家賃滞納

回答8 + お礼2 HIT数 2394 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/08/20 08:21(更新日時)

家賃滞納について悩んでます。
今回急な出費(病院関係)で家賃を10月にしか払えません。今月分を10月分に乗せて払えますか?出てけって言われてしまうか心配です。来月分もちゃんと払いますが、今月分だけ無理なんです。もう病院代金ですっからかんで、食費しかなくて…。アドバイスお願い致します。

No.1399813 10/08/20 02:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/20 02:15
通行人1 ( ♀ )

家賃が遅れて大丈夫かどうかは、大家さんや管理会社に相談しなきゃわかりませんよ?

実家の家族に借りたりできれば、きちんと払った方が良いと思いますけど…

No.2 10/08/20 02:16
通行人2 

どういう形で家賃を払っているのか解らないけど


先方に遅れる事と払う意思がある事は伝えた方が良いですよ

敷金や前家賃を預けてあるなら必ず通ると思います

No.3 10/08/20 02:16
通行人3 ( 20代 ♀ )

大家さんに相談しましょう。
何も言わないで滞納するよりは、相手側が しっかり こちらの理由を把握していれば 大丈夫だろうし😊! 何でも 困ってることがあれば 相談です。

No.4 10/08/20 02:23
通行人4 

「今月分を10月分に乗せて払えますか?」
大家さんか管理会社に相談
後は親に相談
もしくはキャッシング

主さんの事情は大家さんには無関係です

No.5 10/08/20 02:26
お礼

明日相談してみます。敷金等は納めています、15万くらい。滞納は他にはありません。
うちは大屋さんが全て、管理会社にまかせてある物件なので心配で(:_;)

明日電話朝一でします。

No.6 10/08/20 02:52
通行人1 ( ♀ )

契約時に渡した金額の中で、敷金として『幾つ』預けているか分かります?

今は、一月分が多いですけど。

例えば、家賃が五万円の部屋なら、敷金①、礼金②で15万円渡すけど、礼金分は関係ないから💧

No.7 10/08/20 04:11
お礼

6番さまへ。調べてみました。

敷金17万4千円
礼金5万8千円

でした。
大丈夫かなー(:_;)

No.8 10/08/20 04:50
通行人8 ( ♀ )

大家が管理を管理会社にまかせるのは今は普通で、昔あったような、いわゆる'大家の温情'などはないと考えた方がいいと思います…。極めて事務的です

10月でいいかどうかは、管理会社次第です。1ヶ月の滞納で出ろとは言わないと思いますが、世知辛い昨今、それもどうだか…。きちんと聞いて対応して下さい。

ついでで恐縮ですが、人生、何が起こるかわからないから、預金もしておかないといけませんよ…

No.9 10/08/20 06:25
通行人9 

病院の支払いの方を待ってもらえば良かったのに。今手持ちが足りませんって言えば、総合病院とかは請求書を送ってくれるよ。

まあ管理会社次第でしょうね。契約書をよく読んで。滞納何ヶ月でどうこうって項目あると思うよ。

No.10 10/08/20 08:21
通行人10 

貯金ないの❓
病院でお金がななくなったなんて大家も管理会社もそんなの関係ないから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧