関西人

回答50 + お礼50 HIT数 3737 あ+ あ-


2006/08/20 00:55(更新日時)

というより大阪人の事ですが、なぜ自分勝手な人が多いのでしょうか?

タグ

No.130555 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51

関西人はキツいとこあるかもしれないけど暖かい人多いよ('-^*)/
因みに私は京都人だけど大阪の人好きです

No.52

>> 48 産まれも育ちも大阪です大阪の一部と言ってる割には、 大阪人に対してトゲがある言い方しますね! 上手な扱い方?大阪人は機械か何かですか? 私も… はぁ…でも一部は一部なので、全体として取られると困ります。あくまで自分勝手な『一部』の客に対する愚痴ですので、不愉快に感じないで下さい。
先程から『大阪人は~だから…』と言われる方が多いので、そういう習慣的な部分を学んで、対応を考えようと思いました。少なくとも東京は、地方からの上京者が多く、様々な習慣があるので、大阪のように『商売気質が高い』などの全体的なイメージが存在しないと思います。
その商売魂を理解して、相手の事を考えながら接客すれば、苦情も苦にならなくなるかと思いました。『扱い方』はミスでした。

No.53

>> 50 参考までに 統計ではクレーマーの多いのは大阪より東京だそうですよ あ、そうなんですか。東京人は細かい事まで気にするんですね。良くも悪くも。でもお金に関しては関西の方が細かいですよね。お釣りも細かい方から渡すとか…

No.54

扱い方=対処、接客と言う言葉の方が適切かと思います。 大阪人(お客様)にかなう人はいませんよ。口で負けてしまいます。冗談やキツイ事 言われても誠心善意 尽くせば気持ち伝わるはず。お客様は一人じゃないのだから頑張って下さい。テーマパーク? ユニバーサルいかがですか?

No.55

大阪はいい人多いよ(〃^ー^〃)歩み寄りも必要ちゃう?大阪には関西で育った人が働いてるから関西人でいいと思う 京都も接客難しいと思うで

No.56

>> 51 関西人はキツいとこあるかもしれないけど暖かい人多いよ('-^*)/ 因みに私は京都人だけど大阪の人好きです 暖かい方が多いとは思います。ただそれが普通になっている為、冷たい東京では熱すぎて、自分勝手に見えてしまう…そういう事ですかね?大阪の人は好きですよ。

No.57

>> 54 扱い方=対処、接客と言う言葉の方が適切かと思います。 大阪人(お客様)にかなう人はいませんよ。口で負けてしまいます。冗談やキツイ事 言われ… 少しずつトライしてみようと思います。
USJ…いいですねぇ。直接クレームを言われる事も無さそうな…給料いいんですかね?

No.58

大阪人好きなように聞こえませんけど。これだけ言っといてそんな事よく言えますね。 あんた大阪人の悪ぐち言いたかっただけなんでしょ? それなら 大阪人も利用する こういうサイトでグチるより 友達と言っとけばいいのでは?

No.59

>> 55 大阪はいい人多いよ(〃^ー^〃)歩み寄りも必要ちゃう?大阪には関西で育った人が働いてるから関西人でいいと思う 京都も接客難しいと思うで 京都の女性は、一般の人も『~どすえ』って言いますか?男は関西弁ですよね。そうなると京都も大阪と同じくらい大変ですね

No.60

あぁ~ ムカつきますわぁ(-"-;) 本当に… 嫌いは嫌いでもうえぇやん! 綺麗事はたくさんですわ 日本一自己主張の強い大阪人について他の地域の方にご理解頂くのは無理ですわ! 理解されたフリもムカつく! なんで評価対象にされなあかんのやぁ(`´)

No.61

主さんが、東京代表みたいに思われては困りますので…

第一に、商人の街大阪の人は、事、相手がお客様の場合は、どんなに無茶苦茶を言われても声を荒げはしません。
あきんどの恥だからです。
怒鳴られた後が又、違います。
今日は怒らしてしまったけど、今度は商いさせてもらいますよ。
どうしたら喜んで買ってもらえるか、考えまくってでも…
となるのです。
商人の勝ちは、それしか無い事を知っているからです。

普段、最大級の努力をしている人が他人のいい加減さを見逃せないのは当たり前の事です。
言葉尻、表情、仕草、溜息、舌打ち、客に対応している立場を弁えず、微塵でもそれをすれば、烈火の如く怒る人もいます。
商売に対する冒涜だからです。

お札の上下や裏表をぐちゃぐちゃにして釣銭を平気で渡す東京とは、筋金の通り方が違うのです。

多分…主さんの何処かに、客を怒らせる何かが有るのでは…?

適当な人は見逃せても、本物は見逃さないですからね…

東京生まれの私ですが、主さんと皆さんのやり取りを見ていての感想です。

No.62

どすえ~なんてしゃべってんの舞子さんくらいちゃう?どこの地方行ってもクレーマーっていてるし大変やと思うけどな(・ω・)どこの地域がやりにくい…とか言うてたら何処でも仕事なんかできひんわ

No.63

>> 58 大阪人好きなように聞こえませんけど。これだけ言っといてそんな事よく言えますね。 あんた大阪人の悪ぐち言いたかっただけなんでしょ? それなら … 何度も言いますが、自分勝手な『一部』の客に対してですので悪しからず。

No.64

精進が足らんってやつだね~まだまだ うわべだけ見てるみたいやし

No.65

>> 60 あぁ~ ムカつきますわぁ(-"-;) 本当に… 嫌いは嫌いでもうえぇやん! 綺麗事はたくさんですわ 日本一自己主張の強い大阪人について他の地… ですから、私が遭遇した自分勝手な『一部』の人に対してですので、ムカつかれても困ります。

No.66

その考えが自分勝手やのう(●`ε´●)

No.67

自分が嫌なだけかものう(●`ε´●)

No.68

そやな動物は文句言わんのう(●`ε´●)

No.69

>> 61 主さんが、東京代表みたいに思われては困りますので… 第一に、商人の街大阪の人は、事、相手がお客様の場合は、どんなに無茶苦茶を言われても声を… 私が接客する前の段階で怒ってたので、私のせいではありませんし、最初の方で述べた通り、不可能な事に対して文句を言っていたので、誰のせいでもありません。その客が『自分勝手』だったのです。

No.70

関西人って言ったのはあんたのスレが最初やのう(●`ε´●)

No.71

>> 62 どすえ~なんてしゃべってんの舞子さんくらいちゃう?どこの地方行ってもクレーマーっていてるし大変やと思うけどな(・ω・)どこの地域がやりにくい… 舞妓さんだけなんだ。京都とも大変だと思う…と言われたので答えたまでですが。実際、大阪がヤッパリ大変だと思います。

No.72

でも…とか、ですがとか、東京人がそんなにええかのう…
(●`ε´●)
同じ日本人やけどのう

No.73

>> 64 精進が足らんってやつだね~まだまだ うわべだけ見てるみたいやし はぁ。その場は普通に接客できますが、ヤッパリまだ文句言っちゃいますね。精進が足りませんね。

No.74

>> 66 その考えが自分勝手やのう(●`ε´●) そうかも知れません。しかし人前では自分勝手な事はしないつもりです。

No.75

>> 67 自分が嫌なだけかものう(●`ε´●) それもあると思います。周りの先輩は慣れていてプロですから、そんな事はいちいち気にしてないと思います。私がそうなるまでには、まだまだ時間がかかりそうです。

No.76

んじゃ自分のスレ読み返してみたら… レスされてから訂正しても遅いやん(-"-;)スレの内容にはもっと気を付けるべきやろ(-.-;)それとあなたにムカついているというよりこのスレ・レスにムカついているんや 私が言いたいのは全部わかった風に評価すんなということや ちなみに私は大阪人やないで

No.77

>> 68 そやな動物は文句言わんのう(●`ε´●) まだ18ですから、進路を変える事も、まだ出来ますよね。でも動物は苦手なので無理です。

No.78

>> 70 関西人って言ったのはあんたのスレが最初やのう(●`ε´●) そうですね。一言目に関西人って言っちゃってますね。凡ミスです。

No.79

>> 72 でも…とか、ですがとか、東京人がそんなにええかのう… (●`ε´●) 同じ日本人やけどのう いえ、特に東京の肩を持つ気はありません。私自身、東京に住んでいるわけではありませんし…。関東というより東北の田舎のような所です。

No.80

努力しか無いやろ!主さんが言う一部の人のせいにしてないか?
先輩は出来てる様やし ここで愚痴っても始まらんやろ 一部の人と上手く出来ません~って仕事止めるとどこ行ってもあかんやろなぁ~

No.81

きっと主さんは関西人に悪い印象しかないねんよ。自分勝手=関西人ってくくりつけといたら、自分で納得いくし。あたしは京都やけど大阪で仕事した時大阪の人怖かったもん。でも暖かさあったから好きになったし。主さんも若いんやし頑張り(・ω・)

No.82

>> 76 んじゃ自分のスレ読み返してみたら… レスされてから訂正しても遅いやん(-"-;)スレの内容にはもっと気を付けるべきやろ(-.-;)それとあな… そうですね。最初から説明もちゃんと書いておくべきでしたね。
全部分かった風に…そういうつもりは無かったのですが。むしろお礼を書く内、わけが分からなくなってきました。書いてる事が矛盾していたり…
一人で掲示板の論客達と論ずるのは大変ですね。これは他のスレ主さんにも言える事だと思います。

No.83

>> 80 努力しか無いやろ!主さんが言う一部の人のせいにしてないか? 先輩は出来てる様やし ここで愚痴っても始まらんやろ 一部の人と上手く出来ません~… そうですね。努力すれば、今の悩みなんて屁でも無くなるでしょう。今はとにかく、沢山の経験を積みたいと思います。

No.84

>> 81 きっと主さんは関西人に悪い印象しかないねんよ。自分勝手=関西人ってくくりつけといたら、自分で納得いくし。あたしは京都やけど大阪で仕事した時大… 私は『一部』と言ってはいますが、きっと…自分ではわからないけど、頭の中で悪い印象を持っているんでしょうね。
でも大阪は好きですよ?大阪(人)が全て自分勝手だなどと、考えているわけがありません。そんな人がいたら、余程大阪に恨みがありますよ。要は今回の問題も、私が経験を積めば良い話なんです。
しかし…私が遭遇したあの客は、絶対に自分勝手でした。

No.85

「あの客」が自分勝手だった為に、そういえばあの時も、あぁ以前のあの時も大阪人だったなぁ…と連動され、結果「大阪人は自分勝手が多い」と感じるようになったのでは?
ちなみに、誰が悪いというわけでない事柄に怒りを感じた時、ぶつける先は接客をしてる人(あなた)になるのは普通です。私は余裕で耐えれます

No.86

何度も言いますがあなた一人がわかった風にしてんやないの レスしてる中にも沢山あるやん 言いたいのはこの人はこうだって評価すんなってこと そんなに人間偉くないやろ それはあなただけじゃなくレスしてる人も含めてやで それと接客サービス業で客が違法なことしてんなら別やけど自分勝手とあなたが思ってもそれも飲み込んで処理せんとねぇ まあ客選ぶんなら別やけどね あっ選んどったらサービス業にならんねぇ ははっ

No.87

私は産まれも育ちも大阪です。
大阪で、高卒以降ずっと接客業してます。

まずお客様を「満足」させる事が出来なかったら「一流」ではありません。
大阪云々の前に、どの様な接客業でもお客様を満足させる事が最優先です。
笑顔、態度、知識、全てを要求されます。
臨機応変さも重要視されます。
どの様なお客様にでも「満足」して頂く事が出来ればプロです。

No.88

実は通行人20。


ここまでみんなのレスにレスしてる部分見てると、主くんサービス精神には問題ないやん。
接客業の登竜門は、合格だと思うぞ。


俺の勘が当たってるなら、グループ会社を含めて稚内から西大島まで、どこに行っても通用する接客が自分にできるよう、まだまだ精進しなよ。

No.89

関西人が云々ではなく、接客としての問題だと私も思います。確かに県民性も関係無いとは言えないかもしれませんが…
接客好きですか?初めから偏見を持って接してないですか?「関西人だ」とか「不機嫌そうで嫌だな」とか。
そういうのが相手に伝わったのでは。

No.90

私は関西弁が苦手です。強い口調で話されると怖いです。基本的にまずプライベートでは近づかないです。
でも仕事では別です。訳の分からない苦情言うのは、どこの人でも一緒ですよ。笑顔ではっきり断ります。

No.91

主さんが何度もおっしゃっているように、あくまで主さんの自分勝手な『一部』として、と言われても大阪の方はいい気しないと思います。逆に自分が同じような事言われたら腹立ちませんか?
それと接客業の話ですが、お客様にはいろんな方がいて、もちろんクレーマーもいてムカついたりするのも分かりますが、それは仕事と割り切らなくてはいけないように思います。いくらお客様が自分勝手でも頭を下げなくてはいけないのが接客では?大阪人とか関係なく、接客業の仕事に対しての主さんの姿勢の問題なのでは。今までのお礼レスの愚痴などを読んでいると、それならやっぱり主さんが言うようにテーマパークでも、転職を考えたらいいかと思います。接客だけが仕事のすべてじゃないし、主さんはまだお若いんですから、自分に合った仕事がきっと見つかりますよ。長文失礼しましたm(_ _)m

No.92

ラルクって大阪出身ですよね? 商人の街だから東京の下町の人ぽいかもしれないですねでも義理人情は熱い気がしましたよ 大阪に三年住んでましたけどそう感じましたね(*^_^*)

No.93

>> 85 「あの客」が自分勝手だった為に、そういえばあの時も、あぁ以前のあの時も大阪人だったなぁ…と連動され、結果「大阪人は自分勝手が多い」と感じるよ… 明らかに多いんですよ…大阪のクレーマー。意識の問題では無いです。
怒りの矛先が私に向くのは分かります。ですが、同じ状態になった時、一般のお客様は、怒りを態度に出さず、我慢して下さいます。なぜ、それを後目に怒鳴り散らしているのか…自分勝手でした。

No.94

>> 86 何度も言いますがあなた一人がわかった風にしてんやないの レスしてる中にも沢山あるやん 言いたいのはこの人はこうだって評価すんなってこと そん… そういう事ですか。確かに推測で物を言うのは良くありませんね。

No.95

>> 87 私は産まれも育ちも大阪です。 大阪で、高卒以降ずっと接客業してます。 まずお客様を「満足」させる事が出来なかったら「一流」ではありません。… 失礼ですが、大阪や自分勝手という辺りでレスしていただきたいので、お礼が何て書いてよいか分かりかねます。
一応…その一流になれたらいいな.と思っています。

No.96

>> 88 実は通行人20。 ここまでみんなのレスにレスしてる部分見てると、主くんサービス精神には問題ないやん。 接客業の登竜門は、合格だと思うぞ。… ありがとうございます。
そして勘も当たっています。
大きな所でも小さな所でも、ドコに行っても通用するよう…精進していきたいと思います。本当にありがとうございました。

No.97

>> 89 関西人が云々ではなく、接客としての問題だと私も思います。確かに県民性も関係無いとは言えないかもしれませんが… 接客好きですか?初めから偏見を… 88のレスを見ていただければ、私の職業が分かって頂けるでしょうか?
今日は台風10号のせいで、遅れはどうしようも無かったのです。それを説明をして、お詫びをして、他のお客様は納得して下さったのに、わざわざ文句を言いに来て……
もういいんです。私が精進すれば良い話ですから。

No.98

>> 90 私は関西弁が苦手です。強い口調で話されると怖いです。基本的にまずプライベートでは近づかないです。 でも仕事では別です。訳の分からない苦情言… 仕事の時は、もちろん笑顔です。そして謝ります。それはこれまでずっとそうだったし、これからもそうです。
これから変わるとすれば、嫌な事があった時に、自分がどう受け止めるかです。

No.99

>> 91 主さんが何度もおっしゃっているように、あくまで主さんの自分勝手な『一部』として、と言われても大阪の方はいい気しないと思います。逆に自分が同じ… 仕事は割り切ってますよ?その場で嫌な態度なんて出来るわけありませんからね。

今更ですが、クレームの状況を書かなかったばかりに、見当違いのレスが来てしまったので、変なお礼を沢山書いてしまいました。細かく書いたら、こんなにレスが来るはずの無い、普通の悩みなんです。転職する程の事では無いし、そんなに腹も立ってはいないんです。沢山レスして下さってありがとうございました。

No.100

>> 92 ラルクって大阪出身ですよね? 商人の街だから東京の下町の人ぽいかもしれないですねでも義理人情は熱い気がしましたよ 大阪に三年住んでましたけど… 今度大阪に行くので、良く見てきたいと思います。

御陰様で満レス&満お礼になりました。
大阪の方々は不快に思ったと思います。申し訳ありませんでした。
気に食わないからと、間違った使い方で削除される事が無くて、嬉しかったです。
レスして下さった皆さん、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧