注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

厄にしてはひどすぎる

回答5 + お礼1 HIT数 1683 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/06/15 20:15(更新日時)

厄と関係なく人生何かしらあるとは思うんですが、本当に本厄後厄不運続き、本厄の節分の日腕を打撲し厄払いに行ったものの、家に立て掛けてた御札は風で窓から落っこちる、これは序章に過ぎなかった💧車が故障→廃車、テレビが壊れ、子供は指を切り縫う、職場でもついてない位ミス、好きだった人と別れる、疲れからか金縛りに悩まされる。プライベートも人間関係もうまく起動にのれず転職→車をぶつける→新しい職場でも平穏でも無く(今ここ)しかし何なんだろうこれは、ハマり過ぎてる。に、してもついてなさすぎる

No.1347344 10/06/15 15:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/15 15:33
通行人1 ( 30代 ♀ )

あまり深く考えないようにした方がいいですよ(^_^;)
私は前厄ですが、お祓いいってません💦 でも今のところ特にマイナスに感じる事はありません。

No.2 10/06/15 15:42
通行人2 ( 30代 ♀ )

体力気力が、落ちる年齢にかかってきたって事だと思います。
 気をつけていれば、未然に防げたはずの事故も、多かったのでは?
 私も、よくない事がドカンと一発ありましたが、それ以後は特に何も…

 注意力や集中力が落ちてきていると思われますので、より一層、お気をつけ下さい

No.3 10/06/15 15:52
通行人3 ( ♀ )

停滞期がたまたま厄年と被ったのかも知れないですよね!?停滞期は数年間続くみたいですから。
子供の頃だった人もいたり、高齢者になってからの人もいたりするので。
開運方法で滝行がありますよ。滝行は人気の開運方法みたいです。このくらいやれば変わると思います😸

No.4 10/06/15 19:12
通行人4 ( ♀ )

で、厄祓いしました? うちは行きました。
嘘の様に⤴アゲアゲの風が吹いてきたので馬鹿にしちゃいかんね~と言ってます。

No.5 10/06/15 19:45
通行人5 ( 30代 ♀ )

前厄で離婚
子供はとられ
さんざんでした。
離婚後に厄払いに行きました💦
厄年ってやっぱ何かあるよね⤵

No.6 10/06/15 20:15
お礼

一括のお礼でごめんなさい、体力は落ちましたね、注意力もそうかも。一概に厄年だからってこうなったとはいえないんですよね、厄払いは去年の本厄でいきましたよ もう正直自分の精神が休まる気がしない。旅行でもいって気晴らししたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧