蛍光灯が消せない

回答7 + お礼3 HIT数 9040 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
2010/05/24 22:15(更新日時)

蛍光灯のひもが取れてしまい 消せないのですが どうすればいいでしょうか?

タグ

No.1329831 2010/05/24 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 2010/05/24 22:15
南 ( 30代 ♂ cJu7w )

まず、どんなタイプの蛍光灯なの?

天井密着棒タイプか、ぶら下がりリングタイプなのか?

No.9 2010/05/24 21:51
通行人9 ( 40代 ♂ )

紐は取り付け出来たのですか?その紐の付いてる所がスイッチになってます。

No.8 2010/05/24 19:50
お礼

紐をつけたいのですが もともとあったひもは少しも残ってなく 紐が通ってた穴も紐は通せても 消せるようにはできないので 県住の管理人さんにみてもらうしかないのかな❓❗

No.7 2010/05/24 19:29
通行人7 

自分もやりました
とりあえずヒモが付いていた所の金具(フック?)をペンチで軽く引っ張り、電気を消しましたよ😃
あとはイライラと戦いながら、ヒモつけました😠

No.6 2010/05/24 19:23
通行人2 

そのまま、紐をつけるしかないかも。
天井に張り付いてるタイプなら、部屋のどこかにスイッチあるはずですよ。うちがそうですから。うちの場合は、スイッチで点けたり消したりしてるから、紐は短くしてある。

No.5 2010/05/24 19:20
お礼

ありがとうございます。そうです。はりついているタイプです。ないです。

No.4 2010/05/24 19:14
通行人2 

コンセントがないタイプなら、天井に張り付いてるタイプ?
部屋にスイッチはないの?

No.3 2010/05/24 19:10
お礼

ありがとうございます。 コンセントがないやつです。蛍光灯を外した事がなく どうやって外したらいいですか? 電気が通ってる状態で危なくないですか?

No.2 2010/05/24 19:03
通行人2 

吊り下げ型なら、傘ごと取り外して紐をつける。 (天井から差し込みがあったら、差し込みを外して、紐をつける)

No.1 2010/05/24 19:03
通行人1 ( 30代 ♂ )

糸の垂れてた穴を鉤でこじるか、蛍光管を取り外す。環状の物は、プラグを抜く。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧