大阪児童虐待

回答47 + お礼2 HIT数 6958 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
10/08/05 20:48(更新日時)

この件では、多々スレが建って色々な意見がありました…

児童相談所の人も、子供の声を、ドアごしに聞いてて、助けれなかったみたいですが、ここ何年かで虐待の事は、メディアに取り上げられてますが、対応が何一つ変わらない役人に、いきどうりを感じます。

どうすれば、この体制をかえれますか?

虐待してる親から、他人が守るには、どうしたら良いと、思いますか?

一言では、難しいと思いますが、皆さんの意見よろしくお願いします。

No.1386861 10/08/04 02:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/04 02:27
通行人1 ( 10代 ♀ )

周りの人間が協力して、子どもをその家族から守る…ですかね


一人じゃ勇気でないでしょうから😫


警察に迷わず相談するのも手だと思います(>_<)


虐待時に子ども相談センターなんか役に立たないんだなって感じました…

周りの住民が集団になって協力して子どもの為に動くのが一番だと思います…近い人間ですしね💦そうすれば子ども相談センターとかも動くかと…

今回あった事件でなにしてんだろって思いました

No.2 10/08/04 02:28
通行人2 

警察立ち会いで不在ならまず強制突入して安否をまず確認すればいんだって💢
(認められてるんだからさ)

結果誤報でもいいじゃんね💧

あとは育児困難なおかんは絶対検診には連れていかんと思うから検診にこない家庭には直接訪問



あとは直接会うのに抵抗があるんだと思うから掲示板みたいに児童相談所に直接悩みを書き込めるお悩みメールみたいなのがあるといいよね


それで何回かやり取りがあってからなら訪問も受け入れてくれそうな気がする

No.3 10/08/04 02:30
通行人3 ( 30代 ♂ )

電話をかける→出ない場合は文書を直接家のポストに投函。内容は『○月○日までに電話を頂けない場合は強制的に家宅捜査を行います』

No.4 10/08/04 02:31
通行人4 ( 20代 ♂ )

数万人の署名を集めて担当の省に持って行き、警察と児童相談所と医療機関の連携体制のガイドライン作りを嘆願する☝

No.5 10/08/04 02:53
お礼

皆さん、ありがとう御座います。

私の近所でも、虐待死が何年か前にありました。

その子は養父に日常的に、虐待され市の施設に、行ったり来たりで結局、親が引き取り、殺されました。

近所でも、もっと情報公開して、くれてたら…

市がまわりに、情報を隠していたが、為だとも、少なからず思ってしまいます。

難しい事も、有るのは事実だと、思います。

私だけでは、無理かもしれませんが、皆さんの意見を、参考に、動いてみようと思います。

ありがとう御座いました。

No.6 10/08/04 03:23
通行人6 

もしかしてもう解決しました❓

私の意見は皆の意識次第だと思ってます。
相談所の体制も問題はあると思いますが、今はこういう大阪の事件が目立つから言えない雰囲気になってますが、しばらくしたらきっと『私は虐待なんかしてないのに、誰が通報したんだ💢』となる気がします。

職員に一方的に虐待を疑われ、最悪子供を無理矢理連れて行かれれば、親なら怒りを覚えるはず。


それがいつ自分の家に起こっても納得出来なければ相談所にいくら苦情を言っても変わらないのではないかと言うのが私の意見です。

No.7 10/08/04 03:33
通行人7 ( ♀ )

役人のおじさんが話し合い何かを決めようとしたってあまり変わりはない気がする昉。いま現場で困ってる母親達の生の話しにもっともっと耳を傾けてくれなきゃ。育児は楽しくて我が子がかわいくてしょうがない、と考えられる人はこれっぽっちだと思う。多くの母親達が多少なりとも苛立ったり、手をあげるのを我慢したり出来なかったりしていると思う。
出産前の母親学級から 虐待はいけません てことを教えなきゃいけないのかな…。 小児科に育児カウンセラー とか居てほしいな。気軽に相談に行ける場所をつくって欲しい。

No.8 10/08/04 03:57
お礼

確かに、私も役所の対応が変わるとは思えません。

根本的には、親が子供に愛情を、注げたら、こんな事件は無くなりますよね。

親も含め子供のケアーが出来れば、良いですよね。

私のまわりには、今回の事件で、感情的な意見が多く、実際は、どうすれば良いのかの意見が聞けれなかったので、皆さんの色々な、意見を参考に出来ればと思ってます。

私も、一人では難しいと思ってます、何も変わらないかも知れませんが一度、近所の集会で、話しをしてみたいと、思ってます。

よろしくお願いします。

No.9 10/08/04 04:14
通行人9 

勝手に家に入って問題なかったらどうする?必ず騒ぐ人いるよ。役人にそんな権限ないんだから。地域住民ぐるみで責任を負う覚悟で動けばかわると思う。

No.10 10/08/04 04:40
悩める人10 

お邪魔します珵少し聞いてもらっていいですか珵多分この事件がきっかけだと思うんですが、最近眠れなくなってきました焏

関連ニュースを見ると、涙が出ると同時に動悸がします焏

気がついたら、あの幼い姉弟の事を考えています。あの二人が、どんなに辛い状況だったのかと、想像ばかりしてしまって焏

写真に写ってたあの二人の笑顔……。焏

私と同じような方いらっしゃいますか?焏

聞いてくれてありがとうございました焏

No.11 10/08/04 07:02
通行人11 

法律が変わらない限り無理でしょうね。

あと職員を増やすか専門のNPO団体など作るべきですよね。

今の日本は職員一人に対して虐待児が100人以上とも言われているぐらい少ないですよ。

簡単に言えは、母親が100人の子供の面倒を見ているのと同じ。

一人で100人を見る事なんて不可能でしょう。

対応が何一つ変わらないとかじゃなく、全ての虐待児に対応仕切れていないのが現状でしょうね。

それで死亡事件に発展し批判の嵐…そう考えると児相の職員は哀れだとさえ思えてきます。

私は児童保護所にお世話になった経験があり、職員はいつも大忙しだったのを覚えています。

親元に帰れても月に一度児相の職員と面談が約半年行われたりしました。

さらに今はてんてこ舞い状態でしょうね。役所の対応が悪いのではなく、国がこの事を重く受け止めて早急に対応すべきなんだと思います。

児相の職員なんて、希望してなれるものではなく、異動で児相職員になるような事を聞いた事あります。それでまた数年したら別の部署に異動。

児相に興味がない人が児相の職員になったりするという話を聞いた事あります。

No.12 10/08/04 08:23
通行人12 ( 30代 ♂ )

児童福祉の仕事をしています。実際に虐待防止にも関わっていますが、虐待の報道があれば、必ず児相が叩かれます。対応がなんやかんや…と。でも実際は現行の法律では対応ができない仕組みになっています。2008年改正時に生命に危険があれば、保護者の同意がなくても立ち入り調査が可能となりましたが、これには条件があり、住民票から保護者が特定できることです。今回のように住民票から人物が特定できなければ、ドアの向こうで泣き声が聞こえても帰るしかありません。ドアを壊して子どもを保護したらどうなるか?器物損壊・建造物等侵入・未成年者略取もしくは誘拐で検挙の対象となります。現行の児童虐待防止法では児相の職員が出来ることが限られているのです。

No.13 10/08/04 09:02
通行人13 

話がそれてしまうけど、仮に虐待が疑わしい家に立ち入る権限が設けられたとしても次はその権限を悪用する人間が現れるような気がする。

No.14 10/08/04 09:11
通行人9 

でも結局この話題も時と共に風化するんだろうね。これが一番の問題だと思う。

No.15 10/08/04 10:53
通行人15 ( ♀ )

★法の壁を改善する為にも‥気がついた人たちが自分達に出来ることから‥自分達でも出来る範囲で一人一人意識を変えて取り組みながら実際に行動に起こしていく必要性を感じています‥例【法改正の署名活動・嘆願書・意見要望など各役所にも提出していく‥】 こういうところからでもスタート出来るように思います‥それと!福祉医療に携わる役所の職員は‥転々と役所内を移動して配置するのはなくて‥特に福祉医療・子供に携わる役所の職員の人材は、役所の職員でも【人格・人間性・幅広い知識《専門分野》を備えているボランティア奉仕活動など何年間か体験したことがある人材を配置するとか‥また一般人からも児童育成や福祉など長年ボランティア地道に奉仕活動体験している人材などを採用するとか‥】人材の配置方法も根本的に変えていかない限り‥どんなに能力高く優秀な人材でも、規約通りの役所のマニュアル対応だけしか出来ない!決められたことのみ‥与えられた仕事のみ‥その他は無関心な指示だけで咄嗟の緊急事態に状況判断能力など欠けているような人材配置も改善されるようにしないといけないって思いますね‥。

No.16 10/08/04 11:15
通行人16 

親のケアなのかな…難しいけど。親だって色々な状況なんですよね。夫婦仲良くて健康で実家の親も協力的な人と、鬱だったりシングルマザーだったり経済的な困難のある親を比べられない。悩んでいる親ほど孤独になって悪循環するんだと思います。

No.17 10/08/04 11:44
通行人17 ( 30代 ♀ )

連日のスレ乱立でうんざりしてました。
みんな批判批判、虐待後の対応しか考えておらず、何が解決の糸口になるかは問題提起されなかった。
人間の本質が虐め体質で、あの容疑者と同じ悪の部分を誰もが持ってる。
そして逆に抑制する力もある。もちろん、あの加害者にもあったはず。
歯車が狂うと、人は簡単に壊れるということ。連日のスレでほとんどの方は考えようとはしなかった。


一番の解決策は、親に余裕を持たせること。
一人では育児ができない事は誰もが知っているはずなのに、一人で育児をしている人を誰も見て見ぬふりをする。

頼らない親の責任でもあるが、頼りやすい回りの暖かな目が必要だと思います。

続きます

No.18 10/08/04 11:50
通行人17 ( 30代 ♀ )

長くてすみません
続きです。

虐待が疑わしい家庭があれば通報する事は大事です。
しかし、それに固執し虐待の事実だけに目を光らせるのは、粗捜しでしかなく、虐待しているかもしれない母親へのケアは誰も考えないでしょう。
敬遠し、遠ざかる人がほとんどです。
そしてまた母親は孤独を感じて悪循環に陥ります。

やはり、軽蔑しようと、それはあからさまにせず、暖かく接する必要があると思います。

虐待している母親の心理など知りたくもない💢と言っていた方もいました。
しかし、その否定的な意見が虐待を増長させてる事を知って欲しいですね。

No.19 10/08/04 11:50
通行人16 

相談しやすい雰囲気作りも必要だと思います。誰しもが、もし自分が夫のDV毎日受けてたら本当に子供に当たらないのか…とか、人間って最初から悪いわけではないから。多分、相談機関の存在を知らなかったんだと思う。相談機関の存在をもっと知らせるべきだと思う。

No.20 10/08/04 11:51
通行人20 ( ♀ )

法的問題、児相の人手不足、近所付き合いの希薄もありますよね。働いていた間は、子供達はお留守番だったら、保育園の少なさと様々な問題が連鎖された出来事ですよね。

他人が、一人幼い姉弟に関わる事が出来たら防げたかもしれないと思います。

小さな命が、教えてくれた事を様々な立場の人が、今一度考えて対策を強化して欲しいです。

私も今、五歳と三歳の子を育ててます。

悩み事もたくさんあるけど、言える人が居ません。
ママ友達に、言えば良いのではと言われますが、ママ友達も、関係作りが難しいです。

気軽に参加出来るサロンなどが出来て欲しいです。

No.21 10/08/04 11:57
通行人17 ( 30代 ♀ )

最後です。すみません。

何番さんかおっしゃってましたが、病院に育児カウンセラーの話、たしか、唯一ある病院があるそうです。

そこでは虐待された子供を保護すると同時に、母親のカウンセリングもあり、親子再び幸せに暮らせるようケアがなされているそうです。


子供が望む事は唯一つです。

母親の制裁じゃない。
優しい母親と明るく暮らしたい、それだけです。


皆様は虐待する母親の裁きだけを求めてましたが、亡くなった子供たちは、母親に迎えにきてほしい。それだけを願ってたはずです。

ここの掲示板は、目には目をの方が多すぎます。

もっともっと亡くなった子供たちの目線で物事を考えて欲しいです。

No.22 10/08/04 11:58
通行人22 ( 20代 ♀ )

何でも相談出来る場所作りが必要だと思います😔
既婚者でもシンママでも相談をどこにすればいいか分からないと思います😣
母親同士が励ましあったり出来るとこですかね😠
ボランティア機関も経験ある方が相談体制整ってるとか新たに作れればいいんですが😥

No.23 10/08/04 12:09
通行人17 ( 30代 ♀ )

しつこくてすみません。

どうしても主さんに言いたくて。

連日のスレで私は精一杯、批判者に訴えてました。
批判だけが解決の道じゃないと。
しかし、横レスで叩かれ、話をすり替えられたりと、集団虐めの怖さを目の当たりにしました。
相手が罪人なら何を言っても許されると思う集団に恐れを抱きました。
批判を批判すれば、養護した・関係者か❓・虐待予備軍か❓など決めつけられ、このスレのような趣旨を私自身で立てるのは怖かったのです。


だから主さんには感謝したいです。
主さんの勇気ある行動が、実を結ぶ日が来ることを願います。

No.24 10/08/04 18:44
通行人24 ( ♀ )

ネグレクトとか誘拐を防ぐために、欧米のように13歳未満の子供だけにしたら親が育児放棄で罪になる法律を作れば、ずっと被害者は少なくなる。パチンコでの放置もなくなる。
13歳未満が無理ならとりあえず7歳以下の子供とかにしてもいい。
欧米でできているのに日本はしてなくて怠慢だと思う。欧米にそういう法律があるのも知らない人が多いから、誰も考えてないのかも。
以前どこかの市で子供が放置されて亡くなった時に、その市では児童相談所の職員が5人しかいなくて手が回らないと言っていました。職員は増えたのかな?増やすためにはそちらに税金を回さないといけませんよね。

No.25 10/08/04 22:50
悩める人25 

さんざん批判した人たちはさぞスッキリしたんだろうね。
怒りに任せて感情ぶつける姿は虐待する母親と重なります。
大勢集まり暴言の嵐は集団リンチの輩となんら変わりない。
そんな自分の姿も省みずに犯罪者というターゲットを痛めつけたいという願望。
虐待する母親の心理そのもの。

暴言はいてた人たちはもう飽きたのかな。
結局 誹謗中傷するだけして何も解決しようとは考えないんだろうね。

No.26 10/08/04 23:08
通行人26 ( 20代 ♀ )

私もシンママです。正直、相談したい休みの日はお役所さんは休日だったり時間外だったり…心の相談ってとこに電話したら親を頼れとか施設預けたら良いとか、そんな事ばっかりで解決しなかった⤵
今の時代、しつけも難しい。スーパーで子供がお菓子をねだって ちょっとキツく叱ったら虐待って言われて家で子供がちょっと泣く日が多かったら虐待で通報されたり…近所にも話相手いないし生活に必死だからママ友もいないしお金無いから一緒にランチもカラオケも行けない。だからどんどん孤独になっていくのよ…そして最後は子供がウザくなるの。みんながみんなじゃ無いけどそう言う人もいるのよ。実際、私も子供なんていなければ良いとか10日くらい施設に預けたいとか病院とかスーパーに置き去りにしようと思うぐらい金銭的にも精神的にもまいった時期があった。そんな時に虐待しちゃうのかな…医師も看護士もみんなそうよ。って綺麗事を並べるだけ…解決策なんて無いよ。そんな気がする。

No.27 10/08/04 23:57
通行人24 ( ♀ )

25さんは何か具体的な考えはないの❓批判するだけでは進展がないと思います。

No.28 10/08/04 23:57
通行人28 

説得力のある具体的な解決策を組んで、署名などをして役所等に持ち込むぐらいじゃないでしょうか…
具体的な解決策とは、
諸費用、人員数、人件費、必要な能力、場所、道具…などをきちんと設定するという意味です。
それを街頭などで訴えるとかして署名を集める。
ぐらいしか思いつきません。やっぱり法律も絡んでますし…

あと、いきどうりではなく、いきどおり(憤り)ですよ。文章力も説得力のある解決策にするには必要ですね。主さんの文章はすみませんが、句読点が多くてちょっと読みにくいです。

No.29 10/08/05 00:09
通行人29 ( ♀ )

アメリカだと、子どもが最優先で、
厚生省と警察がタッグを組んで、
すぐ突入するらしいです。
見習ってほしいです。

No.30 10/08/05 01:15
ひな ( 30代 ♂ oMlcCd )

私も家庭内で夫婦間が不和で、生活や育児に関して妻の協力が得られなかった時期がありました。一回、赤ちゃんの我が子を真夜中にあやしていた時、あまりに寝ないもので知らず知らずに優しく赤ちゃんを叩いていた手が、強く赤ちゃんのお尻を叩いていた…!そんな自分に気がつき、自己嫌悪に陥った経験があります。日頃の仕事疲れと育児の疲れ、あらゆるストレス、そのストレスを解消する方法がなく地獄の日々が永遠に続くように感じ、我慢するしかないと感じ、誰も私を助ける事が出来ないと感じる……ある強いストレスの下、ストレスを上手に発散せず、助けを求めず、そのため地域性や社会性が失われ、被害者意識に陥り、その間に更にいくつか新たなストレスが降り掛かる等…いくつかの条件下に置かれた時…人は自己ストレスを自分が支配下に置く弱者に対し向けてしまい、虐待を行ってしまう「可能性」があるのかも知れません。続きます。

No.31 10/08/05 01:22
ひな ( 30代 ♂ oMlcCd )

勿論いくつかの条件下の中には親の幼児期からの生育環境だってあるかもしれないし幅は広いし推測なので…だからあくまで「可能性があるかもよ」って事です。 …ストレス発散を我が子に向けないように、別の方向に発散できるように、家族や地域の繋がりを密にし発散をリードできるようにできれば!と感じます。 また「女手一つで子供を育て上げた!」…そんな苦労人の話もありますが、辛い時や自分ではどうする事も出来ない時は「助けを求める!」事をして欲しい!と感じました。育児が上手にできない!無様な自分を見せたくない!と虐待や育児放棄を隠してしまわず、勇気をだして曝け出して「助けを求める」事をして欲しいと思います。子供の為を思えば己の「ちっぽけなプライド」等、邪魔なだけですよね。
周囲の一人一人がまわりに気を使い合い、事前に虐待に歯止めをかけさせたり、異変に気付いてあげる事が出来れば…!これは我々の課題だと思います。…虐待した人を擁護してる訳ではないので念のため。

No.32 10/08/05 01:44
ひな ( 30代 ♂ oMlcCd )

親のストレスを軽減させ、余裕をもたせる事が多分大事なのだと思うのですが、別のスレであったような「虐待らしき状況に遭遇した、それ、すぐ通報だ!」とされたのでは世の親は育児や躾けに対し恐れが生まれ、相当のストレスがのしかかり、また学校いじめのような陰湿な隠れて行うような虐待が増える気もするのです(勿論、状況によるので発見した人の状況判断力が必要だとは思います)。地域の日頃からの暖かな繋がり、周囲の大人と子供達との関わり…一昔前の日本にあったような光景ですが、そんな光景を少しずつ取り戻していければ!と感じます。長々ごめんなさい!。でも最近の虐待関連の親批判的スレを見ていて、イマイチ腐におちなかったので、感じた事を言えてよかった。繰り返しますが虐待親を擁護する文ではありません。念のため。

No.34 10/08/05 06:22
悩める人34 

33番さん

そんな情報いりません。

No.35 10/08/05 07:18
通行人35 ( ♀ )

両親、喧嘩ばかり。多分、父親の浮気とか夜遊びが原因。母親は家に誰もいない時だけ、夫とのストレスを私で憂さ晴らし。トイレに逃げ込んだら、トイレのドアに穴あく迄、蹴られ、恐怖で震えて。まだ幼かったけど、夫婦崩壊で母親が男遊びしてたのは分かってた。もう母親じゃなくて、女だった。私は生きていられたけど、楽しくなかった。母親が男に会うのに何度も付き合わされ、私の前でキスしたり、一緒に泊まらされたり、声出さないように布団に潜って泣きながら寝てた。もう母親じゃなくて女。
男と会ってる時は微笑んで優しい母親、私と二人きりになると鬼になる母親。誰も助けてなんかくれなかった。一度、お兄ちゃんが必死に守ってくれた。
小学校から帰っても、お帰りなんて聞いた事ない。寝てたか居なかった。
私は絶対、母親みたいにはならい。母親みたいな人間はいなくならない。あの頃の私は幼かったけど、誰か助けて、っていつも願ってた。気づいた大人が勇気を出して手を差しのべてほしい。国や役所あてにしてたら子供達が助からない。

No.36 10/08/05 07:39
通行人17 ( 30代 ♀ )

おはようございます。35さん、悲惨な経験をされてきたこと、心中お察し致します。

実は私も虐待の中で育ちました。

当時の私は事件で被害に遭われた2人よりも大きく、小学生でしたので、ある程度の憎しみの感情は親に対して芽生えておりました。
しかし3歳1歳は憎しみなど知らないんです。
母親に迎えにきてほしいだけなんです。
確かに虐待された子供を救う事は大事です。
しかし、それだけでは虐待はなくならない。
母親を救う事が大事なんです。
ひなさんのような男性の方で理解ある方は珍しいです。
ひなさんの言う通り、極限の精神で自分を守る術、きっと本能レベルで弱い者へ牙をむくのかもしれません。
誰もが秘めているかもしれない性質です。(連日のスレで怒りに任せて暴言吐いてた方々は間違いなくその面を持っているでしょう。)
子連れで出掛ければ冷たい目で見られる事もあります。
子育ての充実、母親であることに充実感が得られるためには、周りの暖かい対応が必要です。
女である前に母親である喜び、それは旦那の協力、周囲から大事にされている実感が不可欠に思います。
国や行政、地域の協力が必要だと思います。
そして近所同士の暖かい繋がりも。

No.37 10/08/05 07:54
通行人13 

残念だけど虐待はなくならないだろうね。
虐待ニュース後に雨後のタケノコみたいに立っている子連れ批判の他スレ読んだらそう思った。
〇〇に子供連れてくるなって考え方の人間が現実はよだれや鼻水まみれで泣きわめいている子供を助けるとは思えない。
状況判断「できる」年齢になったら連れて歩けとか意味不明な主張をしている人間の多さにびっくりだよ。状況判断が「できない」年齢だから親と一緒に行動してるんだろうにそれも非常識の一言でおわりだからね。

No.38 10/08/05 08:55
通行人17 ( 30代 ♀ )

本当に子育てしづらい世の中ですよね。
方や虐待する親は死刑‼同じ苦しみ味わうべき‼

方や子連れは迷惑‼電車やバスに乗るのも迷惑‼旅行連れていくな‼スーパーで泣きわめくな‼

確かに迷惑かもしれない、でも懐深く見守る事も必要ですよね。
かつては自分たちも周囲に迷惑かけて育ったのだから。

世間に受け入れられないと感じた母親は「子供さえいなければ……」の感情が芽生える事もあるはずです。
現に近所のママさんは子供が邪魔に思う事があると言っている方がいました。

世間で母親の自分は受け入れられず、女としてだけ受け入れてもらった場合、極限の壊れた精神の母親は、正しい判断ができなくなるのではないでしょうか。
今回批判されてた中で男性がかなり暴言はいてる方もいました。
きっとその方は極限で育児をした事のない方でしょう。

無責任な批判する方は本当に被害に遭われた子供たちを想っての発言ではなく、「不快な情報への怒り」だけでの発言だと思います。
「不快な存在となった子供への怒り」をぶつける母親と思考回路が一緒だと気付いて欲しいものです。

No.39 10/08/05 13:25
悩める人25 

27さん失礼しました。
でも、進展しないのも仕方ないと思う。
さんざん暴言(クズ女糞女鬼畜ゴミ等)言っていた人たちが嵐のように去り、このスレはスルーしてるところを見ると、誰も改善しようとは思っていないってことでしょ。
自分一人での行動なんてたかが知れてる。近所の悩めるママさんの愚痴聞いてやることくらい。
子連れがウザがられる時代で、子連れの母親の悩みなんて消えるわけない。
暴言吐きまくった人らは自分は別格と思ってる以上、悩めるママたちを理解なんてできっこない。
理解したくもないらしいし。
私が思う具体策は実行不可能だと思う。
ここの掲示板の人たち特に先のスレッドなどで暴言を吐いてた人たち一人一人が理解できるのなら希望ももてますが。

No.40 10/08/05 13:38
通行人40 ( ♀ )

私も一児の母です。
大阪の事件の事実を知れば知るほど、悲しくて胸が締め付けられる思いです…。
どうすればいいか…
とにかくもっともっと虐待に対する関心を高めなきゃいけなない。

虐待はいけないではなく、なぜ虐待がおこるのか、どうすれば防げるのか、もっともっとメディアで取り上げて欲しい。

一ヶ月もすれば忘れてしまうような事件にしちゃいけないと強く思います。


幼い二人の命を無駄にしてはいけない。もうこれ以上、悲しいニュースは聞きたくないです。

No.41 10/08/05 14:56
通行人41 ( 20代 ♀ )

今までも、様々な虐待事件がとりあげられ騒がれてきましたよね…

日本の刑はなぜあんなにも甘いものなのでしょうか。
もう虐待の事件は出ないでと思った矢先の大阪の事件…
私も同じ2児の母親として、毎日頭から離れず、どうしたものかと考える日々です。
自分が育児する立場になり、2年ほど前から罰則改正の署名や公演などの参加をしていました。
しかし少しでもお国の方々には伝わっているのか…は、正直疑問です。

一般人の私たちは、他に一体どれくらいの活動で力になれるのかな…
相談所があっても、本音の育児相談ができないのが現実ですよね…
私自身、保健師から心無いことを言われたこともありますます他人に本音は言えないと悩んだときもありました。

No.42 10/08/05 17:38
通行人42 ( 30代 ♀ )

17さん、違いますよ。

育児で追い詰められてする方もいるでしょうが、今問題になってる方々はすでに人間形成の時点で成されてない人達です。


最近の事件でも子供を可愛がる感じに見せて、本当は自分は豪遊!


先日裁判のあった小4の女の子の事件も、ゴミ箱へ我が子を捨てた事件も、父親と継母、その親兄弟とで一人の男の子を虐待死した事件も、育児で悩んでた方々ではないです。

ハッキリ言って人間の皮をかぶったクズだと思います。


私の身近にも随分前ですが、家族が一人の子供だけを虐めるんです。


その人達は何がわるいの?と自覚がなく、しまいには自分のことばかりしか言わない人間です。

No.43 10/08/05 17:56
悩める人43 ( ♀ )

私もこの事件を知って、ショックで夜寝れなくなりました。

私なりに考えた事は、まず虐待する人は育児に悩んでいるとは思えない。(当初は悩んだ事もあるかもしれませんが)
それと、通報は直接の解決にならないという事です。

子育てしている母親の悩みや負担を減らす為に相談する機関をもっと充実するという意見もあるけど、充実しても結局利用するのが母親次第では何も意味をなさないと思う。相談しようとする母親はそれだけで子供の事を想っている。「虐待をなくすには」というセミナーなんかもあるけど、虐待する親がそんなの参加する訳ない。

私はそんなのよりもっと強制的に子供が母親や家族以外の他人と関わる場を作る必要があると思いました。

No.44 10/08/05 18:07
悩める人43 ( ♀ )

続きです。

一つ考えたのが、児童手当の支給方法です。
保育園に行っている子供や市の福祉センターに定期的に行っていたり、定期的に通院したり入院したり…。何らかで子供の状態を確認できない子には親子面接してそれなりの手続きをしないと児童手当が支給できないようにするとか。
あと、何番さんかも書かれていましたが、検診や予防接種をしていない子供の家には家庭訪問を強制的にするとか。

その為にはもっと児童相談所のような機関を充実しないといけないですよね。

No.45 10/08/05 18:17
悩める人43 ( ♀ )

また続きです。

何番さんかも書かれていましたが、児童相談所の職員さんは公務員試験を受けて、希望もあったかもしれませんが、たまたま配属がそこだった方もいるんですよね。

私は嘱託でもいいので、やはり関心のある方が就職して欲しいと思います。子育てが一段落して再就職を探している主婦なんか、打ってつけだと思います。もちろん社会福祉士や児童福祉士なと必要な資格を持っている方も必要でしょうが、やはり母親と子供だけの環境が良くないのだと思います。
納税のように、母親の意思とは関係ないところでもっと行政が踏み込める体制が必要だと思いました。
具体策でないので、不快に思われる方がいたらすみません。

とにかくあの姉弟の事をどうしたら救えたのだろうとただただ考えた事です。
今も涙がとまりません。

No.46 10/08/05 19:03
通行人13 

「誰も知らない」って映画を思い出す。
モチーフは80年代の事件だったけど20年以上たっても人間て変わらない。それどころか大人子供関係なく他人との距離感がわからなかったり自分以外は無臭無音があたりまえ的な考え方が「常識」になりつつあるなら悪くなる一方かも。
目の前にある現実を受け入れる、まわりを許容する余裕が自分にも世の中にも意識しないと保てなくなっていることに気がつくね。

No.47 10/08/05 19:40
悩める人25 

>42
17宛てのレスに私が物申す事をお許しください。
人間形成の時点で欠陥したまま成熟してしまったのなら彼女だけの責任とは言えなくなりますよ。彼女を育てた親も欠落した育児だったって事。(実際親も悪いと思いますが)
欠陥人間はある意味被害者です。
愛情を知らない者、本人の知らぬ間に成長過程で人格障害となり、道徳を欠落してしまった人間に『クズ』と呼ぶのはいかがなものでしょう。
人が人をクズと呼ぶ人間が完璧な人間といえますか。
同じく道徳心が欠落したといえませんか。
あなたの身近の家族に対しあなたは何かしましたか。
苛められた子供を救えましたか。
関わりを持たなくなったのではないですか。
人格障害は本人は気づかないケースが多いです。
知らぬ間に欠陥人間に育て上げられるんです。
果たしてクズと切り捨てていいのか。

No.48 10/08/05 20:42
通行人48 ( 40代 ♀ )

あの事件は本当に胸が潰れる思いです。

周囲の通報があったにも関わらずなんで
手を打てなかったのか?…


結婚して12年間
不妊治療続けて母親になることさえ許されなかった私にとっては本当に許せない気持ちでいっぱい💢


ホストが好きで子供が煩わしい?


私に育てさせてよ💢

No.49 10/08/05 20:48
悩める人25 

>48
このスレはあなたの怒りをぶつけるスレじゃありませんよ。
私が言うのもなんですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧