注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

別に関わらなくても...

回答2 + お礼2 HIT数 865 あ+ あ-

通行人( 15 ♀ )
10/08/14 09:17(更新日時)

私は人見知りです💦

今年高校生になり、クラスに友達はできました。

私を含めた3人で行動しています。

ですが、他のクラスメートとはあまり話しません😰

心がうまく開けないというか...別に仲良くなりたいと思わないんです。

他のクラスには元からの友達や新しくできた友達も何人かいます。

でもクラスのコとは、仲良くなった二人以外とは関わらなくてもいい、などと考えてしまいます😣

私、おかしいですか?

No.1394568 10/08/13 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/13 22:48
通行人1 ( 10代 ♂ )

自分の経験からすると、つるむ相手は少数でいいと思います。
ただクラスの大半とは軽く話せる(授業などでのグループなどでやらなきゃいけない時のたまに)ようにしといたほうがいいと思います。
ぶっちゃけ自分もクラスの数人以外とは関わるのがめんどくさいので 笑

No.2 10/08/14 09:07
お礼

レスありがとうございます!
やっぱり数人だけですよね煜昉

たしかにグループで授業のときもありますし、軽く話すことは大事ですね昀

No.3 10/08/14 09:10
高校生 ( 10代 ♀ ioqyCd )

タメですねっ💓
うちはクラスの陰きゃらさん達以外とはイツメンでなくてもよく絡みますよ(*^^*)/❤
前略とかやってるのなら絡んでみたりmixiでもいいと思う!
女子ってさ嫌ってない限り話したりするの好きじゃないですか♪
だから積極的にいけば問題ないと思いますよ🐱🌱
学校に自分のお勧めのお菓子もって行って、あげたりもらったりでもいいんじゃないですか🌷?
とにかくきっかけ作りから🍰

No.4 10/08/14 09:17
お礼

>> 3 レスありがとうございます!

少しずつ関わっていくのも大事ですかね煜昉

意外とささいなきっかけから始まることもあるんですね焄昀

心許せそうな人達にきっかけ作りしようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧