どうやって研ぐの❓😱

回答16 + お礼4 HIT数 2137 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/06/24 23:01(更新日時)

この歳でこんな事を聞くと呆れるかもしれませんが、どなたか教えて頂ければ幸いです💦

ぶっちゃけお米ってどうやって研ぎますか❓💦
私は釜の中で2合なら研いですすぎを3回します💦間違ってますか❓😥

昔、幼い頃に仕事で忙しい母に初めてお米を研いでおくよう頼まれました😃💦母に「水が透明になるまでやるんだよ」と言われ母はそのまま出勤🏃💨

イマイチよく分からないけどとりあえずやってみようと研いでみたものの何回研いでも水は透明にはならず、約30分格闘の末断念💦

それからは雰囲気で研いできましたが(30分もやってられないので)果して私の研ぎ方があってるかどうか分からないまま30歳になってしまいました💦


今更親にも聞けず、友達にも聞けずにいました💦


聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥とはまさにこの事ですよね⤵



誰か無知で馬鹿な女にお米の研ぎ方を教え下さい🙏

No.1353797 10/06/23 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/23 16:06
通行人1 ( ♂ )

少し、ぬか水がある方が美味しく炊けるって聞いた事がありますよ。

No.2 10/06/23 16:09
通行人2 

2合くらいだと、私も4・5回研いですすいで・・・と繰り返すと思います。水の色は少しにごっているくらいがいいらしいですよね。研ぎすぎは良くないとも聞きます。主さんのやり方でいいんじゃないかと思います。研ぎ方にも色々とあるみたいですけど(^^;

No.3 10/06/23 16:10
通行人3 ( 30代 ♂ )

合ってると思いますよ。なかなか透明にはならないですよね💦⤵
研ぐだから包丁か何かと思った…😄俺も最初はずっと研いでました。綺麗になんないよ💦と思いつつ。。。

No.4 10/06/23 16:10
通行人4 

うちも同じやり方してますよ。
おいしいから大丈夫です!

No.5 10/06/23 16:11
blackinari ( 30代 ♂ S2zAw )

普通に3回4回洗ったら力を入れて(5分くらい)ある程度透明になりますのでそれでもおいしいからOK

No.6 10/06/23 16:13
通行人6 ( ♀ )

最近のお米は精米がしっかりしてるから、昔みたいに強く研ぐ必要ないそうですよ。
以前テレビで観ましたが、主さんの方法でいいと思います。

No.7 10/06/23 16:14
通行人7 

先ず3回濯いで下さい、その後に研ぎに入ります、研ぎが終わったら水を入れて捨てて下さい
此れが研ぎ汁です。
その後3回濯いで終了です。

No.8 10/06/23 16:15
通行人8 ( 20代 ♀ )

透明じゃなくて、透き通る程度ぐらいでいいと思いますよ。

ぶっちゃけ適当です(笑)

人それぞれ回数違うと思います。

私は最低5回はといでます。

No.9 10/06/23 16:16
通行人9 ( ♂ )

今の米は昔みたいに研がなくてもいいでしょう、それでいいと思いますよ。
何回もやると米が割れますし、なかなか透明にはならないでしょう。

No.10 10/06/23 16:23
通行人10 ( 20代 ♀ )

私はボウルに水を溜めて、ザルにお米を入れて研いでます。

5合炊くのですが、最初の3回くらいは2回くらいお米を研いではサッと水を変え、後は水を流したまま研ぎ、水の透明感が増してきたら水を止めて、2回くらいすすいで終わりです。

回数にすると難しいですが、だいたい全部で15回~20回くらいでしょうか?

でもボウルとザルを使うと、水変えもラクだし(お米が流れないので)さっと水切りできるので、便利ですよ~!
お釜でやると、早く傷む気がしますが、考え過ぎかな…。

No.11 10/06/23 18:55
通行人11 ( 40代 ♂ )

私は百均の米研ぎ用板?を使ってますよ😃
羽子板の小さな形、というのしか適切な言葉が思いつきませんが10㌢×30㌢位のプラスチックの板で羽子板みたいに端を握れる様になってて、羽子板の羽根打つ面の所に水が通る穴があるんです😉
釜に米と水を容れて米研ぎ板の先の方で米を研いで研げたら米研ぎ板の板面を釜の淵にあてて水だけ釜の外に排水するんです💧
私は1合につき2回この作業して給水という短時間な作業ですが、今のお米は精米技術が進んでて研ぎ過ぎて糠(ヌカ)が無い御飯だと美味しくないんじゃない?

No.12 10/06/23 19:11
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

私はとりあえず一度水をいれて何もせず流します。その後水を捨てた状態で研いでそこに水を入れて捨てて研いで…を繰り返して、次に水を入れながら研いで捨てを繰り返し、次は水を捨てた後釜を回しながら水を入れて一度捨て、最後は回し入れながらメモリまで水を入れて完成です。
美味しく炊くためのご飯の炊き方をテレビ見てからこうしてます。

No.13 10/06/23 19:23
通行人13 ( 20代 ♀ )

今は精米がしっかりしてるから昔みたいにしなくても良いと私も聞きました。

やりすぎると米が欠けるしデンプン質が流れだすと…。

あと、研いでから1時間くらい水に浸けておくと水を吸っておいしくなると聞きました。

No.14 10/06/23 19:35
通行人14 

今の米は昔の米ほど研ぐ必要はありません。
多少白濁が残る程度で充分です。

最初は糠やゴミを流すため、水を入れて研がすにただ流します。

米を研ぐ時は炊飯器の釜を使わずボウル等を使用して下さい、釜が傷つき美味しく炊けなくなります。
研いだ後、1~2時間水に浸した状態で炊くのがベストです。

No.15 10/06/23 19:57
お礼

皆さん✨優しく丁寧に教えて下さりありがとうございます💕

私の研ぎ方は一応あってるという事でホッとしました🍀胸の支えが取れました✨

中には様々な研ぎ方があり勉強にもなりました✌
今度ひとつひとつ試してみようと思います😊



すぐに個々お礼したいのですが、時間に限りがあるのであとでゆっくりお返事しようと思います✨

今日はとりあえず一括でご了承下さい🙇💦

No.16 10/06/23 20:19
抹茶おーれ ( 30代 ♂ pWz0w )

指先で米を軽くかき混ぜる様に研ぎ、すすぎは"水を注いで直ぐに水を捨てる"を数回繰り返す。

これが私の洗米方です。



研ぎを『指先で軽くかき混ぜる』で済ませるのは、米が破断する事と摩擦による無駄熱が米に加わる事を防ぐ為。

現代の白米には糠なんて残ってませんから、力を入れて研ぐ必要は全く無く…
力を入れて研ぐ事は、糠の完全除去の弊害として痩せてしまった米粒を割れ易くしてしまう結果にしかなりません。
(半欠けの御飯粒が多くなり、粒がピンと立ったふっくら御飯が炊けなくなる)


研ぎ後の濯ぎを『水を注ぐだけ』にするのは、かき混ぜてしまうとまた米同士が擦れ合ってしまうから。
(米が擦れ合えばまた米粉が出ちゃいます)

水が何時までも濁ると言う人には、濯ぎの際に綺麗に濯ごうと混ぜてしまう方が多いのですが、主はどうでしょうか?

No.17 10/06/24 10:52
お礼

>> 1 少し、ぬか水がある方が美味しく炊けるって聞いた事がありますよ。 昨日はありがとうございました🍀お礼遅れてすみません🙇

私は結婚して義理な母にその事を教わりました💦 男性の方でも分かっているのに私ってば…💔

No.18 10/06/24 10:56
お礼

>> 2 2合くらいだと、私も4・5回研いですすいで・・・と繰り返すと思います。水の色は少しにごっているくらいがいいらしいですよね。研ぎすぎは良くない… 昨日はありがとうございました🍀お礼遅れてすみません🙇


一応あってるみたいで良かったです✨2さんがおっしゃる通り人それぞれですね😃他の方のレスを見てそう思いました😊家庭によっても違うんでしょうね🏠

No.19 10/06/24 11:03
お礼

>> 3 合ってると思いますよ。なかなか透明にはならないですよね💦⤵ 研ぐだから包丁か何かと思った…😄俺も最初はずっと研いでました。綺麗になんないよ💦… 昨日はありがとうございました🍀お礼遅れてすみません🙇


本当になかなか透明にはなりませんよね(笑)でも母に「透明になるまで」と言われたので必死に研いでました😂無謀な挑戦ですよね💦

「研ぐ」は包丁などの方でした💦「磨ぐ」でしたね💦漢字も分からない馬鹿ですみません🙇🙇🙇💦

No.20 10/06/24 23:01
通行人20 ( 30代 ♀ )

洗米ってさっとすすぐ程度でいいそうですよ。この前テレビとなりのマエストロでやってましたよ。 水が白くなるのはデンプン質だからあまり洗わない方がおいしいそうな。私も前は透明めざして何回も水かえてたけどそれ知ってからは1、2回水かえてさっと手で混ぜて洗うだけです。 すごい楽だし、いいこと知りました🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧