注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

そんな事出来るの!?

回答3 + お礼2 HIT数 1658 あ+ あ-

匿名( 29 ♂ oRWoc )
10/05/16 22:33(更新日時)

女優 酒井美紀のデビュー曲「永遠に好きと言えない」(17年前の5年夏)
のサビ前のBメロに
🎵ブラスバンドの列から あなたの音聴き分けた…と言うフレーズがありましたが、こう言う事って可能だと思いますか? 歌とか作詞家の書いたフィクションって言えばそれまでだけど、そう言う言い方は淋しくてつまらないですから止めてね! ちなみに僕はかなり音感いい方だけど、それはちょっと…って意見ですね。オーケストラの複数の弦楽器群から一つの楽器は聞き分けられるけど。 でも切ない青春アイドルソングですよね。

No.1323030 10/05/16 16:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/16 16:29
通行人1 ( 20代 ♀ )

指揮者の方々は聞き分けられる耳の持ち主なんでしょう。

その歌に出てくる主人公は、指揮者の素質ありだね😃

No.2 10/05/16 16:30
通行人2 ( 20代 ♀ )

抜けてる音を出す人であれば聞き分けるのは可能ですね。特に金管楽器の場合は。

No.3 10/05/16 16:31
通行人3 ( 30代 ♀ )

曲中の彼✨は
トランペット🎺担当とか?

No.4 10/05/16 22:08
お礼

>> 1 指揮者の方々は聞き分けられる耳の持ち主なんでしょう。 その歌に出てくる主人公は、指揮者の素質ありだね😃 あ、確かにそれは言えるかも💡
そう言う耳を持ってなかったら奏者の間違いを指摘して注意や指導が出来ないから。僕も高校でブラバンにいたけど例えば、クラリネットは確か2~3人いたと思うけど、よほど変な吹き方をしない限り分からないと統率出来ないですよね。

No.5 10/05/16 22:33
お礼

>> 2 抜けてる音を出す人であれば聞き分けるのは可能ですね。特に金管楽器の場合は。 抜けてる音を1人だけ出すってのは揃ってない事でしょ?じゃあ片思いの 彼はそんなに楽器演奏が 上手じゃなかったのかな?あるいは練習中だったのかも。それにしても 明るいメロディーながら 切ない歌詞😭恋と友情どっちが重い?がテーマですね。主人公の女子高生が同級生男子に惚れたけど、そいつが自分の親友の恋人と分かって失恋した…(>_<)酒井美紀の歌声が泣かせる😫

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧