トラックの運転 詳しい人教えて下さい

回答12 + お礼12 HIT数 6115 あ+ あ-


2010/07/05 22:43(更新日時)

主人が運送業をやっていて、
先週から主人の長年の知り合いが 入りました。
昔 長距離などやっていて 運転技術はあるようです。先週から私が付きっきりで 場所や、やり方を教えて います。
今 横に乗っていて 気付いたんですが!ミッション車(マニュアル車)で 走行中 、軽くクラッチを踏みっぱなしなんです。
エアブレーキが効いている時と停止 している時は放しているのですが💦
走行中にクラッチ踏みっぱなし(軽くでも)は クラッチが滑りが早くなりますよね⁉
私は 最初、旦那に散々言われ 昨日もたまたま、同業者とその話しをしていたので 余計に気になってしまい
運転歴は 私より長いので 言いにくく💦
だけど クラッチが効かなくなったら 絶対に私のせいになる⤵
明後日からは実際に乗ってもらうトラックに代わり 付く人間も変わります。
私がいうより 明後日から教える人に言ってもらうか… 女に言われるより 男に言われたほうがいいでしょうか?
気がついたら 気になって気になって仕方ないです。車に詳しい方 どうでしょう?

No.1363051 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

1さん。ありがとうございます。

やっぱり 私からは言わない方がいいですね。
年齢は67歳で💦 30年近くは 建築関係の仕事をしていて 何百人のトップにいたらしいので その人からしたら 私は小娘でしょうし 面には出しませんが、プライドは相当高いと思います。
次の人(男)に言ってもらうように話しします。
ありがとうございました。

No.5

2さん。ありがとうございます。

はい💦 排気ブレーキの事です。
無知ですいません。

どうも 見てると アクセルを離す時は クラッチペダルからも 足を離してるみたいですが
アクセルを踏んでいる時は クラッチペダルも軽く踏んでます💨

明後日 別の人が付いたら 言ってもらいます。

私がずっと 乗っていたトラックなだけに 愛着もあるし、壊してほしくない⤵
私が妊娠したので暫く 乗れないから
メインで乗ってもらう、(4t)と、このトラック(2t)を 使い分けて乗ってもらうので 2台とも壊さないでほしいです。

No.6

3さん。ありがとうございます。

67歳という年齢で、30年近く建築関係の仕事で何百人のトップにいたらしく、
その前に ドライバーをしていたようです。
長距離をしていたから ある程度の修理など自分で出来るみたいですし クラッチの事も 解っているはずなのに……??
と不思議で仕方ないですが
一週間 一緒にいて 面には出しませんが 相当 プライドと我は強そうなので
次、一緒に乗る人に言ってもらいます。

ありがとうございました。

No.9

7さん。ありがとうございます。

それが一番なんですよね😞
旦那は他の仕事で手いっぱいで ほとんど私に任せっぱなしなので、細かい場所など知らないんです。
殆ど居ないし…。

それに 旦那は自分の昔の仲間だから(年上だけど) 運転技術は信用しきっているし、私が旦那に話しても 信じないと思うんです⤵
さっきから 凄く気になり 喉まででかかるの堪えてます😅💨

次の人に言ってもらいますが、はたして、4t車の足元 見えるかな?

No.10

今 思ったのですが 今乗ってるのは 2t車で 足元見えるんですが、 明後日から乗る 4t車は 足元見えるのかな⁉
少し前に、その4t車、クラッチの遊びがなかったみたいで、たまたま整備の人が乗って気付き、調整したんですが、
心配です😞⤵

No.13

8さん。ありがとうございます。

そうですね💦
積載車で お客様の車を運んでいるので (新車もしょっちゅう運びます。)

それとなしに 旦那にも話してみようと思います。

No.14

アル中さん。再レスありがとうございます。

やっぱり 見えないですよね?
確か 4tの横に乗った時 見えなかった気がしたんです💦

積載車だから 絶えず 車を積んでるので 大きな事故なんてされたら 小さな、うちの会社は 倒産してしまいます。

少し前に 4t車のクラッチが滑ってたので(調整し直した) その時の話ししてた時
私も最初、クラッチに足を置いていたから 旦那によく注意されたんですぅ~

って話ししてたのに💨
私もその時は そのオジサンがクラッチ踏んでると気付いてなかったから⤵

やっぱり旦那にも それとなしに話してみます。

ありがとうございました。

No.15

12さん。ありがとうございます。

教習所もいいですね~
余裕があれば いいんだけど 現実は難しいです😞

さっき 一旦、会社に戻った時に 整備の人に 話して うまく きっかけ作って 注意してほしいと話しはしたのですが…。
整備の人も 「ん〰女から言われるのはね〰僕が横乗りする事あれば、いいんだけど…」 と
どっちにしても 早めに 男性から言ってもらうようにします😞

ありがとうございました。

No.19

16さん。 ありがとうございます。

そうなんですよね💦
多分 言っても 「踏んでないから のせてるだけだから 遊びもあるから 滑る事はないから!!」と
言いそうですし

旦那と対等に しゃべる人だから 余計に 聞く耳 持たないと思います⤵

自分が直すわけじゃないし いざ 壊れても 今まで乗っていた人のせいにしそうです。
横に乗っていても 確かに運転は上手いですが 新車を積んでいても 過信した運転の仕方なので 心配です⤵

No.20

17さん。 ありがとうございます。
確かに半分までは 踏み込んではいませんが、
離す所を見ていると 明らかにクラッチが浮きます。 さっき、会社に戻った時に、整備の人に言ったら、4tはかなり遊びを作ってあるから、よっぽどいいけど💦2tの方は、遊びはあるけど あまり良くないね💨 と言っていました。

それとなしに 旦那に話して 旦那が 他っておけ と言ったら 他っておきます。
壊れても 自分の運転の仕方のせいじゃないと 思われるのが 嫌です。

今も 荷台は空で時間に追われているとはいえ💨 荒いです⤵。

No.21

18さん。ありがとうございます。

30年ぶり にトラックの運転手復活し 最初の2~3日は 安全運転でしたが 慣れてきたのでしょう💦
車線変更も ハンドル急に切り (車積んでいても) 入り込むし💨

かなり 過信した運転です。
今 乗っている 2tは そろそろ 15万キロになります。
なので 壊れても本人は 自分の運転を疑わないと思います。

誰かがついている間に 指摘してほしいです。

旦那は 運転手たちに 運転の仕方はうるさいけど、費用をもたせる事はしない人だし💦ましてや 知り合いだから 余計に甘いです⤵

No.23

22さん。遅くなりましたが、ありがとうございます。
口を挟んでいい…そう言って頂けると 少し気持ちだけでも楽になります。

その方は 頻繁には排気ブレーキはかけないんですが、 30年ぶりにドライバー 復活で 当時のクセというか 運転の仕方がでてきたのでしょうか…(性格かな?) 今日は改めて 雑だな…と思いました。
他の運転手もみんな
私より 一回り以上 年上の人ばかりで ドライバー歴も長いだけに 言いづらいです⤵ 仲のいい同業者の人に聞いても やはり 私からより 今度 同乗する人に言ってもらうか 整備の人に言ってもらうほうが いいんじゃないかって💦
ただでさえ やり方など 細かい事 指摘したり 教えたりして 煙たがられてるから 運転の仕方まで言うと 余計にやりにくくなりそうです。旦那の古くからの知り合いなだけに 扱いづらい💨
旦那も 運転技術や知識 信用しきってるし 反対に私が怒られそうです。
夕方近くなると 聞いてるのか、聞こえないふりなのか…返事もしなくなるし…土地勘のない人だから 道を教えてるだけなのに… 妊婦の私には 堪えます⤵
早急に 言ってもらうようにします。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧