暴力と離婚

回答8 + お礼1 HIT数 1692 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/08/14 00:29(更新日時)

旦那は喧嘩になると少し前から手が出るようになりました。軽いものなので我慢していましたが、最近はエスカレートしてアザがあちこちに出来るくらい殴られたり、蹴られたりします。私が反撃しても男の力にはかなわずボコボコ にされます。普段はそんなに仲が悪い訳ではないですが、旦那に殴られたのがフラッシュバックして旦那の事が憎くて仕方なくなるときがあります。小学生の子供がいますが、離婚したほうが良いのか悩んでいます。実家には頼れないので、自分1人で子供を食べさせていけるか考えてしまいます。

No.1394094 10/08/13 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/13 00:35
紗那 ( ♀ Emo6w )

それはもうdvじゃないですか💦
仲直りとか、話し合いが出来ないなら離婚しなきゃ‼

No.2 10/08/13 00:41
通行人2 ( 20代 ♀ )

女に暴力するなんて最低の人です。子供だってかわいそう。あなたが子供達も自分も守るべきです。

No.3 10/08/13 01:44
お助け人3 

まず離婚を考える前にお近くの女性センターで相談することをお勧めします。
いろんな知識を教えていただけますよ。今後もし離婚に発展した時にも、常に相談しておくと、有利になります。
離婚には知識と準備が必要ですよ💦

No.4 10/08/13 10:17
通行人4 ( ♂ )

だんだんとエスカレートしそうですよね‼ボコボコにされるって🔥女性の力では反撃は無理かも分かりませんが、いざとなれば男は急所をぶら下げてるじゃないですか

No.5 10/08/13 11:07
通行人5 

女性センターに相談はしておくべきですね。

離婚しようとしまいと…何かあった時「相談履歴」は有利に働きますよ。

暴力は軽いからと我慢したら絶対にエスカレートしますし、エスカレートしてからでは軽くに戻ることはありません。

後は主さんがどこまで我慢できるか…ですね。決心ってギリギリまでつかないものですから。

No.6 10/08/13 13:53
通行人6 ( ♀ )

福祉事務所に行って、シェルターに逃げる準備をしましょう。怪我の写真を撮るのも忘れずに。
裁判所で
「配偶者暴力における保護申し立て」をしてください。
生活はなんとかなりますから安心してください。

No.7 10/08/13 15:12
通行人7 ( 40代 ♀ )

私もずーっとガマンしてました
私が悪いって言うから悪いところなおそう怒られないようにしようって


でもある日当時2才♀の子を抱きながら私を殴り首をしめられボコボコに…

それで決心つきました


警察女性相談センター市の福祉課へ相談
アパート借りて弁護士探して離婚調停
約2年で離婚にこぎつけました
暴力男って普段優しいんだよね⤵
だから今はその優しい部分だけとテキトーに付き合って養育費もらってなんとか生活してます



暴力男と一緒にいたら自分も壊れるけど子供も壊れちゃいますよ

貧乏でも母親の笑顔が子供にとっていちばんの幸せですよね

勇気出してください‼

No.8 10/08/13 17:25
お礼

レスありがとうございます。旦那に殴られ今までにない大きいアザが出来た時に、さすがにこの人とは居られないと思い、離婚届を突きつけ離婚を言いましたが、キレられまた殴られました。役所に相談出来るのですね、行ってみようと思います。

No.9 10/08/14 00:29
通行人9 ( 40代 ♂ )

相手(パートナー)に対する暴力振るう人は【治りません】
気持ちや努力で治るものでもありません。

精神病なんです。

ふるう人は、過去、大概、何かトラウマがあって(自覚ない場合多いです)その事に触れると、記憶がよみがえり(フラッシュバック)、一種の心神喪失になり、暴力スイッチが入ってしまい、そのスイッチが入ると、止められないんです。
だから、被害にあってる、あった方を、暴力振るう相手から隔離するシェルターもちゃんと用意されてたり辛いと思うけど【どんな手段をとってでも】相手から離れて下さい。

お願いします。

ちょい前に【ラスト・フレンズ】ってドラマやってたの見ました?
あの主人公の彼の行動が、それを描いてます。振るってる本人もわかってても止められなくて苦しんでる場合も多いです。

長くなりました。
まずは、勇気を出して公的DV相談窓口を頼って下さい。警察は基本、民事不介入だから、こういう場合、あまりあてになりませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧