離婚後の実家生活…。
二人目妊娠中に旦那の浪費癖、浮気が悪化し話し合いをしようとしたところ暴力をふるわれ別居→離婚しました💦
現在は二人目も産まれ、今3ヶ月…。
上にもうすぐ2歳のお兄ちゃんがいます。
今、週2回だけ母親に見てもらいバイトに出ています。
これ以上バイトを増やすと母に負担になるので…。
母親も仕事をしているので子供たちがいると疲れてしまうので家事はほぼ私がやります。
(掃除、洗濯、買い物など)
基本的には母が何もしなくてよい状況にしてはいるものの、
「あ~疲れた」
「あ~だるい」
「あ~まいった」
などと言ったり子供がぐずるとふざけて「おまえなんかいらない」 と言います。
まだ2歳前でそこまで理解してないけど悲しくて申し訳なくて😢
でも母は基本的には子供たちをかわいがってくれます❗
来年の春に二人とも保育園に預ける予定なのでアパートを借りようか考えています💦
もっと私がしっかりしなきゃ❗て思ってるのですが…😢
息子はばぁちゃんが大好きです❤
アパート借りるべきでしょうか…。
誹謗中傷はお断りさせてください😢
新しい回答の受付は終了しました
一括で申し訳ありませんが大変参考になりあたたかいお言葉もとてもうれしいです😢✨
ありがとうございます❤
確かに母子3人よりじぃじ、ばぁばがいる今の状況のほうが子供も楽しいでしょうしじぃじ、ばぁばは基本的には甘いですがダメなことはダメ❗とちゃんと叱ってもくれます⤴
実際アパートを借りてとなると敷金、礼金、家具家電を買うお金…。今の状況ではまず無理です😢
もう少し落ち着いてからきちんと話してみます❤
ホントに②ありがとうございました✨
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧