パートの仕事と保育時間

回答9 + お礼2 HIT数 2374 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/07/19 09:33(更新日時)

先月から息子を保育園に預けています(二歳クラス)。仕事休みの日に預けるのはどうか?というスレとちょっと似ているのですが…

私のパート先(製造販売)は4時間ごとの交代制で、2コマ分フルで入る日もあれば、午前だけの日もあります。保育時間の届けは遅い日に合わせて出しています。でも早く終わった日も、家事や用事を済ませたりして、結果毎日届けた時間(17:30)に迎えに行っているのですが、良くないでしょうか?余った時間家で休んでいる日もあります(チビごめん😥)

ちなみに、今の勤務時間で審査に通った園です。仕事場にはフルで希望しているのですが、契約上今の時間数になっています。

No.1373020 10/07/17 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/17 22:28
通行人1 ( 20代 ♀ )

保育士です。
私が働いている公立の保育園の方針としては8時半~4時までが保育時間で8時半前が早朝保育、4時以降が延長保育です。 その日ご両親が休みの場合や仕事が早く終わったら4時までには迎えに来てもらっています。
園によって違うと思うので確認してみてください。

No.2 10/07/17 22:31
通行人2 ( ♀ )

主サンの保育園は定時?的なのは何時位なんですかね⁉
私の預けてる所は時間が短めで延長しても6時までなんでお昼寝しておやつ食べて4時位から迎えにどうぞて感じです✨私は4時まで仕事なんで4時半位に迎えにいきます😃
仕事早退したりした時は4時にいきます🏃

No.3 10/07/17 22:31
通行人3 

基本保育所は、経済的にはたらなかなくてはならないもしくは働きたいが子どもを預けなきゃいけない場合に見てもらう施設ですので仕事がない日は休むべきです。

もし午前中で仕事が終わる場合、早めに迎えにいきましょうね😃

No.4 10/07/17 22:44
通行人4 ( ♀ )

ちゃんと保育料払ってるから定時に行くぐらいでいいと思います。私は月に市の最高額払ってるし、休みに預けます。保育園がダメだというなら保育料を日割りにすべきですし。主さんの考え方しだいです。

No.5 10/07/17 22:44
通行人5 ( 20代 ♀ )

保育園によって考えが違うと思いますが、私の娘を通わしてる保育園は24時間型の保育園で園長先生が言ってましたが、毎回はダメだけど、たまには仕事場の人と飲みに行きたいとかだったらアリですよ。ストレス発散してきて下さいと言ってくれますし保育士さんも早めに預けて家の事したり買い物行ったら?と言ってくれますよ。

No.6 10/07/17 23:07
お礼

一括で失礼します。園によるとのことで、まず詳細を🙇💦

うちの園は8時~18時が保育可能時間で、その中で、勤務に合わせて届け出る形です。私の場合は何曜日が早い、と決まっていないため、最大の日に合わせて17時半までで届けています。(延長は利用してません)


働くために預ける所なのは、重々承知しています🙇フルタイム勤務の方もいらっしゃる中、ズルをしているようで悪い気持ちもあります💦私の場合、週30時間程度の勤務になり、その条件で入れた園なのですが、やはり不定期でも早く終わった日はすぐに迎えに行くべきでしょうか?


引き続き、園ママさん、職員の方のご意見お待ちしています。

No.7 10/07/17 23:50
通行人7 

年中や年長になると行事の練習や準備等があるから定時でいいと思いますが、今は早く連れて帰れるならそうしてあげて下さい。
主さんが休みたいのと同じに子どもだって家でお母さんとゆっくり休みたいんですよ。
子どもの保育園は主さんが仕事するのと同じなんです。

No.8 10/07/18 22:11
通行人8 ( 20代 ♀ )

2歳児クラスは未満児なので普通なら毎日お母さんと一緒にゆったり過ごしている年齢です💡
親の都合で保育園に預けているのですから、できれば仕事以外の時間は一緒に過ごしてほしいと思います✨
家事終わってからでもいいけど、どうしても子どもがいるとやりづらいものだけササっとやって迎えにいけばそんなに時間はかからないと思います😃
私はフルタイムで5:15上がりなので家に着くと5:45くらい🏠
風呂洗いと洗濯だけ回して急いで6時前には実家に娘(1歳)を迎えに行きます💡
すごい笑顔で飛びついてくるので私も早く会いたくて仕方ありません❤

No.9 10/07/19 01:02
通行人9 ( 20代 ♀ )

五歳クラスですがうちは主人が土日休みとれないので平日休みの場合は保育園必ず休みます いまだけしかそんな時間ないので休ませてます

No.10 10/07/19 07:58
通行人10 ( 30代 ♀ )

「ゴメン」と言う気持ちが少しでもあるようなら、8さんがおっしゃるように、仕事が早く終わった日は、用事を済ました後でも、できるだけ早目にお迎えに行って、お子さんと過ごす時間を増やしてあげて欲しいです🙇

降園時間がどうとかではなく、お子さん第一で考えてあげて下さい🙇🙇

No.11 10/07/19 09:33
お礼

一括で失礼します🙇
みなさんありがとうございます!

やはり、仕事が終わっているのに預けているより家で一緒に過ごした方がいいですよね☺連れて帰っても家事していると、つい○○するからちょっとお部屋で遊んでて!とかビデオ見てて!となってしまうことが多く、これなら保育園であと少しみんなと遊んでた方が…と楽な方に考えてしまってました⤵

何番さんかのいってくれたように、どうしてもというものだけ済ませて、お昼寝から覚めたころに行ってもいいですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧