ネグレクト

回答7 + お礼5 HIT数 1955 あ+ あ-


2010/08/03 05:44(更新日時)

最近、ネグレクトという言葉を知りました。読んでいると 自分もそうかなと思えてきて 娘も やる気のない子になって学校に行かなくなったんだと気づきました。後悔しても遅いのですが 自分も治す気がなかなか出ません。わかったのに動けません

情けないです。

No.1385217 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

知る事、自分自身を振り返り自省する事は、変わる為の第一歩ではないですか!?。情けなく感じるのは間違っています。大概の人は知る事や自身を振り返る事すら拒否するのです。…あなたは勇気あるしっかりした人です。そしてちゃんと「娘の心配」をしている貴方はちゃんとした親です。まずは、第一歩を踏みました。つぎは二歩目です。ネグレクトの事をもっとしっかり勉強してもいい。娘さんに愛情を伝える手段を考える事でもいい!。動くまえに、貴方には考える事、感じる事ができる。そして出来そうな事から行動してみてください!。 貴方には、いえ、貴方だからその資格はあります。貴方にはできる!大丈夫!。まずは落ち着く事から始めてください。

No.2

ひなさんへ
ありがとうございます。
励ましの言葉を頂いて驚いています。朝子供は起きることもできなくなり それを気にしながら仕事に出かけ 会社でも明るい表情が出来ずみんなから敬遠されるようになりました。
ネグレクトは老化が進むともかいてありました。少しずつ 治すことができるようになりたいです

No.3

まずは、箇条書きで、直す所を書き出してみては?
 小さい事でも、一つ一つ片付けていく…

 書き出した条件が、全て片付いた時には、主さんはどうなっているでしょうね?娘さんは…?

 その頃には、また別の問題が立ち上がっていると思うけど、以前とは違う自分に、ちょっとスッキリ気分良く、立ち向かえるのでは…?

 何事も、コツコツ…
一歩にも満たない半歩でも、投げず腐らずコツコツと…
 私自身、自戒を込めて…

No.4

通行人3さんへ
ありがとうございます。
いつ頃からか何でも後回しにする癖がついてしまって 朝早くに慌ててするとかマイナスになることを子供にも見せてしまっていたんだと思います。
頭では申し訳ないと思っているのに行動に移せない自分にも腹が立つばかりです。

No.5

あぁ、主さんとは違う問題だけど、私も同じです
 でも、自分を責めても変われないなら、も少し自分に甘く、でも良いんじゃないでしょうか?

 まだまだ先は長いです…
 娘さんには娘さんの人生があるので、娘さん自身の問題…取りあえず、主さんが毎日を気持ち良く、生きる努力をする事では…?
 小さいペットを飼うと、家庭内も雰囲気変わるし、くつろげる手助けになるかも…
 主さん、あまり生真面目に根を詰めず、のんびりおおらかにね…
 

No.6

私は母親に一度捨てられた事があります。暮らしていた頃は基本放任の子育てで働きづくめでいつもお金お金と嘆いていました。正直辛かったです。自宅で毎日マイナスな会話ばかりしていたので、そしたら周りの人間関係もわからなくなり家族との関わりも面倒臭くなりました。時は経ち今は結婚出来て今の主人のおかげで家族の大切さを30過ぎで初めて知る事ができました。今振り返れば私は親の愛を間近に欲しかったのだと思いました。頭を撫でたり褒めたり本当些細な事でもいいので自分をもっとみてほしかったのだと…。
主さんは今気づいているならそれだけでまず一歩踏み出してます。心の扉はちょっとしたきっかけで少しずつ開くはずです。一呼吸して言葉を発してみませんか。ゆっくり会話するのも良いもんですよ。

No.7

厳しいようですが、幼い日の親の言動は大きくなっても子に残ります。もうどうしようもないと思いますがね。子の立場から言えば『今更』です。

No.8

相談所に話してみてはどうですか?

児童相談所とか、親だけではなく、他の要因もあるかもなので‥

No.9

>> 6 私は母親に一度捨てられた事があります。暮らしていた頃は基本放任の子育てで働きづくめでいつもお金お金と嘆いていました。正直辛かったです。自宅で… 通行人6さん
ありがとうございます。
どんな辛いことにも負けなかったから 今の幸せがあるんですね
私も子供の為に頑張ります。

No.10

>> 7 厳しいようですが、幼い日の親の言動は大きくなっても子に残ります。もうどうしようもないと思いますがね。子の立場から言えば『今更』です。 373さん
ありがとうございます。
何でも 他人のせいにする言葉を発するようになってしまいました。
自分もそうだったのかもしれません。

No.11

>> 8 相談所に話してみてはどうですか? 児童相談所とか、親だけではなく、他の要因もあるかもなので‥ 通行人8さん
ありがとうございます。
前に行かせようとしましたが 入ろうとしませんでした。
今は 私が悪かったんだから 子供を変えようとしても駄目だと思いました。

No.12

なぜネグレクトをしていると感じたのですか?ネグレクトはご飯もろくに食べさせない、着替えもあまりさせないで汚衣服を着させてる、お風呂にも入れてあげないなどがネグレクトです。あとは遊んだりしてあげないこともかな。でも毎日子供に付きっきりと言うわけにはいかないし、それの度が過ぎた場合はネグレクトというのだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧