ブッタ切りについて
これから子供が生まれるので名前を考えています💕
いろいろ調べていてふと疑問に思ったのですが💦
DQNネームって言われる名前ありますよね?
明らかに読めないなって思う名前ではなく、ブッタ切りと言われる名前について疑問に思いました💦
例えば、ココアのアを愛という漢字にすることなんですよね?
それではアミのアが愛だったり、ユキのユが優や結だったりするのもブッタ切りというものになるのでしょうか?
実際私のまわりにいますし、今までブッタ切りという言葉も知らなかったので気にもしていませんでしたが💦
ブッタ切りというものにみなさんが厳しい意見をお持ちなようなのでいろいろ教えてもらいたいです💡
新しい回答の受付は終了しました
しかし残念ながら実際は宛字やブッタギリな名前が多いですよね💦
流行りと言えば流行り…子供の時あまり目立たなかった親に限って飛んだ名前を子供につけてたりしますよね(あくまで私の周りですが)
実際付けられてるからここでは例えとしても載せませんが、家庭の問題だと思います。
一括のお礼で失礼します😭
みなさまレスありがとうございます😊
わざわざレスしていただいたのに申し訳ないのですが😭本文で質問したような名前もブッタ切りになるのかどうかを教えていただきたいです😭
たいしかに、優実ゆみ、とかもブッタ切りになるし、気になる人は気になるかもしれない。
でも、今まであった名前ではなくて、ジュリアとかスカイとかそういう流行りの名前にするために、ブッタ切りにして、純理亜とか朱勝以とかにするのが、批判されてるんじゃないかな。ようは、無理矢理感満載なのが。
子供の名前は親が愛情願いを込めてつけてくれたら一番良いと思いますが‥小さい可愛いうちはよいかもしれませんが‥余りにインパクトが強い個性的な名前や読みにくいわかりにくい当て字で親の勝手でキャラクターみたいな感じでつけられたら‥誰しも段々と年を取っていきますよね?中年から高齢になった時を考えたら‥病院とかで名前呼ばれたのを想像したら‥周りの視線も雰囲気も違和感を感じてしまいまそうなんで‥余りに個性的な名前はどうかなって思いますね‥。
優、結は人名読みで「ユ」と登録されてるからぶった切りじゃないです。愛を「ア」はぶった切りです。
しかし、ぶった切り自体がDQネームと同じでネットから出た言葉ですよね?
沢山いるし、気にしなくて良いと思います。
個人的に、心愛→ココアは可笑しいと思いますが(笑)
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧