お義母さん
旦那は今年で28歳です。9ヶ月になる赤ちゃんもいて家庭があります。
旦那の誕生日が近いのでサプライズとして、初めて食事した店=プロポーズの店に予約をとって、家族3人でごはんでも食べたいと思っていました。ですが先日旦那のお母さんが、「誕生日祝ってあげるから帰って来なさいよ」と言っていました。やっぱり孫の顔が見たいのかな?と思いきや、お嫁さんが嫌だって言うならアンタ(旦那)だけ来たら?…と。
28にもなって、誕生日を祝うから実家に帰って来いって、私から見れば子離れしてないような気がします。今回に限らず同じような事が多々あります。
旦那は、「お母さんがそう言ってるんだから誕生日くらい実家に帰りたい」と。ちなみに、週に1度は1時間半かかる旦那の実家に行ったり、うちに来たりしています。
くだらないことでごめんなさい。これは私の心が狭いのでしょうか💦わざわざ気を揉めることじゃないのか、分からなくなってきました。
新しい回答の受付は終了しました
>> 21
確かにそうですね…すごく納得してしまいました昉
ここ数年私の誕生日には、旦那はいつも何も考えてくれず、(私がヘソを曲げて)私の実家で祝ってもらっています、旦那も一緒に。
旦那はそれを引き合いに出してきました。「おまえはいつも実家で祝ってもらってるだろ。俺だって実家を蔑ろにできないんだよ」と言われました埈昉
旦那が祝ってくれないから実家に行くのに。旦那がなにか考えてくれてたり、ささやかでも家族で祝おうって言ってくれれば実家には断ります昻理屈っぽいかもしれませんが、旦那を祝おうと色々考えてた自分がバカらしくなってしまいました焏何日も前にお義母さんに誕生会の話を持ち掛けられてたなら、すぐ教えてくれれば何も企画なんてしなかったし…
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧