買い物依存症?

回答7 + お礼1 HIT数 2033 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ lEbwCd )
10/08/15 00:02(更新日時)

洋服、バッグ、靴がお店のようにたくさんあります。

結局よく着る服と全く着ない服に別れるのですが、部屋の片付けをすると、自分のバカさに泣きたくなります。

持っているのに忘れているものもたくさんあるし、似たようなものもたくさんあります。靴は特にひどくて、100足越えていて、靴箱に当然入りきらないので、しまいこみ、使わなくなってしまいます。
体重の増減が激しいので、サイズが変わって同じものを買うときもあるけど、セールになると、ついついあれやこれや買い込んでしまうのです。意思が弱いのかな。。

友達も呆れるほどだし、親は怒ってます。お金は自分のお金です。

上質なものを長く、に憧れますが、毎年趣味も変わるし、でもワンピースなど、まだいたんでなくきれいだと棄てきれません。

こんな悩みをお持ちの方、いますか?

No.1395307 10/08/14 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/14 18:12
通行人1 

昔そんなだった。一日で10万円とか服代に使ってしまって、服はタンスの肥やし。家族に怒られても止められなかった。

私の場合は仕事のストレスがなくなったら、ピタリとやみました。何かストレスを抱えていませんか?

No.2 10/08/14 18:55
通行人2 ( 40代 ♀ )

わかります。私もコレクションのようになってます😅
オークションに出品してわずかでも取り返しては?

No.3 10/08/14 19:24
通行人3 

依存症までは行ってないですよ。
買い物依存症は立派な病気。欲しくて買っているのではなく
買う行為そのものに快感を感じて繰り返す病気です。
品物は何でもいいのですが、高価なものやブランド品だと店員がつきっきりで
低い腰で接してくれたり自分を持ち上げたり褒めてくれるので
たいがいの人は高価な物を買い、やがて借金地獄へと落ちていきます。
買ったものそのものには興味がなく、家に帰っても封をあけることも、値札を外すこともなく
買ったままの状態で放置されるのが特徴です。

No.4 10/08/14 19:44
通行人4 ( 30代 ♀ )

私も会社帰りに毎日買い物してました。 私の場合 ストレス解消と思ってたけど、多分 可愛い服が着たかっただけかもしれません。今は情報誌も買わないようにして買い物もあまりしてません。友達に見た目じゃないよって言われて。
違う趣味持ってみたらどうでしょう。きっと買い物する時間無くなりますよ。
私はオークションで売りました。

No.5 10/08/14 20:54
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は20代の頃、同じような感じでした。同デザインのセーターを色違いで3枚とか、絶対に着まわし出来そうもないパステルカラーのパンツとか・・・今見るとなんでこんなもん買ったんだろう?と思うほどです。それでも、多少高かった物は処分できなくて。当時でさえほとんど着ない服に、こんなにお金かけてって後悔してます・・・センスもずれてました。なぜかあの時は欲しかったんですよね。不思議ですけど。
実家にいて社員で仕事して、自由になるお金があったし、ストレス解消だー!と思ってバカみたいに買い続けてましたね。ホントに我慢がきかなかったです。毎月5万とかカード払いしてました。今思うと、友人と競って買ってた感もあります。店員さんも優しくしてくれるし・・・って相手の思うつぼですね。でも、ある時ふと買い物熱が冷め、友人が4・5万の買い物してても全然欲しくならなかったです。私は私って思えたからかもしれません。

No.6 10/08/14 22:48
通行人6 ( 30代 ♀ )

私もそんな時期がありましたよー。

服・鞄・靴・アクセサリー・時計が欲しくてしょうがなくて買っても満足しない時期がありましたねー。

酷い時は服だけで一か月分の給料を使ったりしていました。

今はだいぶマシにはなってると思いたいです。
一つ一つが結構高い買い物で捨てられない💦

当時、洗練された格好をして最先端に行きたい気持ちが強かったからだと思う。
他のレスの方のように、変に友達をライバル視してた感じもある。
キッカケは嫌な同級生に『服持ってないだろ』ってバカにされた事からだわ。
悔しかったからね。


多少はストレス発散になってたと思うけど。お財布によくない…

ストレスに心当たりないですか?

No.7 10/08/14 22:51
通行人6 ( 30代 ♀ )

買い物依存症は、借金してまで買うらしいから、借金してなければ違うのではないかな?

No.8 10/08/15 00:02
お礼

一括お礼ですみません。

確かに仕事にやりがいを感じていたときは、あまり服をもっていませんでした。

彼氏と別れたときに大量に服や靴を買い込み、なんで前は見せる人がいたのにおしゃれしなかったんだろうって。

といっても、同棲していたその彼は私の服にうるさく、ベーシックなものしか着させてくれず(自分の服は自分で買ってました。)、買えなかった、というのもあります。

一時期はブランド品もたくさん買ってました。

最近は、あれも着たい、これも着たいで、クローゼットがカラフル。。

生活を充実させるようにして、一度、オークションとかで手放してみたら、気持ちも変わるかもしれませんね。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧