してもらえるかという計画です 私は外科に走るような事にならないよう気をつけていますが、主人は血が溜まったペットボトルを見せられるのは辛いと言っています 娘はこっそり切って、切った傷跡を見せにきます 今もこれからも受け止めて 大事に至らないよう気をつけていくしかありません 通院して薬を飲んでいます カウンセリングにも通いはじめました じっと話を聞いてもらえる女の先生に出会えれば良いのにと言っています 小学校高学年からずっと不登校しています 引きこもり状態 楽しみがないと落ち込んでいます 人と接する時や家族にも自分を作っていると言います 緊張して人と会うのが怖いと言います 不登校で学習をしていない子どもは、義務教育の中学校は自動的に卒業出来ても、高校へ行く事は無理でしょうか 神社の巫女さんになるのに 求人はだいたい決まった高校に来るらしいです 娘の夢がその事で主人が神社に聞きました 現役全日制の高校にこれから行ける訳もなく 巫女さんになるのに どうしても高校出てないといけないのでしょうか。

No.1304460 10/04/23 10:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/23 10:09
通行人1 ( ♀ )

正月など限定の巫女のアルバイトなら、求人出ますけどね。年齢さえクリアすればいいと思いますが。
娘さんだいぶ病んでいらっしゃいますね。私も昔施設にいましたからリスカする友人は結構いましたが、血を貯めるというのは周囲も見て精神的に応えるのではと心配です。

No.2 10/04/23 10:19
通行人2 ( 10代 ♀ )

僕も娘さんとおんなじで
中学からリスカ・アムカ繰り返して不登校でした

僕の場合は周りに理解されずに
優しく見守ってくれる人が
いませんでした

縫う事も度々あり
お金もかかりました

娘さんはただ周りに
相手にしてもらいたいんです
上手く気持ちや他人と付き合う事が出来なくてリスカして
少しでも気を止めたいんだと
思います

それと薬はあまり
いいとはいえません
僕も薬出してもらったんですが
余計酷くなったり副作用ばかり

高校は通信にいけば
資格はとれるし不登校児でも
やる気があればとってくれる
ところが多いですよ

僕自身あまり人の心配をしている
場合じゃないんですが…

どうか娘さんの夢が
叶うように
いつか自分の大切さと
親の愛が伝わるといいです

No.3 10/04/23 10:49
お助け人3 

娘さんのリスカ止める方法は何かしら実践しましたか!? 小学校で何があったか追及して解決法見つけ出せなかったのでしょうか…
高校は 夜間、通信教育と本人のやる気で高卒になれると思うけど😄
巫女さんの夢は…神社仏閣では難しいかもです。巫女は汚れない処女の若い女の子が条件だったし…
ホテルや結婚式場なんかだと社員だから巫女になれるかも…
ただ、リスカの傷跡は大丈夫ですか😓舞を舞った時に傷痕が見えたら😱

No.4 10/04/23 11:06
通行人4 

娘さんは、子供のころに、何か深く傷ついてしまったことがあったのかもしれないですね。
まずはそれを探ってあげるのが、一番の解決策なのではないかと思います。

娘さんと交換日記をするというのはどうでしょうか。
言葉で言えないことでも、文章の中で少しずつ心を開いてくれるかもしれません。
お母さんもあなたが生まれてきてくれて、こんなに幸せなんだよとか、
愛と感謝の言葉を伝えてあげるといいかもしれないです。

娘さんはとても愛に飢えているようですので、
常に夫婦仲良く、笑いの絶えない家庭をつくっていくよう努力してみてください。
心が安心して、少しずつ回復するかもしれませんよ。

薬ですが、私もどうかと思います。
先日テレビで脳波をみれば、うつ病かどうかわかるといっていました。
うつ病でない人を薬漬けにして、本当に精神病になった例をいくつも見てきましたので。
まだ娘さんは若いですから、薬にはきをつけたほうがいいと思います。

まだまだ人生はこれからです。優しく見守ってあげてください。

No.5 10/04/23 11:18
お礼

そうですね 腕に傷跡があれば巫女さんになるのは無理ですよね いつも1人 日中は母親とほとんど一緒にいます 部屋は別ですが 学校時代の友達とも疎遠になり 友達を求めています ネットの中でいいから友達になってくれる人を求めています 現実に友達がいない 外に出て行く目標や目的がない 外へ出る自信がありません

No.6 10/04/23 11:33
通行人6 

あなた辛いですね、ご主人も。
そのペットボトル見る時の気持ち考えると・・・残酷ですね
どうか気をしっかり持って頑張って下さいね。
あなたが悪いわけじゃありませんから。

No.7 10/04/23 11:42
通行人2 ( 10代 ♀ )

夢は…何でもいいと思うよ
好きなことでも興味のあることでも
僕もやりたい事なくて
外行けなくて学校行ってなかったから友達もたいしてなかよくなくて
寝てたり音楽聞いてばっか

モバで友達作ったりしたけど
退会してまた一人になって
一回よく考えてみたの

例えば叶いそうにない夢でも
あるだけで支えになるなって

今は音楽やる為に
バンド組んでみたり
お金貯める為に
バイト探してみたりしてます

まだ若いから
一回思いきって何かに
挑戦してみるのも悪くないよ


無理はしないで
自分なりの幸せをみつけて

僕は応援します

ちなみに15歳だけど夜が一番
情緒不安定になるから
母親と寝ているし(*^∨^*)笑

No.8 10/04/23 11:53
お礼

夢に繋がる何かきっかけや足掛かりになる機会はないだろうかと娘の思いを摘まないように気をつけています 血を見て引いてしまう義母や主人には気の毒ですが私は毎回月経困難症で多量出血だったので変ですが娘の少量の傷や血は今の所大丈夫です 手術全摘内膜症子宮線筋症 娘も月経困難症な所があり 閉じこもってイライラして落ち込んでいる時に月経前緊張症が重なると物壊し最悪です ネット買いも増えて家計圧迫です

No.9 10/04/23 12:12
通行人2 ( 10代 ♀ )

再レスです

今の話を聞くと娘さんは
甘えすぎじゃないですか?
お金に関してはしっかりしないと
娘さんの為に家庭崩壊しかねないです

No.10 10/04/23 13:10
通行人6 

私ならリストカット やめさせます どんなに反抗しようが。
娘が自分を傷つけているなんて耐えられない。
ネットのお買い物もさせません。
娘が立ち直るのなら、一緒にどんな事も乗り越え
娘がこの先一人でもちゃんと生きていけるようにします。
毎日毎日話し合います。ヨガでも気功でも一緒に行きます。
朝から晩までピッタリくっついています。

No.12 10/04/23 14:09
通行人12 ( 20代 ♀ )

愛知県豊川市のニュースみましたか?引きこもりの長男が家計を握り親に生活費のみ渡し、残りはネットショッピング、借金まで作っていたためネットを解約したら、家族を殺しました。1才の子供まで。
縛りつけてでもリストカットやめさせるべきではないんですか?一日中はり付いて、奇行をやめさせないと本人はもう壊れてますよ!
巫女さんになりたいのは何故ですか?
今のまま、巫女さんになれたら落ち着くと思っていますか?

No.13 10/04/23 16:06
通行人13 ( 20代 ♀ )

リストカットしてました(^_^;)血を見ると安心できるというか…ただやめなさいと言われても解決しません。ストレスの原因をたたない限り、無理だと思います。
私は親と学校がストレスだったので、大学での一人暮らしで何とか自然にやめることが出来ました。
リストカットはストレス発散や安心感、心配して欲しい感情、今の自分を罰する意味が潜んでいます。
うちの母はただ泣くばかりで父も無関心、何もしてくれなかったので娘さんがうらやましいです。
何も力にはなれませんが頑張ってください。

No.14 10/04/23 16:52
お助け人14 

なにがリストカットだ
親に心配かけて‥

親不幸な娘だ

皆‥生きるのに必死だってのに‥!

No.15 10/04/23 17:29
通行人15 ( ♀ )

なぜネット通販を許しているのですか?
ネット通販はよくありませんよ。

通販がしたいなら、電話で注文させたらどうですか?

インターネットは便利だけど、今の子供さんには、ネット通販はやめさせるべきです。

リスカとネット通販は別です。

No.16 10/04/23 20:22
通行人16 ( ♀ )

散歩でもしたら?
ウォーキングでもして二人で銭湯でも行ったら?

ツライですね…なにか夢中になれるものが見つかるといいのに…

No.17 10/04/23 21:18
通行人17 ( 40代 ♀ )

私の娘もリスカしてました。
中学の後半から保健室登校になり、今も精神科にも受診しています。

薬物療法とカウンセリングで、薬も微調整を繰り返しながら、やっと合う物が見つかり、リスカも自分から止める事ができました。

私は娘とは違う病院で、精神科に受診しカウンセリングを受けてます。

薬を否定するレスや、感情的なレスがありましたが、鵜呑みにしないで下さい。

最終的には、薬もなく、又は最小限で本人が穏やかに過ごせるように、治療していきます。

今の病院はいかがですか?

娘さんは女性のカウンセラーさんを望んでいるので、女性スタッフが充実している病院を探してあげてはどうですか?

友達が欲しいなら、デイケアがある病院でゆっくり社会復帰を目指す事もできると思います。

No.18 10/04/24 07:26
お礼

皆さんありがとうございました。痛い所をつかれ 気がついたとこや反省する所が分かりました 親としての未熟な事も 日常に埋没してしまって 異常が当たり前になってしまいました 怖い事です またたくさんの励ましやアドバイスを頂きありがとうございました 娘や家族が壊れないように生活を見直し出来る事から少しずつします また返信よろしくお願いします。

No.19 10/04/24 10:23
通行人6 

よくそこまで気がつかれましたね。さすがです。私もあれからよく考え
長期的な戦いに疲れているのだろうなと思っていました。
あなたにも娘さんにも非日常的な気分転換ができればと思います。
巫女さんになりたいのなら、家族に理解してもらってあちこちの神社を回ってみるのもよいかもですね。
神格の高い神社の気に触れる事で何か変化がみられるかもしれません。

No.20 10/04/24 13:26
通行人15 ( ♀ )

こういう時、悩んで投稿するのは母親ばかり、旦那さんはどんな協力をしているのでしょう。

私の夫は声をあらげるだけでした。

No.21 10/04/24 21:20
通行人17 ( 40代 ♀ )

15さん

うちの夫は全て私任せです。

結局、娘は統合失調症だったのですが、主治医の説明も夫は未だに聞きに行ってません。

夫って、それでも許されるんですよね。

ふと、全てを振り切って、家を出たくなります。

No.22 10/04/24 21:43
通行人22 ( 20代 ♀ )

お辛いですね。
私は子どももいなければリスカもしませんが、娘さんがが辛いのはわかるけどどうにもできず、異常さに適応してしまい出口が見えないのが伝わります。

私んちは小さな頃から暴力が横行して、私も妹も心の病です。

妹が不登校になり、父は怒鳴り母に当たり酔っ払らい暴力をふるい。

母も酒づけになり、自殺未遂をしました。

妹はそんな両親に甘えられるわけもなく、病んでいきました。

でも親がそうだから家を出て1人暮らしを始めらるたのかも。甘えさせてくるない親のほうがいいこともある。

病院や市の相談員など助けを求められる人を多くもつといいかもです。

これでいい…とは娘さんも思ってないでしょうね。残酷でも現実に徐々に向き合わないと出口が閉ざされてしまったら悲しいです。

No.23 10/04/25 21:18
お礼

ありがとうございます 皆さん 幸い主人は協力的です ですが心配するあまり 落ち込んだり 不眠になり また歳のせいや仕事のせいもありますが 睡眠薬飲んで寝てます 相談所を教えてくれたり 先祖さんを拝んだりしようと言って始めています 主人は平日動けない分 私が娘の相手をし、たまに病院や相談所に行きます 主人の休みの日は娘を外に連れ出してくれます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧