働く理由に疑問が…

回答35 + お礼15 HIT数 2822 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/06/17 08:17(更新日時)

既婚者の女性で経済的に地位のある旦那さんと子供1人いる方に、働く理由を何気なく聞いたら…
『キレイでいたいからに決まってるじゃん』と…

母子である私にその女性は『私は男見る目あるし、経済的にも困ってないし。○○さんが男見る目ないんだよ』と言われました…

私は結婚後すぐに元夫からのDVで離婚。

ひがみにしか聞こえませんが…何故そんな理由で働くのか、理解出来ませんでした。

その女性は、殆ど母親として子供に何もしておらず実母に任せています。

母子で必死で子供を育てている私からしたら、同じ母親として、どうかなと思ってしまいました。

世間的には普通なのでしょうか?

No.1348425 10/06/16 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/16 22:07
通行人1 ( 30代 ♀ )

普通じゃない
主さんの方ががんばってるし、母親として正しいよ😉
これで満足❓

変な人はどこでもいるので、気にせずいきましょ

No.2 10/06/16 22:09
お礼

>> 1 ありがとうございます。

別に私が頑張ってるとかではないですが…
私の気にし過ぎですね😢

No.3 10/06/16 22:15
通行人3 ( ♀ )

しょうがないよ、彼女とあなたでは立場が違いすぎるもの…負け犬の遠吠えだよ

No.4 10/06/16 22:17
お礼

>> 3 ありがとうございます。

負け犬だと思ってません。
働くのに疑問があっただけなので。

No.5 10/06/16 22:29
お助け人5 ( 20代 ♀ )

片手間で働く主婦居ますね。確かにあなたが思うように、感じ悪い女だと私も思います!不景気で母子も独身も職を探すのに大変なのに、お金困って無いなら家でトイレ掃除でもしてればいいのにね~
母子で生活の為に頑張ってるあなたを下に見て優越感に浸ってるんでしょうね! そんな人と話しないで、プラスな話題の出来る人と話しなよ!

No.6 10/06/16 22:32
通行人6 ( 20代 ♀ )

今だけだよ。他人にひがみ言う女は嫌われる。そのうち離婚したりして~育児放棄は致命傷。人間楽な方に行くと腐るからね。

No.7 10/06/16 22:33
通行人7 ( 30代 ♀ )

世間的に普通かと問われれば…異常ではないかな。と答えます。

その人の男見る目云々発言は無礼で無神経だと思いますが、主さんの母親として云々という意見も余計かと。

働く理由なんて人それぞれ。

経済活動に参加して納税すれば、社会的には十分意味あるでしょう。

ちなみに私は自営業の共働きです。

働かなきゃ会社も回らないし家計もままならなくなるというのが理由です。
自分の生活も従業員の生活もかかってます。

キレイでいるためなんて悠長な理由は、正直うらやまし~!!

No.8 10/06/16 22:33
お礼

>> 5 片手間で働く主婦居ますね。確かにあなたが思うように、感じ悪い女だと私も思います!不景気で母子も独身も職を探すのに大変なのに、お金困って無いな… ありがとうございます。

ちなみに、その女性は仕事が休みの日は友人とランチ行ったり、遊びに行ってます。
子供は旦那さんに預けてます。

旦那さんが余程良い人なのか、好きで残業している妻の為にご飯まで作っています。

いつ育事をしているのか…多分してないんだろうと思ってます。

最近は関わってませんが…

No.9 10/06/16 22:34
通行人9 ( 30代 ♀ )

裕福ってどのぐらいですか?
本当に裕福なら旦那さんの収入でキレイになれるはず。


でもご自分でキレイになりたいからと言っているなら何か他に理由があるのでは?裕福に見えても実は何かあるのかも。彼女はプライド高いから言えないとか。

子供の世話そっちのけでってのは良くないし、主さんに対して言わなくても良いこと言ったりしてるのは余計なお世話って感じがしますが、主さんも彼女の上辺だけしか見てないからそういうやりとりが生まれるのかなと。
主さんも何かしら彼女に言ってないかな? 彼女が性格的に見栄を張りたくなるような事。


じゃなきゃ彼女はただの見栄っ張りアホかも。

No.10 10/06/16 22:36
お礼

>> 6 今だけだよ。他人にひがみ言う女は嫌われる。そのうち離婚したりして~育児放棄は致命傷。人間楽な方に行くと腐るからね。 ありがとうございます。

離婚は…旦那さん次第だと思ってます。

No.11 10/06/16 22:40
お礼

>> 7 世間的に普通かと問われれば…異常ではないかな。と答えます。 その人の男見る目云々発言は無礼で無神経だと思いますが、主さんの母親として云々と… ありがとうございます。

自営業は別ですね。
親戚が自営業なので、大変さは知っています。

本当に優雅な女性なので、驚く発言ばかりなので最近は関わらなくなりました。

No.12 10/06/16 22:42
お礼

>> 9 裕福ってどのぐらいですか? 本当に裕福なら旦那さんの収入でキレイになれるはず。 でもご自分でキレイになりたいからと言っているなら何か… ありがとうございます。

その女性の持ち物は、全てブランドですね。
私は離婚の経緯とかしか話していません。

その女性が殆ど話してくるので、どうにもならないです。

No.13 10/06/16 22:44
通行人13 ( 30代 ♀ )

働く理由は人それぞれ。
経済的理由・スキルアップ・老後の年金の為・離活・生き甲斐・・・・。



私の友達は働いてないと自分じゃなくなるって言ってましたよ😲
(そして子供を保育園に入れ大学院に行きつつ働いてます💧)


私自身は後継ぎなんで技術を忘れない為に働いてますが、働かなくて良いなら働きたくないです💦

No.14 10/06/16 22:48
通行人14 

普通じゃないよ。そんなの無視。その人はただの自己満足。

No.15 10/06/16 22:48
お礼

>> 13 働く理由は人それぞれ。 経済的理由・スキルアップ・老後の年金の為・離活・生き甲斐・・・・。 私の友達は働いてないと自分じゃなくなるって… ありがとうございます。

本当人それぞれですね。
私は元々働く事が好きでしたが、元夫は経済的に安月給だったので働かざるを得なかったので…

No.16 10/06/16 22:49
通行人16 ( 30代 ♀ )

私の家庭も経済的には困っていませんが、イキイキさを求めて仕事しています😊多分私も家庭を疎かにしているように思われている気がします😱なんせ仕事が楽しく、外出好きですから😊

でもそんな事は一切無いです😊


暇さえ有ればこうしてサイト覗いてたりしますから😊


主さんの結婚は余所からしたら「選ぶ目」を損なわれていたと思われても仕方ないですよ💦


でも敢えて口にするのは大人気ない行為😱


経済的に余裕はあっても、欲は次々と湧いて来るものだから、富と貧と違いはあっても、中身は変わらないただの人です😊

うちの家庭を云えば、息子も夫も各自遣りたい事や夢が明白で、各自それにひたすら熱中する。尊重し合ってるので、家庭内形式には拘りがありません😊


こうあるべき…と自分以外に求める行為より、気付いた人がする。それでバランスが取れているんです😊

No.17 10/06/16 22:51
通行人17 

別に旦那の収入良くても働くの全然
いいと思います😺
その女性は育児を疎かにしてるみたい
なのでいいとは思いませんが、外に
出たいからと働く方はいると思います✨
きれいでいたいから…というのは
主婦だけだと女として見られなくなるかも…
という考えかも😺
その女性を肯定する訳ではないですが
両立できるなら私はいいと思います☀
まあその女性は両立できてないみたい
なので主さんからしたらなんで?
となりますよね😥

No.18 10/06/16 22:51
通行人18 

世間的に普通なのか?
→普通かどうかは分かりかねますが、特別少なくもないと感じます。
うちの会社にバツ1子持ちの40歳女性がおりますが、いかにも仕事好き、というより、仕事してる自分が好き?というような女性で就業時間過ぎて残業なくてもすぱっとかえりませんね。子供はじぃさんばぁさんに預けきりなようです。それで彼氏もいるんだから、びっくりです。子供との時間は作らなくていいのか?と疑問に思います。私的には有り得ません。 かなりプライド高い感じで苦手です。

No.19 10/06/16 22:52
お礼

>> 14 普通じゃないよ。そんなの無視。その人はただの自己満足。 ありがとうございます。

でもその女性は自分より良い物を持っている既婚者を見るとひがんでいます…

No.20 10/06/16 22:52
通行人20 ( 30代 ♀ )

仕方ないんじゃないかな?その人はそういう立場なんだもん。
自分の性格に合う旦那さんを見つけたんでしょう。

確かに家の中だけに居たら老けるって言うし、そんな理由で仕事に出る人もいるでしょうね。

私は羨ましいかな~

私は出来れば働きたくないから自分で仕事する、しないを選択出来る状況が羨ましいです。

No.21 10/06/16 22:53
通行人21 ( ♀ )

旦那が高収入でも働いてる人は結構居ますよ✨
素直な人じゃないですか。本当に無自覚に見下してる人の方が多いし、そっちの方が嫌ですね😺💦
彼女が変だとは思わないです。素直で空気が読めないだけですね😸
主さんは母子で頑張ってるから、そういう人と一緒だと、さすがにストレス貯まると思うので、距離感は保った方が良いですね😺💦
もしくは利用してリッチな男性を紹介してもらうとか😸

No.22 10/06/16 22:54
お礼

>> 16 私の家庭も経済的には困っていませんが、イキイキさを求めて仕事しています😊多分私も家庭を疎かにしているように思われている気がします😱なんせ仕事… ありがとうございます。

確かに口に出して言う言葉ではないですよね…

正直そんなに親しくない間柄でショックでした…

No.23 10/06/16 22:57
お礼

>> 17 別に旦那の収入良くても働くの全然 いいと思います😺 その女性は育児を疎かにしてるみたい なのでいいとは思いませんが、外に 出たいからと働く方… ありがとうございます。

そうなんです。
両立は難しくとも子供の母親として何もしてないのが、子供からしたら寂しいと思ってしまって…

No.24 10/06/16 22:58
お礼

>> 18 世間的に普通なのか? →普通かどうかは分かりかねますが、特別少なくもないと感じます。 うちの会社にバツ1子持ちの40歳女性がおりますが、いか… ありがとうございます。

それも確かに子供が可哀想ですね…
私はしないよう気をつけます。

No.25 10/06/16 23:00
お礼

>> 20 仕方ないんじゃないかな?その人はそういう立場なんだもん。 自分の性格に合う旦那さんを見つけたんでしょう。 確かに家の中だけに居たら老けるっ… ありがとうございます。

普通は働きたくないものですよね。

その女性の真意が分かりません。

No.26 10/06/16 23:02
お礼

>> 21 旦那が高収入でも働いてる人は結構居ますよ✨ 素直な人じゃないですか。本当に無自覚に見下してる人の方が多いし、そっちの方が嫌ですね😺💦 彼女が… ありがとうございます。

距離は保つようにしてます。
紹介はいいです。
これ以上関わりたくないので…

No.27 10/06/16 23:11
通行人27 ( 30代 ♀ )

相手を選んだのも自分なんだし…離婚を決意・同意したのも自分…

今更、隣の芝生を見ても取るに足りませんよ😠

何の役にも立ちません。

恐らく、お付き合い時と新婚時にはDVはなかったと思います。

何がきっかけで元旦那がキレやすくなったのか、暴力で訴えるようになったのか等を振り返ってみては。

今の生活の根元は、そのお友達ではないんですからね。

No.28 10/06/16 23:16
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さんの20さんへのお礼に違和感感じたんだけど…。


普通は働きたくないものなの?私は働いてるけど。仕事も一生したいけど。主さんの知り合い女性とは理由も違うけど、主さんなんか働く女性に偏見あるのかな?

No.29 10/06/16 23:19
通行人29 ( 40代 ♀ )

その女は私の嫌いなタイプです
というか、そのうち離婚すると思いますよ

主さんのことは嫌いではないですが、立派だとも思いません

No.30 10/06/16 23:26
通行人30 ( ♀ )

3人子供がいて専業主婦してます。
主さんのお知り合いの方はプライドが高くて関わりたくない感じですが働きたいという気持ちはわかります😢
うちも旦那の給料をうまくやりくりすればやっていけますが私は働きたい‼
私と主人の育児方針で3才までは働きにでないと決めましたが3人ともなるとなかなか働きに出れず社会との接点がなくなっていくこと、自分だけを評価してくれる環境にいたいとか母でも妻でもない場で自分を磨きたいという気持ちがあります。
贅沢な悩みなのかもしれないけど働きたいけど働けないって人もいます😢

No.31 10/06/16 23:28
通行人31 ( ♀ )

主さん、働き方も家庭の在り方もそれぞれですよ。
嫌味を言われ不快だったとは思いますが流しましょう。
このスレはまるで嫌味を言った女性を叩いてくださいと言ってるような気がします。
主さんが気にしない!それだけでは?

No.32 10/06/16 23:40
通行人14 

再です。私は主さんの気持ちがわかる気がします。
きっとその人は、他の人と比べないと自分が幸せかどうかわからない人なんでしょうね。
主さんに幸あれ。

No.33 10/06/16 23:50
通行人18 

働きたい女性はいますよ😄お金以外で仕事なんて、結局自分の存在する理由づくりの人がほとんどだと思うのね。幼き日の恋愛ごっこと一緒。難しい事言ってごめんね。
気にしないとか、言うのは簡単。実行するのは難しいよね。わかるわかる。
なんで、嫌みを言い返せばスッキリするかも。しないかも。

No.34 10/06/17 00:05
通行人34 ( ♂ )

私の個人的な意見ですが、専業主婦より働いている女性は綺麗だと思います。
やはり赤の他人に見られないと、女性でも見た目に気を使う事は減っていくものだと思いますし。
奥さんには綺麗でいてもらいたいなら、やはり働いてもらったほうがいいと思ってしまいます。
奥さん、子供を愛してるなら、育児や家事なんていくらでもやりますよ。

No.35 10/06/17 00:29
通行人35 ( ♀ )

そうかなー。私は主さんの意見に『?』と思いました。


実際その人が、子育て疎かにしてるかと言われたら、正直わからないでしょ?

旦那さんの理解があり、私は羨ましいけど。


金があるのに、なぜ働くのと言われたら、『働く意欲があるから』で、『本当は働きたくないけど金のため』なんて言う人より、よほど魅力があります。


その人に問題があったのは、違う立場の人に対しての気遣いが足りなかった。私はそこが問題だと思います。

でも、主さんも違う立場(金があるのに働く主婦)に対しての理解が足りないと思いました。

No.36 10/06/17 00:34
通行人36 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ちもわからなくはないデス。
だけど、その女性なりの価値観があって、家庭の方針もあると思います。
キレイでいたいからと言われても、その本心まで知っていますか❓
働く女性の美しさを子供に見せるのも教育のひとつですし、輝いている奥様なら旦那様も満足→夫婦円満…という考えもあります。
キレイ=お金をかけた外見の美しさとは限らないのでは❓
…私は独身で働いていて、管理職をしています😃
きっと結婚しても辞められないだろうなと思います。子供が出来たら、育児を疎かにはしたくありませんが…もし親などの手を借りる事が出来れば、甘えさせてもらうかもしれません💦
その人なりの環境で、その人なりの生き方をする。
これは主さんにも言える事では❓と思います😃
ちなみに、独身と言いましたが私もDVで離婚してます👍💣
DVは「見る目がなかった」と言われますが、そうとは限りませんし…原因が被害者にあるなんてとんでもない😱
人間に理性がある限り、暴力に値する理由なんて世の中に存在しませんから😃

お互い前向きにいきましょう✨

No.37 10/06/17 00:56
通行人37 ( ♀ )

お礼レス見てたら…何だか僻みと悪口ばっかりですよ。
主さんは他人の事は気にしないで自分達の幸せを見つけたらどうでしょうか。

そこの家の旦那さんもそうやって生き生きすごしている奥さんを見ているのが幸せなのかもしれませんし、子供もおばあちゃんと沢山遊べて楽しいのかもしれませんし…家族が幸せならそれでいいんじゃないですか。

働く理由も人それぞれ。「きれいでいたいから」で何もおかしくないと思います。
それに、ハッキリしてて私はその人嫌いじゃないです。

No.38 10/06/17 01:04
通行人38 ( 20代 ♀ )

えっ😱働きたくないものなんですか😱
私は嫌で働いてるわけやないし自分の小遣いは自由に使えるから働くんですが😫
その方言い方悪いけど綺麗でいたいからは共感出来ますよ😥

No.39 10/06/17 01:10
通行人39 ( 30代 ♀ )

旦那の収入もじゅうぶんあるけど、子供を預けて働いている主婦です。
理由は、健康である限り自分の食い扶持は自分で得るのが当たり前だと思っているから。
でも生活のために必死に働いている方や、当たり前のように専業主婦を決め込んでいる方々には、めんどくさいので働く本当の理由なんて、イチイチ言いませんよ。理解できる話じゃないと思っているから。テキトーな理由であしらっておきます。妬まれるだけ煩わしいし。
自分が働き続けるために家庭環境を整え、子供を安心して預けられる場所探し、また職場の環境も、必死で整えてきました。

そんな私も主さんのような方から見れば、育児放棄し自分のワガママで、片手間で働く自己チュー母、と評価されるんでしょうね😂
はじめからそんな他者の勝手な評価など気にもしていませんから、というのが本音です。
その女性のことも、ここで議論するだけ、虚しくなると思いますよ。
主さんは主さんで、頑張って生きていってください。

No.40 10/06/17 01:19
通行人40 ( 30代 ♀ )

働く理由は人それぞれですよ😄お金に困ってなくても家にこもるのが嫌な人もいるし、自分の小遣い稼ぎの人も居るし!キレイでいたいという気持ちはわかります!外からの刺激を受けてる人は生き生き若々しいと思います。ハツラツというんでしょうか。。。ちなみに私は旦那のお給料だけでもやっていけますが、子供に色々買ってあげたいし、自分もお洒落したいし、貯金もしたいし、旦那にもたまには何か買ってあげたいし働いてます😄

No.41 10/06/17 02:06
お礼

ありがとうございます。

一つ一つお返事したいのですが、一括になります。

単なる私の愚痴ですね…

でも、そういう女性がいるせいで私達母子が職に就けなくなっているのは事実です。

この不景気、仕事一つ見つけるにも小さい子供抱えては大変と言う言葉では言い表せませんが、その女性は『女が仕事するのに母子も主婦も関係ない。仕事するにも同じ条件だよ』と言いました。

私がその女性の考え方が理解出来なければ、その女性はもっと母子に対する人を理解出来てないと思います。

理解して欲しいとは願ってません。
ただ単に私達母子に対して見下してるようにしか思えない発言だったので、世間的にどうなんだろうと思い皆さんにお聞きしました。

No.42 10/06/17 02:31
通行人42 ( 30代 ♀ )

その男見る眼がない云々の発言はね、カチンと来ますね。


ただ働く理由は自由ですし、雇う側からすれば自分の会社に有益な人員だから雇う訳で。


母子の人だろうと、裕福な奥さんだろうと、ちゃんと仕事してくれれば雇いますよね。それを自分の中で心を割り切るしかないですね。


たしかにその女性性格はいかがかと思うけど💦。

No.43 10/06/17 02:32
通行人36 ( 30代 ♀ )

再です。

んー…
その女性の発言、間違いではないと思います💨
仕事に母も女性も関係ない。私もそう思います。だけどそれぞれの環境は違いますから、それぞれが快適に働ける環境に少しでも近付けられるように…管理する側も同僚同士も理解し合う事が大切なんじゃないでしょうか❓

極端に、勤務を優遇しろだとか言われたら「は⁉」となりますが…それぞれがそれぞれのスタンスで「仕事」をこなす分には何ら問題はないかと😃

主さんが腹を立てる気持ちはわかります。だけど、仕事をする上で理解を持つ事は必要不可欠かな💡と思います👍
よほど理不尽な事じゃない限り。

不当な扱いを受けたのなら、徹底的に戦えば良いと思います💣
そうじゃない限り…相手の状況に思いやりを持って働いた方が、お互い快適に働けるかと思います😃

相手がそう思わないとしても、自分だけでもそう思う事で違ってくると思いますよ💡

偉そうな事いって、すみません😁💦

No.44 10/06/17 02:35
通行人9 ( 30代 ♀ )

母子家庭の方の苦労は労いたいと思います。大変な事だと思います。


ですが、主さんは彼女みたいな人がいるから就職出来ないと思ってるのは違うと思いますよ。
愚痴というかひねくれているような気がします。

仮に彼女が結婚していなくてもそう思うのでは?親に子供の面倒をみてもらえて楽してるとか。


考え方ひねくれてます。
収入に差はあっても働くって大変な事ですよ。
裕福だと仕事の辛さに大小あるんでしょうか?
アルバイトでもパートでも正社員でもコンビニの店員だろうが医者だろうが収入こそ違ってもそれぞれに辛さや苦労はありますよ。
彼女はキレイの為に働くから駄目なんですか?

むしろ人を馬鹿にしてるのは主さんでは?

No.45 10/06/17 02:50
通行人38 ( 20代 ♀ )

その女性はむかつく発言されてますし主さんの気持ちは分かりますが裕福だと働いては駄目なんですか😥
仮にその女性が働いてなかったら主さんが採用されるかどうかは分かりません😫
私には主さんの考えは共感出来ないです😫
私みたいに自分の小遣い稼ぐのも駄目なんですね😩

No.46 10/06/17 03:19
悩める人46 ( 30代 ♀ )

子供がいて離婚される場合、この人、そうゆう生き方が向いてる人なのかな。と思ってます。

No.47 10/06/17 03:20
ななし ( 40代 ♂ Jejsc )

人をひがんでばかりで、能書き語る人ほど人生変わらないね。。

みっともない発言やめなよ。男性なのに笑

No.48 10/06/17 04:09
通行人48 ( 30代 ♀ )

ひどいと言われるかもしれませんが…、その女性の意見は正しいのではないですか?
母子家庭の方の職が少ないのは裕福なのに働いている女性のせいだと書いており、「主婦でも母子家庭でも働く女性の条件は同じ」というその女性の言葉を不満に思うように書かれてますが…💧
主さんには、母子家庭を優遇して、という考えが根底にあるように私には見えました。
働く女性の条件は同じ、何か間違っていますか?周りが子持ちの女性に気遣うのはいいことですが、子持ちの女性も協力に対する感謝の気持ちも忘れない方がいいと個人的には思います。
本当は条件は同じだからと、きちんとお礼の気持ちをもつ女性にこそ、みんな協力してあげたくなるのではないですか?

No.49 10/06/17 07:34
通行人21 ( ♀ )

離婚するっていうのは、そういう苦労も覚悟の上でするものでしょう💦結婚・出産とは、そもそもリスクを背負うものですし😽
離婚も結婚も強制されてしたものでは無いんだろうし、結果として上手くいかなかったからって、裕福な共働き女性に嫉妬するのはどうかと思います😽
私は主さんみたいな母子家庭は応援する気にならないですね💧

No.50 10/06/17 08:17
お礼

沢山のレスありがとうございます。

色んなご意見ありがとうございます。

私に対する批判があるのは仕方ないと思いますが、その女性はキレイでいたいが為に育事も主婦としての事も放棄してまで仕事をする事に理解が出来ないです。

好きで離婚したとか結婚したとかの話ではなく、その女性の母親としてどうなんだろうと思っただけです。

ちなみに、その女性は単なる会社の同僚。

世間の母子に対する考え方の冷たさを改めて実感しました。

母子と主婦が働く時の条件が一緒だと思いません。
主婦の方は、明日の生活に困るような金銭問題は旦那さんの給料次第ですが大概は困る事はないはず。

背負っているリスクが違いすぎます。

正直一緒にされたくありません。

あと子供に構わず、女として人生をとる母親もどうかと思います。

同僚のお子さんはまだ3歳満たないです。

人それぞれといいますが、最終的に子供そっちのけのその女性を支持する方が多いのかと…残念な気持ちになりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧