何で生まれたんだろ

回答12 + お礼12 HIT数 2136 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/06/12 00:49(更新日時)

私なんて、生まれて来なければ良かった。
そうすれば誰も怒らせることもなかったし、苦しませることもなかった。

*

スレチかもしれません、ごめんなさい。
何だか辛くて、誰かに私のことを聞いてほしかったんです。

長くなると思うので、続きます。

No.1343440 10/06/10 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/10 16:53
通行人1 

はい

No.2 10/06/10 17:20
お礼

>> 1 ありがとうございます。

私は実家暮らしなのですが、家族が嫌いです。
父親の独裁国家の様なもの。
父親に逆らえば暴力をふるわれる、そんな幼少期を過ごしました。

父親は家にほとんどお金を入れてなくて、家は借金まみれです。
表面上はみんな笑顔でいるけど、水面下では色んな負の感情が蠢いてる。
そんな家庭で育って人間が信じられなくなって、何をするにもやる気が起きず、常に死にたいと思っていました。
一年前から精神科に通院しています。

高校を卒業してフリーターをしていましたが、先日気分変調症と診断されて休職しています。
でも、家が嫌いな私には自宅療養をしたところで心は休まりません。
正直入院したいのですが、家にお金を入れていたので私に貯蓄はないし、家にそんなお金はないと言われました。

父親に言われたことは、『家が嫌ならいつでも家を出ていけば良い』
母親には『私の方が家のこと、金のこと、アンタのこと、沢山考えることがあってしんどい』と言われました。

もうどうでも良くなって、でもまだ死ぬには未練があって。
とにかく誰かに聞いてほしかったんです。

長文失礼致しました。

No.3 10/06/10 23:37
悩める人3 ( ♀ )

スレ違いじゃないですよ?自分が育った環境って時が経つほどに影響すると思います。
1さんのお礼レスで『未練がある』って書いてあるのを見て少しホッとしました。
実家住まいが嫌ならお金貯めて1人暮らしすればいいとよく聞きますが、主さんの場合は大変そうですね。でもスレタイについては、貴女は間違ってると思う。これ以上実家は耐えられませんか?

No.4 10/06/11 00:01
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
スレチじゃなくて良かったです……。

小学生の頃に、父に『俺は元々子供なんて作る気はなかった』と言われて、私は望まれて生まれたんじゃないんだなって思いました。
しかも生まれた子供がこんなで家族にも迷惑かけて、何で生まれたんだろうって……。

でもこんな時に限って、未練とかあるんですよね。
今とても大切な人がいて、その人とずっと一緒にいたくて。
でも、その人も私がこんなじゃ迷惑かけていつか嫌われるんじゃ、って怖いんですけど……。

やっぱり実家は辛いです。
でも仰る通り一人暮らしは難しいし、今は何も手につかなくて……。
正直、どうすれば良いのか整理がつかない状態です。

No.5 10/06/11 00:32
通行人5 ( 20代 ♂ )

借金とか病院とか……で?
って感じですが…

周りが変わらないならあなたが変わるしかない

それも嫌なら(出来ないなら)何も望まずただ生きていてください

No.6 10/06/11 00:57
お礼

>> 5 レスありがとうございます。

私が変わるのが嫌な訳ではないです。
変わりたいから通院して、お医者さんの力も借りて自分の病気や性格と向き合う努力をしてきました。

家が嫌いではあるけれど、家族や周りの人達に変わってほしいという願望もありません。
私が立ち直れれば解決することだというのは解っていますから。

でも、一人でしまいこむのにも疲れてしまったので、ここに書かせて頂きました。
不快になられたなら、すみませんでした。

No.7 10/06/11 03:05
優騎 ( 258Bw )

生まれてきてくれてありがとう❤主さんの存在をもっと話してよ😉
主さんはすごい体験や苦しみ、時には恐怖に近いものまで😭
これも何かの縁だから、私達一緒に生きてみない😭
話だったら、話せる程度でも構わないので、頼ってください😭
私、力になりたいから💕

No.8 10/06/11 11:03
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

私についてですか、そうですね……。
父親には小さい頃から色々されてきたと思います。
殴られ蹴られ、包丁突き付けられたりベランダから落とされそうになったり。
お陰様で痛みには慣れたけれど、やっぱり痛いことには変わりないですね。

常に人とは一線を引いてきました。
私は自分が笑うのも苦手だし、他人を笑顔にするのも苦手なので……。

自己犠牲的で、全てを自分のせいにすることで他人を憎むことを避けてきました。

ここを見て下さったこと、そして優しいお言葉をかけて下さったことが何よりの励みです。
ありがとうございます。

No.9 10/06/11 11:29
通行人9 ( 20代 ♀ )

主の気持ち凄い分かる😞

私も小さい時から家庭内でいろいろあって、それがトラウマで今は過度のストレス感じた時幻聴幻覚(幻覚は目をつぶったら)あるよ。病院は行ってないけど😅


私は家出たよ
まぁ家まで来て金金言われるけどね


辛い思いや苦しい思い…溜めたら駄目なのは分かってるけど溜めちゃうよね😞⤵

No.10 10/06/11 11:50
お助け人10 

人はさまざまな葛藤や苦難を乗り越えて幸せになるために生まれてきたのです。
前向きに生きましょう。

No.11 10/06/11 12:44
優騎 ( 258Bw )

だって、話を聞いてあげる事しか、今の私にできる事😭
本当は家から連れ出して、住む場所を確保した後で、病院へ行かせてあげたい💕
体の傷は何とか消えるけど、心に刻まれた傷だけは治せない事を私は身をもって知っています😃
だから、昨日、思いきって泣いちゃいました😭
悲しいし辛くて、私ね、相手の話をきいただけで、頭の中で自分に置き換えて、想像しちゃうから気持ちが少しだけわかってしまうんだ💕

No.12 10/06/11 14:28
通行人12 

自分の世界の壁を越えられなくて 悩んでんだよ。私だって悩んでるんだよ💧

No.13 10/06/11 14:42
お礼

>> 9 主の気持ち凄い分かる😞 私も小さい時から家庭内でいろいろあって、それがトラウマで今は過度のストレス感じた時幻聴幻覚(幻覚は目をつぶったら)… レスありがとうございます。

幻聴・幻覚ですか……そこまであると、過去のトラウマというものが相当なものなんだろうなと思います。

せっかく自立しても、家まで来られちゃ敵いませんね……。
『働く喜びを知って貯金しろ』と言われましたが、何の療養もしないまま働いて、また倒れたりしたらと思うと怖いです。
でもそんなこと言ってたらお金もないままだし、やっぱり働くしかないのかな……。

簡単に喋れる様な内容じゃないので誰にも話せないでいると、自然に溜め込む形になってしまいますね。

No.14 10/06/11 14:52
お礼

>> 10 人はさまざまな葛藤や苦難を乗り越えて幸せになるために生まれてきたのです。 前向きに生きましょう。 レスありがとうございます。

幸せになれるでしょうか……何だか今は目の前のことを考えるのに精一杯で、先のことは見えませんが……。
私が心から笑える日が来れば良いなと思います。

No.15 10/06/11 14:58
通行人12 

働く喜びを知って貯金をしろ…ホントに、 そうなんだと思う。 でっまた挑戦して、働くと体調を崩す😥 ホントに悪循環だね💧

No.16 10/06/11 15:05
お礼

>> 11 だって、話を聞いてあげる事しか、今の私にできる事😭 本当は家から連れ出して、住む場所を確保した後で、病院へ行かせてあげたい💕 体の傷は何とか… ありがとうございます。

貴方の様に、親身になって話を聞いて下さる方がいて嬉しいです。
過去に起こった出来事は消せないけれど、それを含めて今辛い分、未来では沢山笑えていれば良いなと思います。
少なくともそう思わないと、とても今の状況に耐えられないです。

でも、何か行動を起こさないといけないのは解ってるのに、身体が思う様に動かなくて……。

No.17 10/06/11 15:09
お礼

>> 12 自分の世界の壁を越えられなくて 悩んでんだよ。私だって悩んでるんだよ💧 レスありがとうございます。

そうですよね……みんな自分の世界と戦ってるんですよね。
負けるつもりはないです。
だから悩んで足掻いてます。
でも具体的に何も出来ない自分が腹立たしくて、辛いです……。

No.18 10/06/11 15:15
お礼

>> 15 働く喜びを知って貯金をしろ…ホントに、 そうなんだと思う。 でっまた挑戦して、働くと体調を崩す😥 ホントに悪循環だね💧 レスありがとうございます。

言葉は理解してるし、働くことは嫌いじゃなくて……むしろ好きなんです。
ただ、今の状態で働いても、また同じ様になってしまう気がして、怖い。
今は療養が必要なんだと解っていますが、色々と不安なことを考えてしまうし実家だしでなかなか心が休まりません。

No.19 10/06/11 15:19
通行人12 

だから、負けたくないとか人以上に頑張ろうとするから悪循環。 悪い結果を生み出すと思うから…。 病気だし少し休んでみたら…。

No.20 10/06/11 15:35
お礼

>> 19 ありがとうございます。

私も身心を休める時期だというのは解っています。
でも、まず自宅療養というのが苦痛です。
せめて一日でも家族のいないところでゆっくり眠りたいのですが、外泊は禁止されているので一泊するお金はあっても出来ません。
医師に薦められての入院なら仕方のないことだし、或いは……と思ったのですが……。

No.21 10/06/11 23:17
優騎 ( 258Bw )

何か、私達に出来る事がきっとあるはずです😣
主さんは少しずつ小さな努力をしましょう、例えば、一日をどう過ごすか、もしくは、どう使うかを考えるだけでもいいと思います💕
主さんを助けてあげたい、私はそう思います😣
私は主さんから見たら、他人かもしれませんが、でも、私、お節介だから、出来る限り、頑張ります💖✨

No.22 10/06/11 23:32
通行人22 

生まれて来た意味は自分で見つけましょう。

わたしはそうしました。
同じような状況でしたが、やっと信じれる心からこの人になら全てを捧げれると思った人が現れ、(その人も私と同じ状況の人ですが)子供が産まれ、親も最初は産むななど言ってましたが、いざ産まれると孫が出来たと嬉しがり、今じゃひたすら今までの罪滅ぼしのように支援してくれるようになりました
私の生き甲斐は旦那と子供です
いつかあなたにも来ますから
意味を探してください

No.23 10/06/12 00:36
お礼

>> 21 何か、私達に出来る事がきっとあるはずです😣 主さんは少しずつ小さな努力をしましょう、例えば、一日をどう過ごすか、もしくは、どう使うかを考える… ありがとうございます。

一日の予定を立てるのはきっと良いことですよね。
完璧にその通りに動けなかったとしても、少しずつ思い描いた一日を過ごしていける様になれば良いなぁ。

こうして優しいお言葉を下さるだけで、私は充分救われていますよ。
本当にありがとうございます。

No.24 10/06/12 00:49
お礼

>> 22 生まれて来た意味は自分で見つけましょう。 わたしはそうしました。 同じような状況でしたが、やっと信じれる心からこの人になら全てを捧げれると… レスありがとうございます。

素敵な出会いをされたんですね。
私も彼氏はいて、少なくとも今の私の死ねない理由、生きる意味は彼の存在です。
でもこれが純粋な恋慕なのか、ただ愛をくれた彼に依存しているだけなのかがわかりません。

父親は子供に手をあげることを悪いことだとは思っていなくて、『墓守りのために孫が欲しい』と言っていて……。
貴方様のご家族の様な円満さはなかなか期待出来そうにないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧