部屋の解約について

回答7 + お礼0 HIT数 910 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/09/26 18:37(更新日時)

詳しい方教えて下さいm(__)m
今年の5月にアパートを借りました。契約は2年だったのですが、他県に就職が決まり、9月イッパイで退室をします。8月頭に管理会社に連絡をしたら、「一ヶ月前なので大丈夫です。了解しました」と言われ電話を切ったのですが、しばらくしてまたかかってきて、「契約書にもありますが、契約期間未満なので10月分の家賃を振り込んで下さい」と言われました。電話の後に契約書を読んだのですが、そんな事は書いてないようです。
昔部屋を借りた時は、一ヶ月前に連絡をしたら、退室する翌月分は払わなくてよかったのですが、払う所もよくあるものでしょうか?

タグ

No.140296 06/09/26 01:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/09/26 01:29
通行人1 ( 30代 ♀ )

法律的に全く払う必要ありません。
若い女性だから強く言えば払うだろうって、ナメてるんですよ。

No.2 06/09/26 01:36
匿名希望2 ( ♀ )

私は契約が2年の部屋を1年6ヶ月で出た時「違約金」払いましたよ。契約書に書いてなければ払わなくていいのでは?違約金って言葉出てきませんか?

No.3 06/09/26 03:30
通行人3 ( 30代 ♂ )

一ヶ月前に話してあれば大丈夫ですよ。家賃は契約内容で違いますが日割りで払っても大丈夫です。今は借主が強いですよ。

No.4 06/09/26 09:52
通行人4 

それレオパレス?

No.5 06/09/26 11:09
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

法的に知りたいときには市などでやってる無料弁護士相談に契約書類をもって聴きに行くと詳しく教えてくれます。直接不動産屋にも電話してくれるかもしれませんよ。

No.6 06/09/26 15:56
通行人6 ( 30代 )

退室する場合日割りは出来ませんよ。
一ヶ月分だけでイイはずです!

No.7 06/09/26 18:37
通行人7 ( ♀ )

私もアパート借りる時に2年契約と言われました。
2年以内に出る場合は違約金がいると言われました。契約書に書いてはなかったように思いますが、気になり、丸2年たって退去しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧