視線恐怖

回答10 + お礼3 HIT数 1589 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/07/23 18:06(更新日時)

初めまして。私は、過去のトラウマもあって男性(女性も)恐怖症、対人恐怖、視線恐怖症です。人は私をみてなんかいないと分かっていても、体がいうことをきいてくれません。
笑い声がすれば私の事を馬鹿にしていると考え、自意識過剰と聞こえれば自分のことだと自己嫌悪になります。
正直、自分に疲れました。
人が近くにいれば震え、それを必死に隠そうとすれば有り得ないほど震えます。
もう視線を気にして人に迷惑かけるのは苦しくてたまりません。
でもやっぱりそれも凄く恐怖はありますが、正直なところ「別にみてないし、自意識過剰なんじゃねーの」って軽蔑した目で見られることが一番恐れていることなんじゃないかって思いました。 もうどうせ自意識過剰と言われるなら、とことん自意識過剰になって自信つけた方が自分を責めておちていくより得なんじゃないかとも考えました。
どんなに嫌われ者になろうとうと。
それでもやっぱり嫌われるのが怖い…。
自意識過剰って嫌われますよね?
自意識過剰は悪いことですか?
自分はどう生きれば良いんでしょうか…。
私みたいなやつが生きてて良いんでしょうか。

No.1377318 10/07/23 08:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/23 09:15
通行人1 ( 20代 ♀ )

わたしは昔外見のことでバカにされていたので
人の笑い声、集団は嫌いです

でも昔は必ず必須だった音楽も今はなくても平気だし、下を向くこともないです

わたしは怖がってる自分をだましながら歩く必要はないと思います

怖いけど、頑張って歩けた!自分えらい!と自分をほめてあげるほうが楽ですよ

たぶん、隠して歩く方が不自然だから
周りも「ん?」ってバカにするとかじゃなくても
見ちゃうこともあるし
自分自身も違和感だし


嫌なことあった日でも
逃げるように速歩きする日があっても
ちゃんと家に帰れたことが日々乗り越えてるわけだから
プチご褒美なんか買って
ほめてあげて
そんな毎日の積み重ねが
自信に変わるんじゃないかと思うんだよね

だってちゃんとお家帰れてるじゃない(^o^)

No.2 10/07/23 09:17
通行人2 

主さん、視線恐怖と自意識過剰は別物だよ。
知識ない人の心ない言動に傷ついてきたのかもしれないけど、どうか矛先を自分に向けないで。

信頼できる大人がいるなら、相談するのが一番いい。
病院に通って治る人もいるから、自分を責めないでね

No.3 10/07/23 09:55
通行人3 ( 20代 ♀ )

おはようございます😋


自意識過剰では、ないですよ!

何かをきっかけに、被害妄想となってしまうから、


そんなに自分を責めないで✋しかし、このままでは、良くないです。


どなたか、信頼出来る友人とか、ご両親は、ご存じですか、

思春期の子が少なからずけ経験してるときいたので、


私も、高校生の頃、主さんと同じ状態になり大変でした。

幸い良い友達に恵まれ、
今では、だいぶ落ち着いて被害妄想はなくなっても


社会にでると、またそれなりに大変です!


とにかく、誰か信頼の出来る人達に相談して早く解決しないと、


今この瞬間が勿体ない、
皆楽しくしてると羨ましく


思うし、一人でも信頼出来る人がいると、愚痴る相手いる

だけでも、だいぶ違うよ!


引きこもるのは、良くないです!

心療内科もピンキリ強い薬処方されてどんどん量、増やされるだけと言う所もあるし、

根本的な原因が、取れないとだめ、薬は出さないと言われた所もあるし、


婦人科では、月経前症候群と診断される事もあり、ピルを処方され症状改善する方もいるそうです!


参考までに

No.4 10/07/23 10:00
悩める人4 ( ♀ )

2さんの言う通り、視線恐怖と自意識過剰は別物です。
いいですか?
全くの別物なんです。

クリニックにはかかってらっしゃいますか?主さんのような方には医師による処方薬やカウンセリングが必要のように感じます。
専門医の力を借りて下さい。
辛いでしょうけど、負けないで。

No.5 10/07/23 10:41
通行人3 ( ♀ )

皆さんの意見を聞く事は、
良くてもあくまでも


参考程度にしないと、


振り回されては、駄目です。

専門家でも何でもない人の意見は、危険です!


診断は医師がする事、医師でさえ聞いただけは駄目、病院にきて診察しないと、


と言われます!薬を出すのも医師です!


電話相談で受診勧めても
診断やこの薬を飲んでも良いとは、けして言いません。


参考程度にしてきちんと
信頼のおける方に相談して下さい。

No.6 10/07/23 10:57
悩める人6 

私も視線恐怖症、対人恐怖症です。なので主さんの気持ちよくわかります。自分が惨めですよね;;

私も生きているのが嫌になり自殺をしようとしたことがあります。ですが今は精神科に通い過ごす日々です。母には先のことは考えるなと言われますが考えて眠れなくなる日もあります。

自分のことばかり書いてすいません。主さんも若いうちに医者にかかったほうが後で後悔しないのではいなかと思いました。

No.7 10/07/23 11:02
悩める人4 ( ♀ )

3さんは何が言いたいのですか?
皆さん参考までにと意見を述べたまででどなたも強制はしていませんよ。私も経験から意見を述べさせて頂きましたが、それを実行するかどうかの自由はもちろん主様にあります。
そんな事は分かりきっている事ではないですか?
批判や中傷ならまだしも一意見を書き込んで下さった他の方々や私にも失礼です。

主さん横レス失礼致しました。

No.8 10/07/23 11:24
通行人8 ( 20代 ♀ )

視線恐怖というより統合失調症の気がしますが。視線恐怖は人がいると自分の事を見てるんじゃないかと異常なまでに視線を気にして仕事などが全く出来なくなる病気です。人が悪口言ってるような気がする自意識過剰も、統合失調症の関係妄想そっくりなので。

どちらにしろ、病名を付けたって貴方の病気が軽くなる訳じゃないので、病院に通院して薬をきちんと飲んで下さい。

No.9 10/07/23 12:43
お礼

みなさん、レスありがとうございますm(_ _)m

一人一人お礼出来なくてすいません。

でもみなさん一人一人の言葉が私の為になってます、ありがとうございます。

一応、心療内科には通院しています。
ルボックス50を1日一回飲んでます。
自分の気持ちを書いた紙を先生に渡しても、自分を嫌いにならないこと、としかいってくれません。
親も薬を増やしたくないらしく、納得しています。
カウンセリング受けるにもお金がないし、親にも迷惑かけられないし、心療内科行けてるだけでも奇跡のようなものなんです…。

自意識過剰言われるの怖いです。
もうどうしようもないです。
心が疲れました…。

みなさんせっかくアドバイスくれたのにすいません。

No.10 10/07/23 13:50
悩める人4 ( ♀ )

謝らなくても大丈夫ですよ。
気を楽にして下さいね。

主さん、その薬を服用し始めてからもうどのくらいになりますか?効果はあるように感じられますか?

No.11 10/07/23 15:18
お礼

>> 10 ありがとうございますm(_ _)m


正直効果かあるのか分からないです…。
一年くらい服用してますが、辛いのにはかわりないので、良くなってるのかは正直自分でもわからなくなってます。

No.12 10/07/23 15:49
悩める人4 ( ♀ )

それでは、病院を変える事を検討した方が良いかもしれませんね。
辛いと訴えているのに適切な薬、対処をしてくれない医師であれば通院している意味がありません。
大丈夫、ちゃんとした医師や薬と出会えれば主さんの状態は必ず良くなりますよ。
まずは少し勇気を出して自分に合う病院を見つける事から始めてみて下さい。
疲れてクタクタでしょうけど、もう少しだけ希望を持って。
生きて下さいね。

No.13 10/07/23 18:06
お礼

>> 12 再レスありがとうございますm(_ _)m

やはり変えた方が良いですかね…。
少し勇気をだしてみたいと思います。

ありがとうございます、希望を、もちたいと思います。

ほんとにありがとうございますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧