キャラ弁

回答5 + お礼1 HIT数 1708 あ+ あ-


2010/04/25 21:32(更新日時)

キャラ弁についての質問です🍱
キャラクターの顔などを作る時、ご飯の上にキューリ、人参、ハム、ウインナーなど皆さん色々乗せてますが、味はどうなんですか❓
ご飯に味がついておいしくない気がするのですが、子供達は喜んで食べるのでしょうか❓
もうすぐお弁当を作りだすのですが、気になって💦

タグ

No.1306208 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

うちも味の事を考えて
キャラはノリと卵とふりかけとかで作るようにしてますよ
後はウィンナーを可愛くしたり
おにぎりもしそとかでピンクの色にして卵の耳をつけてノリで顔をつくるだけでウサギさんになったり
ピカチュウとかなら卵焼きだけで可能です!

No.2

わが家は、普通のお弁当にしていますよ。

結構沢山食べるし、キャラ弁はしたことないです。
頑張ってください💪

No.3

食べられる紙?みたいのまで売ってますよね💦普通のお弁当食べなくなるし、食育食育と言われるこの時代に逆行してるなと思います。盛り付けの美しさはもちろん大切。
でも明らかに食べ合わせの悪い物を詰めたお弁当は可愛いけれどキャラ弁ならぬチャラ弁だと思います。それが冷えてどんな味になるかと考えると⤵⤵⤵⤵

No.4

美味しくない…

真似して作りましたが、マヨネーズをのり代わりや、ご飯の上にきゅうりも嫌でした。

彩りキレイにしてれば、問題なし。

最近は、のりが動物やウルトラマンにカットされているのが、売ってます。

子供もこっちの方が喜びました。

下の子は、ご飯の上にハムとかのっていると、泣きながら嫌がります。

No.5

主です😃皆さんありがとうございます✨
やっぱり見た目だけのお弁当は子供が可哀想ですよね💦
料理サイトなどを見たのですが、どーしても作る気になれず😣
私なりに工夫して、可愛くおいしいお弁当を作ろうと思います🍱💕

No.6

キャラ弁の味が私も気になったので、
キャラおにぎり+おかず。
そぼろ、のり、卵で作ったキャラごはん+おかず
にしました。

片栗粉と食紅を溶いた物を卵白に混ぜたピンクやブルーの薄焼き玉子でプリキュア作ったりしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧