勝手に……

回答3 + お礼4 HIT数 1127 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/05/20 11:01(更新日時)

正社員として1年以上現在の会社に勤めています。
自己都合で今月いっぱいで退社するつもりで先月、会社に伝えました。
うちの会社はちょっと変で有給休暇がない代わりに、休んだ日の分も給料が出るというシステムです。
ところが、私がGW明けから体調を崩してしまい早退や休んだりするような日が出始めました。すると会社から今月はバイト扱いの時給計算にするから、これからはバイトで都合や体調が良い日は来るみたいな感じでいいんじゃない。辞めた後の生活困るでしょ?と勝手にされました。

続きます。

No.1326099 10/05/20 09:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/20 09:25
通行人1 ( 20代 ♂ )

どーぞ。

No.2 10/05/20 09:39
お礼

ありがとうございます。

続きです。
今月いっぱいで退職ですが最後の1ヶ月を勝手にアルバイト扱いにされていることに初めて気付き(度々、休んですみませんと言った所、このような扱いにしてるからいーよと言われました)正直、今の会社は入社してから労働時間や賃金など騙された所がたくさんありました。
退職後は失業手当を申請しながら次の仕事を探して行こうと思っていたので、このように会社が勝手にアルバイト扱いにする行為はどうなんでしょうか?

No.3 10/05/20 10:00
通行人3 

労働基準監督局(だっけ?)に連絡すれば、どうしたらいいか教えてくれるんじゃない?
そのときは、自分のサインした雇用契約書の持参をお忘れなく。

No.4 10/05/20 10:15
お礼

〉通行人3

ありがとうございます。
残念ながら契約書たる物は無いです。最初からそのような物はありませんでした。大手企業ではなくこじんまりした小さな会社なので…。

No.5 10/05/20 10:23
お礼

本当は次の仕事を見つけてから退職するのがベストだとわかっていますが、今の会社は従業員が少なく、休んだりすると陰口を叩かれるような所なんです。休日を取ってハローワークに行くことなんてとても出来ません。私はインフルエンザにかかった時以外で休んだことがありませんでした。今は持病の薬がGW明けから代わり、吐き気がするので会社に行くことが出来なかったりしてますが…。
それももう少しで落ち着くと言われているので、働く気はあります。

残業手当は付かないしボーナスも出ない。人手がないから忙しい割には給料が少ない。(経営者はケチで社内では有名なほど。コピーの1枚50銭でもうるさい。なのに自家用車は高級、海外旅行は頻繁、高級マンションの最上階に住んでいるなど自分達に使うお金には贅沢してる)

もう我慢の限界でした。

No.6 10/05/20 10:40
通行人3 

会社の人事規定はありませんか?

雇用契約書がない時点で、気づくべきでしたね。
口約束で自分の身を預けるには、危険すぎ。
そこは、自分の落ち度として反省しましょう。

とりあえず、監督局へご相談を。

No.7 10/05/20 11:01
お礼

>>通行人3

ありがとうございます。

確かに契約書がないのはおかしいですよね。
今まで派遣で働いていたし、仕事がないご時世で正社員として就職出来たことが嬉しく、そこまできっちりと出来ませんでした。
そう言われると危険ですよね。

人事規定とか本当にそんな大きな会社じゃないんです。部署とかもなく、給料計算とか総務的なことは社長の奥さんがしてます。
事務員は私を含めて2人です。だからどちらかが休むと大変なんです💦

一度、労働基準監督局にバイト扱いを言った方がいいみたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧