子どもの飲みもの

回答9 + お礼1 HIT数 1060 あ+ あ-


2010/05/16 15:28(更新日時)

暑くなってきましたが皆さんのご自宅の飲みものはどうされていますか?うちは子ども二人で小学生がいますがペットボトルのお茶を買って飲ませて朝は野菜ジュースをのませたりオレンジやリンゴジュースを一週間に二本はいります。お茶は煮だしが安心ですがガス代を考えると何が経済的でしょうか?皆さんのご自宅の飲みものをお聞かせ下さい。これから夏休みに入って喉も乾くしどうでしょうね。

No.1322818 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

家は、子供二人。

お友達もガンガン遊びに来るので、2リットルのボトル二つで、水だし麦茶作ってます。


煮出しでは間に合わないし、大変だし、買ったお茶じゃ、お金がかかり過ぎるので…。💦


ジュースは、休みの日などにたまに買います。

No.2

うちも小学生の子供が2人います。

お茶は番茶を煮出して冷めたら冷蔵庫で保管しています。
(長い時間煮出しているわけではないので、ガス代は気になりませんよ。)

他には牛乳は常に冷蔵庫に入れていて、朝などにだしています。

ジュースは基本お友達が遊びに来るときしか買いません。
節約の為もあるけど、糖分や添加物も気になるので…

子供も段々大きくなって来て、飲む量も増えてきたり、好みも出てきて、なかなか大変ですよね~

No.3

今妊娠中で、すごく喉が渇くため、2リットルの水出し麦茶を1日1本1人で飲みます💦
子どもが生まれても、自分の飲み物は水出し麦茶で粘ります 😁
たまにおいしい緑茶が飲みたい時には、スーパーで2リットル入りのペットボトルを買います。

No.4

お茶は水出しが楽ですね!ミネラルウォーターもいいですよ✨

たまにジュース飲みたいなら濃縮カルピスが便利かも。

No.5

麦茶が年中常備しております
真夏は3リットルのジャグに入れて食卓にデーンと置いてあります(スポ少みたいです😁)

気まぐれにアイスティーも作ります


男の子ばかり3人です
ペット飲料は買っていたら、冷蔵庫もパンク💣財布もパンク💸です

No.6

ガス代ケチるなら、水出ししかないでしょ💧

水道代はしょうがないよね…

No.7

我が家は水だし麦茶です。
水はスーパーで3リットルのボトルを買い二日に一回位のペースで貰いに行ってます😊
ジュースはたまに安売りの時に買ってます。

No.8

水だし麦茶を飲んでます。
基本ジュースは買いません。 歯によくないし癖になるから。

食事の時に、味噌汁のかわりにジュースを出す年配者がいますが、孫に媚びているみたいで嫌ですね。

No.9

小学生二人います。
飲み物は
⭐浄水ポットで濾過した冷水
⭐煮だして冷やした麦茶
⭐牛乳(ただし一人一日コップ3杯まで💦。牛乳大好きで、ほっとくと一人で1㍑一本軽く空けてしまうので……脂肪の摂りすぎを憂慮して)

ジュースは家の冷蔵庫には置きません。たまに外出したときに飲ませるくらいですかね

No.10

皆さんありがとうございます。水だしが多いのにびっくりしてます。本当一回一回買っていたらお金もちませんよね。とても勉強になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧