注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

洋服のマナーに詳しい方お願いします

回答8 + お礼9 HIT数 3838 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
10/04/25 20:01(更新日時)

細かいことなのですが、気になってしまったので、お願いします。

ある芸能人の、パーティーでの写真を雑誌で見たのですが、襟がボタンダウンのシャツを着ていました。
多分ブランド物だと思いますし、値段も高いものだとは推測できます。しかし、そのパーティーはある授賞式で、某知事も出席しており、知事はモーニングを着ていました。

ボタンダウンに違和感を感じてwikiで調べてみたところ、『ポロの競技で、激しい動きでも襟がめくれないようにボタンでとめたことから発生し、カジュアルなものである。』らしいのですが。

和装の人は紋付き羽織袴でした。モーニング着てる人が出席する公式の場で、ボタンダウンのシャツってどうなのでしょう?シャツ自体は高級品であることは推測できますが。

洋服のマナーに詳しい方に教えていただきたいです。

私はその芸能人のファンなので、もしもマナー違反なら、手紙でも書いて教えてあげたい思いです。でも余計なお世話なので、そこまではしないかも知れません。

でも、気になってしまったので、よろしくお願いいたします。

No.1305972 10/04/25 08:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/25 08:45
通行人1 ( ♀ )

私の感覚でもボタンダウンは正式な場所には着用しないイメージですね。
高価なブランド品ならどんな物身に着けてもいいと思ってる人いますよ。親戚の結婚披露宴に招かれたとき新婦友人の方々皆さん美しく着飾ってるなか、1人だけCHANELのロゴマークが大きく入ったリュックを肩に掛けてるお嬢さんが💧美しいドレスにリュック…高価なCHANELでもリュックはリュックですもんね。お母さんは注意しなかったのかしら?と思いました。

No.2 10/04/25 09:03
通行人2 

芸能界って一般的なマナーやルールとは違うかもしれません。いいとものゲストの後ろにある花だって、本来なら送られた人の名前が大きくて、送り主の名前は小さいはずなのに、逆です。
知事は一応、芸能人ではなくなったからきちんとした格好をしたのだろうけど、芸能界にはまた違ったルールというか、(ある意味)商品として仕方ないこともあるんじゃないでしょうか。

No.3 10/04/25 09:20
お礼

>> 1 私の感覚でもボタンダウンは正式な場所には着用しないイメージですね。 高価なブランド品ならどんな物身に着けてもいいと思ってる人いますよ。親戚の… 通行人1さん、ありがとうございます。✨

やはり、正式の場には、ボタンダウンは着用しないイメージなのですね。

カジュアルなパーティーならいいかも知れませんが。

モーニング(昼の最上級正装)着てる人がいる正式な授賞式 なのにと思ってしまいました。

気持ちをわかっていただけたようで嬉しいです。

ありがとうございました。✨

No.4 10/04/25 09:34
お礼

>> 2 芸能界って一般的なマナーやルールとは違うかもしれません。いいとものゲストの後ろにある花だって、本来なら送られた人の名前が大きくて、送り主の名… 通行人2さん、ありがとうございます。✨

芸能人だと一般的なルールとは違っていてもOK、あるいは仕方がないという考え方もあるのでしょうね。

なるほど、ご意見、参考にさせていただきます。


あと、某知事は、芸能人ではなくなった
・・
あの知事ではないです。

ごめんなさい、誤解を招く表現でしたね。

レスありがとうございました。

No.5 10/04/25 10:07
通行人5 

本人が選んで用意したのか、スタイリストが選んで用意したのかわからないのに…

No.6 10/04/25 10:56
お礼

>> 5 通行人5さん、レスありがとうございます。

本人が選んだのか、スタイリストが選んだのかは、わかりませんね。

でも、ドレスコード(服装指定)が案内状等でされているのでは?と推測します。推測ですので、本当のところは、わかりません。

ドレスコードもwikiしてみましたが。
『公式の行事や正式なパーティー、冠婚葬祭での礼服のマナーなどの指定』らしいです。ネクタイ着用、シャツは白、スーツ着用などについては書いてありましたが、シャツの襟のカタチまでは、わかりませんでした。

その芸能人も、ネクタイもきちんとしてスーツも着ていましたし、シャツの色も白でした。

でも襟の形がボタンダウンだったんです。

その芸能人を批判したいわけではありませんので。誤解無きようにお願いします。

余計なお世話なのは理解してます。ファンなので、ちょっと気になってしまったんです。

No.7 10/04/25 11:17
通行人7 ( 30代 ♀ )

芸能人だったら,正式に招待されたと言うより、会場を華やかにするために立ち寄ったみたいなことありますし、主役本人とも面識が無いときもあると思いますよ、仕事と仕事の間に立ち寄ったみたいな?

No.8 10/04/25 11:41
お礼

>> 7 通行人7さん、ありがとうございます。

7さんのおっしゃるような可能性もあるかも知れませんね。

レスしていただき感謝します。

でも、モーニングという昼の最上級正装の人がいるのに対して、ボタンダウンのシャツだと、どうしてもカジュアル感というか違和感を感じてしまいました。

正装の場合の正しい服装のマナーを知りたいと思いました。

ありがとうございました。

No.9 10/04/25 11:45
通行人9 

そういう芸能人は多いから気にするだけ無駄だと思います

No.10 10/04/25 11:55
お礼

>> 9 通行人9さん、ありがとうございます。

芸能人だと、そういう人、多いんでしょうか。

細かいこと気にするだけ無駄なのかも知れませんね。

でも正しい正装の規定が気になったので、知りたいのですが。

ありがとうございました。

No.11 10/04/25 14:23
お礼

1さん、2さん、ありがとうございました。
5さん7さん9さんの御意見も参考にさせていただきます。

引き続き、洋服のマナーに詳しい方に御意見をお聞きしたいのですが。

正しい礼装のマナーが知りたいのです。

最上級正装の人に対面する時にボタンダウンのシャツは許されるのでしょうか?

礼装のマナーをご存知の方、いらっしゃいましたら、お願いいたします。

批判ではありませんので、正しい知識が知りたいだけです。

よろしくお願いいたします。

No.12 10/04/25 15:25
通行人12 ( ♀ )

式とパーティーは別だと思います。
芸能人なら、芸能プロダクションの会社の人などがついていますでしょうし、
主さんが悩まなくてもいいと思います。

ボタンダウン型のドレスシャツかもしれませんし。

No.13 10/04/25 16:50
お礼

>> 12 通行人12さん、ありがとうございます。

たしかにそうですね。実際には終わってしまったパーティーですし。

もちろん、私には関係ない話と言われてしまうと、その通りです。

でも、疑問に思ったものですから。この機会に正しい知識をぜひ知りたいのですが。

マナーに詳しい方の御意見を聞いてみたいのです。

野次馬根性と思われるかも知れませんが、正しい知識は、冠婚葬祭などにも役立つと思います。

正装のマナーに詳しい方の御意見をお待ちしています。



12さん、レスありがとうございました。

No.14 10/04/25 18:30
通行人7 ( 30代 ♀ )

その、芸能人はだれ?
その、授賞式は誰の?何の?

ちょっと気になります‼‼

No.15 10/04/25 19:30
お礼

>> 14 通行人7さん再レスありがとうございます。

ですが、批判をするつもりはありませんので、内緒です。

ごめんなさい。

わざわざ再レスいただいて、すみません。

よ~く見なきゃわからないような細かいことが気になるタチの私がいけないんですね。

でも、正しいマナーを知りたい気持ちはまだありますので、洋服マナーについて、ご存知の方いらっしゃいましたら是非お願いいたします。




7さんありがとうございました。

No.16 10/04/25 19:33
お助け人16 ( 30代 ♀ )

授賞式での正式の服装は「ホワイト・タイ」(黒の燕尾服に白のタイ)であると決まっているそうです。もっとも、西洋人以外の民族の場合、その民族の正式な正装であれば良いそうですけどね。
欧州では燕尾服に蝶タイは夜の正装です。
しかし授賞式ではいくつか注意すべきことがあります。特に、授賞式の服装や同伴者が必要かどうかについては、自分で判断せず、主催者側に確認して指示を仰ぐのが無難です。格式高い授賞式に正装で出席する場合は、男性はモーニングかダークスーツ、女性はロングドレスか色無地の着物を選びます。さらに注意したいのは、同行者がいる場合、その同行者の服装が重要です。あまり地味でも派手でもいけません。受賞(章)される本人よりも少し目立たない程度の服装で慎ましやかに参加するようにします。
主催者と出席者の間で話し合いがなされていれば、芸能人という肩書きがあるが為になさなくてはいけないこともあると、多少緩和されているだけのようですね。
関係ないですがオバマさんでさえ授賞式に出席する際にスーツにネクタイでした。仕事の合間に寄った為ではないでしょうか?スケジュールの都合かもしれません。

No.17 10/04/25 20:01
お礼

>> 16 お助け人16さん、ありがとうございます✨✨

詳しく教えていただき、とても感謝します。✨

大変勉強になりました。✨✨


オバマ大統領がスーツにネクタイだったんですか。

大統領就任式の時、大統領夫人は外でのパレード(?)が終わった後の服がカーディガンだったんですよね。

その日の為にデザインされた服なのにカーディガン?って思ってしまったんですが。(普通は正装の場ではニット系は避けられますよね?)

もう、私の頭が古いのかも知れませんね。

大統領夫人はファッション高評価されてましたからね。

洋服に流行もあるように、常識と思われることも時代の流れにそって、少しずつ変化していくのかも知れませんね。



お助け人16さん、ありがとうございました。✨✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧