停滞期 不安です

回答1 + お礼1 HIT数 839 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
10/07/23 09:54(更新日時)

2ヶ月半ほど前からダイエットを始めて1ヶ月ちょっとで2kg落ちました。
それから体重・体脂肪率ともに変化なしorちょっと増えて減っていません。停滞期だと思っているんですが一ヶ月たっても減らないとなんだか不安になってきました💧
変わらず今まで通りのことをしていれば減るときがくるんですか⁉

あと少しズレますが、運動中(コアリズム)20分前後から吐き気というか気分が悪くなるときがあります😥運動前後とも軽いストレッチ、水分補給も十分してます。

わかる方教えてください🙇

No.1376132 10/07/21 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/23 05:40
通行人1 

はじめの2,3キロはけっこうスムーズに落ちたりするものですが、そこからがダイエットの本番です。食事も夕方以降は、カロリー少なめにして、暑い季節ですので、暴飲にも気をつけましょう。筋肉を急激に動かしすぎて吐き気がするんだと思います。あまり無理な運動はよくありませんので、もうすこしペースを落とされてもいいかもしれません。

No.2 10/07/23 09:54
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙇✨

ここからが本番ですよね💡がんばります。
いつも朝に体重を測っているんですが、今日の朝測ったら驚くほど体重・体脂肪ともに増えていました😱一日で多少の誤差があるのはわかっていますが、昨日もいつも通り過ごしていたので増えていると本当に不安です💧

夕食はいつも低カロリーにしています😃その分お昼にすごくがっつり食べているんですが大丈夫ですかね😔?


運動についてですが、その途中で気分悪くなったときは続けるべきですか?やめるべきですか?

質問ばかり本当すみません💦💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧