かじり癖が直らない、もうすぐ二歳児

回答3 + お礼3 HIT数 1953 あ+ あ-


2010/07/27 22:29(更新日時)

来月二歳になる息子が、未だ手にする物をかじる、食べるが酷くて、それは食べ物だけでなく、オモチャ、家具、小石、段ボール…ありとあらゆる物をです。きつくも優しくも説明?叱って?も全然止めず、2ヶ月前に発達の専門家に診てもらいましたが、スルーされどうしたら良いか悩んでいます。先月下が生まれ、赤ちゃん返りもありますが、妊娠前からずっとで困っています。

No.1380704 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 まだ2歳ですよね?別におかしなことではないのでは? うちの子は今でもかじりますよ。来月4歳ですけど💦 回りの2歳のお友達もまだなんでも… そうなんですね。周りには全然いなくて、えーっまだやってるの?みたいな反応ばかりで心配していました。

No.4

>> 2  こんにちは(^^)  えっと、気になったのは発達の専門家がスルーしたって部分です。  どの分野からアプローチしてる専門家なんでしょうね(^… 検査の後、保健師さんと話合われて、私が気になっている点に対して、どう息子に接してやれば良いかを教えて下さりましたが、この点は無反応で流されて…。今は産休ですが、日頃働いているためかわいそうな思いさせてるのは否めません。

No.6

>> 5 親の都合と言えばそうなってしまいますが、触られたくないものは片付けても、家具は塗装がハゲて生木が見えたり、絵本も速攻ボロボロで、小石なんかは勝手口に靴についた物をひらってとか、もう見たもの見たもの次々なので困っていました。
どうも私の周りには、その位の年齢でなんかしないよ。卒業したわよなんて方ばかりで、やっぱりおかしいのか…等悩みました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧