卵管造影

回答13 + お礼14 HIT数 2874 あ+ あ-

ななし( 29 ♀ kSehCd )
10/08/27 23:52(更新日時)

今度卵管造影をします。

すごく痛い事もあると聞いて少し不安です。

生理痛みたいな痛さだと聞いて
ふと思ったのですが生理痛の時に飲む鎮痛剤飲んで行ったら痛み和らぐのかなぁと…💧

意味ないですか?
そもそも検査の時に薬を飲むのはまずいですか?

赤ちゃん生む時はこんな痛さ目じゃないのは分かってるけど不安で…😣

詳しい方や体験された方のお話し聞かせて欲しいです。

よろしくお願いします。

No.1404963 10/08/26 09:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/26 10:01
通行人1 ( ♀ )

昨年、卵管造影検査をしました。
痛みの度合いは人それぞれみたいですね。
後、水性か油性かでも?

あんまり書くと主さんに恐怖感を与えてしまう様に思いますが…一応💦
私の場合は、刺すような痛みが来てから何とも言えない様な重たさがありました😥
でも、これも赤ちゃんを授かる為の第一歩‼出産なんかもっと大変なんだ‼何のこれしき‼と耐えましたよ😁
(ちなみに普段生理痛はないです)

個人的には終了してからしばらく続いた鈍痛の方が辛かったかな💧

処方されたのは、炎症や菌の侵入を防ぐ抗菌剤だったと思います。


鎮痛剤を前もって飲む…と言うのは聞いた事がないですね💦
止めておいた方が良いと思います。
検査の時間はそんなに長くありませんから😃頑張って💪💦

No.2 10/08/26 10:45
通行人2 ( 20代 ♀ )

病院によっては、検査の30分前に鎮痛剤が出され、飲ませてくれます。なので、鎮痛剤については病院の指示に従ったほうがいいと思います。

私も半年前にやりましたが、痛い思いをするのは短い間です。私が痛いと感じたのは1分間くらいでした。
ネットとか見ると、すごく痛いとか、怖くなっちゃうようなことばかり書かれていますが、心から赤ちゃんを望む人ならば、絶対に耐えられる痛みです、がんばってください✌

No.3 10/08/26 10:53
通行人3 ( 20代 ♀ )

私もやる前にいろいろ調べたら、立ち上がれないとか激痛!なんてあって不安でしたが、実際やったら子宮口をつまむときにチクッとしてあとは生理痛のドヨ~~ンとした重い痛みはありましたが、我慢できる程度でした。他に4人やってましたが、みんなケロッとしてました。


個人差はあるけれど、激痛だなんて私は大袈裟だなぁと思いました。

あまりに激痛だと異常がある場合が多いみたいです。

No.4 10/08/26 12:11
お礼

>> 1 昨年、卵管造影検査をしました。 痛みの度合いは人それぞれみたいですね。 後、水性か油性かでも? あんまり書くと主さんに恐怖感を与えてしまう… レスありがとうございます✨

時間的にはそんなに長くはないんですね!

自分で車運転して来てはダメだと言われたのはその後も痛いからなんですね💦

私は生理痛は普段からひどい方です…

赤ちゃんはすごく欲しいけど生理痛に悩むたび赤ちゃん無理だぁ💦って思ってしまいます😣💦

でも生理痛になれてたらこの検査クリア出来そうですね!

後、この検査したら授かりやすいと聞いたのですがどうでしたか?

レスありがとうございました😃

No.5 10/08/26 12:16
お礼

>> 2 病院によっては、検査の30分前に鎮痛剤が出され、飲ませてくれます。なので、鎮痛剤については病院の指示に従ったほうがいいと思います。 私も半… レス、励ましの言葉ありがとうございます!

薬、処方してくれるかもしれないんですね!

なくても我慢します✊
お母さんになるのにこんなんで怖がってたらダメですね😣

痛い時間も短いようでよかったです。

1番さんにも聞いたのですが
この検査の後は授かりやすいと聞いたのですがどうでしたか?

レスありがとうございました!

No.6 10/08/26 12:19
お礼

>> 3 私もやる前にいろいろ調べたら、立ち上がれないとか激痛!なんてあって不安でしたが、実際やったら子宮口をつまむときにチクッとしてあとは生理痛のド… レスありがとうございます!

みなさんのレスで何だか少し不安が減りました!

ありがとうございます!

異常があると激痛なんですね…

痛くない事願います😣

みなさんに聞いてるのですが、この検査の後は授かりやすいと聞いたのですがどうでしたか?

レスありがとうございました!

No.7 10/08/26 12:21
通行人2 ( 20代 ♀ )

確かにやってから半年くらいは妊娠しやすいみたいです。

私は2年間妊娠せず、不妊外来を受診しました。

実際に、私は今年1月に卵管造影検査しましたが、今、妊娠4ヶ月になりましたよ。主さんの励みになれば幸いです。

No.8 10/08/26 12:34
通行人3 ( 20代 ♀ )

ゴールデン期間とかいうやつですよね。

当てにならないなと思いました💧

それから2年近くはできませんでしたし。

長かった不妊治療を乗り越え、今妊娠2ヶ月ですが、まだまだ不安定です💧

No.9 10/08/26 12:38
お礼

>> 7 確かにやってから半年くらいは妊娠しやすいみたいです。 私は2年間妊娠せず、不妊外来を受診しました。 実際に、私は今年1月に卵管造影検査… ありがとうございます!

そしておめでとうございます✨✨✨✨

2年頑張られたんですね!!

私は結婚4年目
真剣に子作り取り組んで1年半ぐらいです…。

私は旦那の方もあまり良くないのが最近分かってしまいましたが希望が持てます✨✨

ありがとうございました😃

元気な赤ちゃん生まれてくるの願ってます👶✨✨

No.10 10/08/26 12:46
お礼

>> 8 ゴールデン期間とかいうやつですよね。 当てにならないなと思いました💧 それから2年近くはできませんでしたし。 長かった不妊治療を乗り越… えぇ💦
そうだったんですね😭

長い間頑張られたみたいで…

でも✨
今はお腹に…✨✨✨

おめでとうございます✨✨


元気な赤ちゃん生まれてくるの願ってます👶✨

ありがとうございました!

No.11 10/08/26 12:59
通行人11 

私は重い違和感があったものの たいした痛みは感じませんでしたよ!
ただ卵管が塞がっていたり、狭くなっていると痛いそうですね。ちなみに妊娠はしませんでしたが。

No.12 10/08/26 13:53
お礼

>> 11 レスありがとうございます。

そうなんですね。

もうこのさい痛かったら痛いでいいから
(ほんとはやだけど😣)
痛い思いをするからには授かりやすいのはほんとであって欲しいって思ってしまいます😣

今も赤ちゃん待ちですか?

もしそうなら授かるといいですね。

ありがとうございました!

No.13 10/08/26 13:54
通行人1 ( 30代 ♀ )

再です😃

私も、卵管造影後は通りが良くなるのでゴールデン期間とは聞いてましたが、残念ながら今のところ妊娠には至っておりません(苦笑)

…と言うか、主人の仕事の都合などからなかなか行為が出来ず、普通にチャンスを逃してしまっただけだとは思いますけど…😁💦(因みに子作り初めてから約二年)

すみません朗報ではなくて💦

けど、卵管造影は自分の体の状態が分かる良いキッカケ&チャンスだと思いますよ😃✨

なるべく焦らず気長に、ゆったりとした気持ちでお過ごし下さいね😃
夫婦円満である事をお祈りしてます。

主さんのところに赤ちゃんが来てくれますように✨

No.14 10/08/26 16:37
お礼

>> 13 レス、暖かいお言葉ありがとうございます✨

妊娠っていつでも出来るわけじゃなくタイミングもあり…

生活してると必ずタイミングが取れるとは限らず…
難しいですよね😣

ほんとに赤ちゃん授かるのって、自分達が存在出来てるのって奇跡ですよね✨


もうゴールデン期間?は終わってしまいましたか?

このスレにレスくれた方はゴールデン期間後に授かったそうです。

諦めず夫婦仲良く頑張りましょうね✊😃

1番さんの所へも天使が舞い降りてくるのを願ってます👶✨✨

No.15 10/08/26 21:32
通行人15 ( ♀ )

スレへの解答にはなっていませんが、私も次の周期で卵管造影検査を予定しています。
痛いと聞くと怖いですねかなり不安です湜
でも、私と同じ気持ちの主さんがいてちょっぴり心強くなりました。
一緒に頑張りましょう。
そしてお互い可愛い赤ちゃんに会えるといいですね釚

No.16 10/08/26 23:48
お礼

>> 15 レス、励ましありがとうございます!

15番さんも次そうなんですね😣

痛い話聞くと不安ですよね💦


私は本当はもっと前の予定だったけど休みが合わず今まで延びてしまいました😣

その間に妊娠すれば検査しなくていいのになんて思ってましたがとうとうタイミングが合ってしまい今の生理が終わると検査です…😱😱

でも痛いのは少しの間だそうです!

それを乗り越えればご褒美?のゴールデン期間があるみたいなので頑張りましょう✨✨

私も心強いです!
ありがとうございます✨

お互いかわいい赤ちゃん授かりますように…👶✨

ありがとうございました!

No.17 10/08/27 00:56
匿名 ( 40代 ♀ zJ9Ww )

私、8年妊娠しなかったから病院を受診したら子宮癌が見つかってしまい、
入退院を続け癌を乗り越え、いよいよ卵管造影の日に交通事故に遭い、ひと月遅れで卵管造影しましたが、左右両方詰まっていて思いっきり激痛でしたが右側だけ通ってくれて、一回のタイミングで妊娠しました。
もし交通事故に遭っていなかったら、通ってない左側だっただろうから妊娠してなかったかも~。 人生わからないことだらけです。

主さん、15番さん頑張って下さい!!
そして、コウノトリがお二人のところに飛んで来ますように😃

No.18 10/08/27 01:43
通行人18 ( 20代 ♀ )

皆さんがいわれてるように詰まったり狭窄してなければそんなに痛みはないですよ。
私の場合はカテーテルいれるのが一番痛くて、卵管造影はいつ終わったのってくらいでした。残念ながらゴールデン期間での妊娠はしなかったです。
私は多児妊娠を防ぐ為と、旦那のが少なかった為体外受精にステップアップしました。今は妊娠9ヶ月です。
主さんにもきっと赤ちゃんきてくれますよ。

No.19 10/08/27 07:33
お礼

>> 17 私、8年妊娠しなかったから病院を受診したら子宮癌が見つかってしまい、 入退院を続け癌を乗り越え、いよいよ卵管造影の日に交通事故に遭い、ひと月… レスありがとうございます!

ガンに事故…
大変でしたね💦

でも不妊じゃなければ病院にも行かずガンも分からなかったかも知れないですよね?

赤ちゃんが教えてくれたのかな?なんて思っちゃいます。

検査も痛かったようで😣
でもそんなに長く授からなかったのにその後一回でなんて✨
まさにゴールデン期間じゃないですか!!

お母さんが健康になり赤ちゃんが待ちきれなかったのかな?

元気な赤ちゃん生まれてくるの願ってます👶✨

大変なお話し聞かせてくれてありがとうございました!

No.20 10/08/27 07:37
お礼

って
17番さんは今妊娠してるんじゃないですよね💦

間違っちゃいました😱

私もママになれるよう頑張ります😃

No.21 10/08/27 07:43
お礼

>> 18 皆さんがいわれてるように詰まったり狭窄してなければそんなに痛みはないですよ。 私の場合はカテーテルいれるのが一番痛くて、卵管造影はいつ終わ… レスありがとうございます!

妊娠9ヶ月✨✨✨
もうすぐじゃないですか!
おめでとうございます✨✨

いいなぁ~とか言って見たり☺☺

やっぱり激痛かそうじゃないかに別れる感じですかね。

激痛=何か問題がある…

やっぱり痛くない事願います。

私の旦那も数が少なく運動率も悪くステップアップしそうな予感マンマンです…💧

でも無事授かってる話が聞けて希望が見えます✨
ありがとうございました!

元気な赤ちゃん生まれてくるの願ってます👶✨

楽しみですね💕

No.22 10/08/27 08:27
通行人22 ( 30代 ♀ )

私も卵管造影やりましたが、お腹にドーンと鈍い痛みがあるくらいで大したことはなかったです😃
何よりも、リラックスして受けた方が良いと思いますよ✨

ちなみに私も検査しても一向に妊娠せず、私の高プロラクチンと旦那のが少なくて弱かったので、人工授精に進み、2回目で妊娠し出産しました👶

出産は卵管造影の何百倍も痛いけど、出産の痛みの練習と思えば検査も頑張れるんじゃないでしょうか?

主さんにも赤ちゃんが授かりますように…💕

No.23 10/08/27 08:57
お礼

>> 22 レスありがとうございます!

リラックスですね!
アドバイスありがとうございます!

でも本当に出産の事考えたら話にならないレベルですよね…

こんなんでまだビビってるから赤ちゃん来てくれないのかな😱😱

母は強し!になれるようリラックスで頑張ります!

ステップアップで妊娠、出産されたようで…

すごいです✨✨

子育て頑張って下さいね😃

ありがとうございました!

No.24 10/08/27 14:40
通行人24 ( ♀ )

私は薬をあらかじめ飲んで行きました。通水検査の時に激痛だったので・・
服用したら痛みはほとんどありませんでした。主さんファイト💪

No.25 10/08/27 16:24
お礼

>> 24 レスありがとうございます!

薬飲まれたんですね💡
薬を飲んだ事で検査の結果に影響が出たりはしないですよね?

詰まったりしてなかったら激痛ではないみたいなので出産のプチ練習のつもりで頑張ってみようかなと思い始めてました。

でもつまってたら…
ひぃ~怖い😱😱

飲んだ方の話聞けてよかったです!

ありがとうございました!

No.26 10/08/27 21:52
通行人24 ( ♀ )

影響なんてないんじゃないかな~。先生もいいよ!っと言ってくれたし。
私は痛みに弱いし💦出産の練習なんて今からしなくてもいいと思いますよ。

No.27 10/08/27 23:52
お礼

>> 26 お返事ありがとうございます😃

影響はないみたいですね💡

今はみなさんがくれた経験の話でだいぶ不安が小さくなりましたが、日が近づきまた不安になったら薬飲める事も覚えときます!

ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧