ビデオの映像をDVDに移そうしたがエラーに

回答11 + お礼10 HIT数 1412 あ+ あ-


2010/05/22 19:37(更新日時)

私は好きな番組を録りためたビデオが75本くらいあり、さすがに場所を取るので、ビデオの映像をDVDに移そうとビデオ一体型のDVDレコーダーを買いました。
しかし、番組の映像が消えないよう、ビデオのツメを折っておいたので、いざDVDに移そうとした時、複製禁止でエラーになりました。

ツメがあったところにテープを貼っても、折ってあったツメをテープでくっつけても、エラーになります😫
何か、エラーにならない方法を教えて下さい😫

No.1326557 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

つめはビデオテープ自体を録画できないように折るだけだからDVDに問題があるんでは

No.2

パナソニックのビデオ付きのレコーダー持ってますが、一度ハードディスクへコピーして…その後でDVDへコピーします。

No.3

1さん、ありがとうございます。

そうなんですか?
DVDレコーダーにではなくDVDに問題があるのなら、DVDの種類を変えてみようかと思います。
ちなみに使っているのは百均で買った日本製のTDKのDVD-Rです。

No.4

2さん、ありがとうございます。

私のレコーダーにはHDDは内蔵されていないです😫

No.5

機種によって録画用DVDも対応可否があるので説明書を見てみたら

No.6

複製禁止ならビデオテープに録画した番組に、コピーガードがかかってるとか、その場合はエラーになりますね。中身はデジタル放送ですか?

No.7

3さん、ありがとうございます。

説明書を見ましたが、DVD-Rのケースに「ビデオ-for」と書いてあるものしか録画できないと書いてありました。

ビデオからDVDに録画する場合、録画できるDVD-Rの種類は限られてくるんですか?

No.8

6さん、ありがとうございます。

いえ、アナログ放送のものでドラマです。

No.9

DVDーRを録画状態にしてビデオ再生した時にエラーが出るのであればビデオの方に原因が
あるかも、再生時チラツキなどが有ればコピーガードの信号と間違えてエラーがでるらしい
が、販売店、メーカーに問い合わせしたほうが確実ですね。

No.10

6さん、ありがとうございます。

そうですね、多分ビデオのツメが折ってあるから録画できないのがほぼ確実だと思います。

メーカーに問い合わせてみようと思います。

No.11

所で DVD-Rの初期化していますか?

No.12

11さん、ありがとうございます。

初期化ってなんですか?
新しいDVD-Rに録るのでなく初期化しなければいけないんですか?
画質とかに関係ありますか?

No.13

>DVD-Rの初期化

簡単に言えば DVDを 使用可能な状態にする事です
新しいディスクなら 一番最初にする作業ですよ
初期化の方法は 機種によって違いますから書き込みできませんが・・・

そして そのディスクに全ての作業が終わったら ファイナライズも忘れずに☝

ファイナライズしないと 他のプレイヤーでは 再生出来ないですから
たとえ 同一機種でもです

No.14

再レスありがとうございます。

初期化をしないと録画できないんですか?
私は初期化なんてしてませんが録画できたんですが…
この場合初期化は必要ないと思っていいですか?

No.15

ビデオテープのつめは1さんの言う様に関係ありません。
DVDレコーダーでは初期化しなくてもビデオモードは使えるはずでは、変だな!まさか!
DVD-Rは新品ですよね!!失礼ですがDvD-Rは一度しか記録できないですよ。
間違ってたらごめんなさい!もう私には思いつきません。メーカーに聞いてください。

No.16

初期化なしで 録画出来たとなると ビデオモードでの録画ですね

それならば ビデオの録画時間と DVDのレート(録画時間)が合ってないのかも知れません

例えばビデオが3倍速の録画でDVD側が2時間のレートになっているとか

No.17

ありがとうございます。

無事、ビデオの映像をDVDに録ることが出来ました!ありがとうございます、感謝です😆
ただ、バラエティは録れてもドラマは録ることができないみたいです。でもドラマはお店でレンタルできるので我慢します。

初期化のことですが、はい、ビデオモードで録画しています。録画できても初期化しないと何か損するんですか?
録画できても初期化はしておいたほうが良いですか?

No.18

録画できましたか、でもドラマは録れませんか何か変ですね販売店、メーカーに問い合わせ
したほうが良いですよ。初期化の件ですがDVD-Rで使う分には必要ありません。

質問ですが、あなたのレコーダーは初期化する機能がありますか?
初期化しなくてもビデオモードはつかえます(DVDーR 他のレコーダーと互換性あり)
もし初期化ができればDVD-R、VRモード(DVD-RのPCRM対応 他のレコーダと互換性なし)
となると思います。

VRモードはPCRM対応のDVD-Rが必要になります 利点は音声多重とデジタル放送の
ワンスコピーが出来るくらいですかね詳しくは取扱説明書を見てください。

No.19

6さん、再レスありがとうございます。

説明書を見たところ、初期化の機能はついてるみたいです😍

いつもビデオモードで録画してるので初期化なんてものを知る機会がありませんでした😲

親切にありがとうございます💓

No.20

訂正です。PCRM対応❌間違い
     CPRM対応⭕正しい
     でした。

No.21

再レス、ありがとうございます。

丁寧かつ、ご親切にありがとうございます😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧