1歳児の歯磨き
1歳5ヶ月の男の子です。とにかく食べる事が大好きで、マンママンマといつも言っています。上の子が食べているお菓子はもらえるまで、付きまとってマンママンママンマ…と言って指差します。上の子も可愛くて(うるさくて?)ついあげてしまう事が多く、歯が気になります。歯磨きを全くしません。頑として口を開きません。歯ブラシを見ると自分でカミカミはするのですが、私が持つと、逃げ回り、捕まえても口を閉じたまま歯ブラシを入れさせません。無理矢理やって歯茎や唇、心が傷付くのが心配です。今日はあんまりにも泣かれたので、諦めてしまいました。近所の人も皆よく息子を可愛がってくれて、お菓子をよくもらったりもするので…何か良い方法はないでしょうか?いまいちまだ物事が分からず、人形で歯磨き劇をしたり、上の子と楽しい雰囲気で歯磨き♪歯磨き♪とやっても、さっぱり通じません。歯磨きは苦手な子が多いようですが、克服された方いますか?2ヶ月前までは、遊んでごまかして磨けてたのですが💦
新しい回答の受付は終了しました
ありがとうございます!今日も格闘しましたがダメでした😭
でも上の子が遊びで、あーん♪と言ったら口を開けて歯磨きさせてました。
( ̄□ ̄;)!!兄ちゃんが良かったのねぇぇ…という感じです💦
また明日はどうなるやら、皆さんの意見を参考にしながら頑張ります。ありがとうございました!
わかります。1歳10ヶ月の息子が同じ感じです。嫌がっても体や顔は押さえつけ歯磨き体制にできても口を開けさせるのは難しいですよね。一瞬口を開けた隙に素早く歯ブラシを口に入れても舌で押し出され噛まれ…全然磨けない…。私の指は噛まれ血が出て、おろしたての新しい歯ブラシは一回で広がってしまう…。本当に大変です。回答になってなくてごめんなさい。私も口を開けない子の磨き方を教えてもらいたいです。上の子は嫌がっても口を開けて泣いてくれたので、押さえつけ歯磨きできたので、こんなに歯磨き大変だとは知りませんでした
うちの下の子2歳ですが、やはり主さんのところと同じ様な食生活を1歳過ぎてからしていたので、歯磨きは夜ご飯食べた後、馬乗りになって押さえ付けて、無理矢理口をこじ開けてしてました😅
今はちゃんと「あーん」「いー」とできるようになりました。
1歳3か月から、3か月ごとに歯科検診とフッ素塗布に行っていて、綺麗な歯だと言われています。
泣いても押さえ付けてでも歯磨きはした方がいいと言われましたよ。
あとうちは、水が好きな子なので、お菓子食べたら必ず水飲んでるので、それもいいみたいですよ。
うちにも1歳3ヶ月の娘がいます。
いつも歯磨き嫌で泣きわめいていましたが、今週から飲み込んでいいイチゴ味の歯磨き粉を使い出したら今のところ嫌がらずおとなしくしています。
歯磨き中、一生懸命舐めて味わってます(笑)
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
詐欺被害 400万近い詐欺被害にあいました。 先日犯人は捕まったも…22レス 670HIT 匿名さん
-
ずっと前から小1の妹が夢遊病です 毎回寝室以外で寝落ちしているので寝…7レス 290HIT 匿名さん
-
自分が29の時に2つ下の子と付き合ってました。 一年程付き合った時に…7レス 200HIT 匿名さん
-
ディズニーで我慢の限界が来て泣いてしまいました。 今月と先月、私と妹…4レス 205HIT 匿名さん
-
家族について相談させてください。 31歳独身女です。 心のモヤモヤ…6レス 189HIT 匿名さん
-
小さな会社で社長に退職したい旨を話して、お時間をいただきました。その場…8レス 202HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧