注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

軽減税率

回答2 + お礼0 HIT数 799 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
10/07/09 22:55(更新日時)

低所得者の為軽減税率だと消費税がかかる商品は売れなくなって会社の利益が下がりリストラとか余計悪循環になると思いますが😥給付還元税率❓後で低所得者が請求するのは紙代金人件費とか余計な税金が使われるよね😥10%じゃなくあいだをとって7、5%で良いのでは😥皆さんどう思いますか❓😥

タグ

No.1366702 10/07/09 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/07/09 22:49
通行人1 ( ♂ )

消費税の複数税率導入は今のままでは技術的に難しいです。ヨーロッパのような事業者登録とインボイスが必要です。例えば自分が中古自動車販売をやっていたら、食料品販売も兼業して、りんご一箱を300万円で売ります。買ってくれた人には車を1万円で売りますね。

No.2 10/07/09 22:55
ハイエナの七五郎 ( 30代 ♂ omNEw )

それは私も同じ意見です。ですが、あくまでも選挙に勝たないといけないから、今だけ、そういう風にして選挙が終われば、元小泉首相のように全国民が支払わなければ、ならなくなるように強行採決に転じるでしょうねぇ。まあでも、どこかで国民が負担しなければ将来の年金問題!ヨーロッパのある国みたいに財政破綻に持ち込まれてしまうかも知れませんよね。まあ負担ばっかりですがね😢

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧